映画の技法を用いたアニメーションの仮想カメラ自動化の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
従来のコンピュータアニメーションの製作において,仮想カメラすなわちビューイングは主に対話的に制御されていた.仮想カメラの自動化については研究例も少なく,またそれらは主にある場面を連続してとらえる場合のカメラ位置や方向しか対象としていなかった.このような自動仮想カメラをそのまま用いたのでは,アニメーションの仮想世界の中の時間と表示時間とが一致した平板なアニメーションしか作成できない.本稿では,物語のような事物の経過を表すアニメーションの仮想カメラに,カット処理,平行編集処理などの映画の編集技法を取り入れ,位置や方向ばかりでなく局所的な編集機能をも自動化した仮想カメラの実現を提案する.アニメーションの"シナリオ"は複数のシーンから構成されるとする.各シーンには,シーン中の撮影対象(人物など)の数や動作状態などのシーン情報が与えられる.各シーンでは,撮影対象の動作状態の変化を区切りとして,区切りと区切りの間を原則として1ショットでとらえる.各ショットにおける仮想カメラの位置や方向の決定方法は2節で述べる.区切りの間を1ショットでとらえることが不適当なとき,3,4節で述べるカット処理や平行編集処理を行なう.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1996-03-06
著者
-
中村 順一
京都大学大学院情報学研究科知能情報学専攻
-
乃万 司
九州工業大学
-
中村 順一
九州工業大学情報工学部
-
中村 順一
九州工業大学
-
岡田 直之
九州工業大学情報工学部
-
岡田 直之
九州工業大学
-
国本 昌宏
九州工業大学情報工学部
-
乃万 司
九州工業大学情報工学部知能情報工学科
関連論文
- 緊密な産学連携に基づく自律的なICT人材育成の実践(情報システム教育コンテスト(3))
- 説明の構造とアニメーション化(10年後に役立つアニメーション,10年後に役立つCGおよびCG一般)
- CharacterPoint:キャラクタによるプレゼンテーションシステム(アニメーション2(群集・プレゼンテーション),アニメーション及びCG一般)
- CharacterPoint : キャラクタによるプレゼンテーションシステム(コミュニケーション一般,HCGシンポジウム)
- 構文情報を利用した電子ニュース記事のクラスタリングシステムの作成と評価
- 新時代のCGエンジニア向けテキストとその思想
- 構文情報を利用した電子ニュース記事のクラスタリングシステムの作成と評価
- 表層表現に基づく文章構造解析を利用した論文改訂支援システムの試作と評価
- 逐次変換方式による韓日翻訳ツールの試作
- 信念の翻意を考慮した確率信念システムによる対話モデル
- 表層表現に基づく文章構造解析による論文改訂支援システムの試作
- 場面の情感を考慮したBGMの自動生成システム
- 概念間の外見的な類似性と心理的な評価を利用した比喩表現の生成
- テンス・アスペクトを考慮した物語文章における事象間の時間関係の抽出
- テンス・アスペクトを考慮した物語文章における事象間の時間関係の抽出
- 概念間の情緒的類似性を考慮した比喩表現の生成
- 日本語文生成における親疎表現の取り扱いについて
- 日本語文生成における待遇表現の取り扱いについて
- 視点を考慮した文生成にむけて
- 座談会「機械翻訳における中間言語方式をめぐって」 : 1989.5.26 10:00〜12:00 於:オーム社 (「機械翻訳」)
- 表現力の向上を目指して : グラフィクスとCAD研究会(研究会千夜一夜)
- 自然言語表現による室内3次元空間描写の分析
- 知識科学の体系化に向けて : 中間報告
- ネットワーク革命と言語処理
- 英語の中級ノンネイティブ向けの文章における修辞関係のアノテーション
- ノンネイティブユーザを対象にした接続詞の用法に関する研究(解析, 分析)
- CMCPsは英語のノンネイティブスピーカーに及ぼす影響(解析, 分析)
- 九州工業大学におけるパーソナルソフトウェアプロセス教育 : −ソフトウェア品質向上のためのスキル修得−
- D-11-92 多数の画像対を用いた雨天画像から晴天画像への変換(D-11.画像工学,一般セッション)
- D-11-42 家具の自動配置のための配置評価法(D-11. 画像工学,一般セッション)
- 絵画からの反射率分布の抽出とレンダリング
- 説明の構造とアニメーション化
- 絵画からの反射率分布の抽出とレンダリング(CG一般(2), テーマ: 可視化のためのCGおよびCG一般)
- 静電デバイスを用いたモバイルモーションキャプチャシステム(CG一般(3))(地理・地図・案内のための情報処理)
- 「人を見るシステム」のための人物追跡と頭部の分類
- 「人を見るシステム」のための人物追跡と頭部の分類
- SD-4-6 「人を見るシステム」の構築 : 人物追跡と顔画像分類
- 奥行き情報を利用した人物追跡システムステレオPtracker
- KARRN(九州地域研究ネットワーク)(コンピュータ・ネットワーク)
- 確率モデルによるパーティクルシステムの描画法
- 4ZA-2 仮想建物内のウォークスルーのための仮想人間ガイドの実現(UIエージェント,一般講演,インタフェース)
- 3ZA-2 実世界指向インタフェースによる案内図システムの実現(実世界とペン,一般講演,インタフェース)
- 動画像中の人物像のリアルタイムアニメーション化
- 室内3次元空間の位置表現に基づく情景描画について
- 物語に基づくアニメーションシステム : 事象と事象間の時間関係の可視化法
- 時間評価アクターを用いた宣言型アニメーション言語
- 韓日対訳文を利用した訳語選択規則の自動獲得
- 九州工業大学情報工学部における「日本語表現技法」の授業及びこの授業に関する学生アンケートについて
- 自然言語処理と音楽情報処理の融合に向けて
- 自己組織化マップを利用した Web 情報整理システムの作成と評価
- 逐次変換方式による韓日翻訳ツールの高度化と評価
- 映画の技法を用いたアニメーションの仮想カメラ自動化の研究
- 九州工業大学情報工学部における教育支援用ネットワーク環境について
- PACLING-II報告
- PACLING-II報告
- BGM自動生成システムのためのシーンの分割手法
- 文法と辞書を作ろう ( 自然言語処理入門 V)
- 文を生成してみよう (<連載講座> 自然言語処理入門-IV)
- 科学技術庁機械翻訳プロジェクトの概要 (機械翻訳)
- 階層的形状近似を用いたラジオシティ法
- 階層的形状近似を用いたラジオシティ法
- 大学における大規模分散システムの構築(2) : 運用面を重視して
- パターン理解的手法に基づく知能エージェントの情緒生起
- 仮想人間エージェントによるWWW上でのプレゼンテーション
- プレゼンテーションのための仮想人間エージェント
- 二次元キャラクタアニメーションの疑似三次元化
- コンピュータ・アニメーションにおける自動仮想カメラ
- コンピュータ・アニメーションにおけるビューイング自動化の一方法
- イソップワールド : 対話処理に向けて
- イソップワールド : 対話処理に向けて
- 京都大学統合情報通信システムKUINSにおける基幹ループLANの機能
- 情緒を加味した勧誘の対話プランニング
- 情緒を加味した勧誘の対話プランニング
- 情緒を加味した勧誘の対話プランニング
- 情緒を加味した深いタスク指向の対話理解のためのルールベースの構築
- PA-3-6 情緒を表す語の概念分析(PA-3. 思考過程の解明へのアプローチ,パネル討論)
- PA-3-5 思考過程の解明へのアプローチ : 知能工学の立場から(PA-3. 思考過程の解明へのアプローチ,パネル討論)
- 感情の生起とその反応(感情のモデルと工学的応用の動向)
- 長い文は常にわかりにくいか? : わかりにくさの要因とその依存関係
- Bayesian Networkを用いた不確実な空間的知識の表現
- SA-7-8 規模とコストを考慮した感情タグつき言語コーパスの作成方法
- 相手の情緒を理解する対話システムの構築に向けて : 情緒タグつき対話コーパスの構築
- 対話における相手意図の理解と応答のためのプランニング
- 文を解析してみよう ( 自然言語処理入門-III)
- 機械の文法と意味を考えよう ( 自然言語処理入門-II)
- 現状と歴史を概観しよう (<連載講座> 自然言語処理入門-I)
- 特集「高度情報通信と人工知能 : ATRにおける人工知能の研究」にあたって
- 第12回計算言語学国際会議(COLING'88)の報告
- 機械翻訳における辞書データベースの運用方式
- Longman辞書データベースと情報の抽出 : 動詞の階層関係の抽出(知識ベースとデータベースの統合化に関する研究)
- 物語生成における文の結合ならびに変形処理
- テキスト構造を考慮した心のダイナミックスからの物語情報の抽出
- 実時間人物追跡システムPtracker
- 絵画からの反射率分布の抽出とレンダリング(「グラフィックスとアルゴリズム」特集)
- SIGGRAPH 2001 参加報告
- SIGGRAPH 2001 参加報告
- ユーザの修正動作に基づき制約自動生成を行なう描画システム
- 点灯源によるバンプマップ面上への影付け法
- ARによる仮想物体構成システム