Bacillus subtilis KYA 741によるα-Amylase生産性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アデニン要求株Bacillus subtilis KYAを用いて, アデニンを増殖制限基質とした条件下におけるα-amylase生産性について検討した。37℃で可溶性澱粉を炭素源として培養を行ったとき, α-amylase生産は指数増殖期後半より始まり, アデニン制限下の増殖静止期において約40時間も一定速度で生産され続けた。この増殖静止期中の培養液中に, アデニンおよびアデニン誘導体が一定量残存していた。この残存物質はアデニン要求株Bacillus subtilis KYAを増殖させることができ, この残存物質から得られた菌体量は初期アデニン濃度に比例した。またα-amylase生産中の菌をアデニンを含まない培地に置換することによりα-amylase生産速度は非常に減少した。アデニンの制限による増殖静止期中の培養液にアデニンを加えることによって, 増殖およびα-amylase生産ともに促進され, いわゆる"増殖による酵素生産の抑制"現象はみられなかった。グルコースを炭素源として増殖したα-amylase生産非誘導菌体に対して, 可溶性澱粉は約10時間の時間遅れをもってα-amylase生産を誘導し, また可溶性澱粉を炭素源としたα-amylase生産中の培養液はほとんど時間遅れなく誘導した。しかしα-amylase生産停止後の培養液では誘導することができなかった。アデニン制限下の増殖静止期にある菌体において, RNAおよびDNAへの^3H-uracilおよび^<32>P-H_3PO_4の取り込みがみとめられた。
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1975-04-25
著者
関連論文
- 425 味噌酵母(Zygosaccharomyces rouxii)におけるβ-フェネチルアルコール高生成株の造成
- リボフラビン生産の培養後期における菌集団の不均一性
- Eremothecium ashbyiiによるリボフラビン生産における増殖負相関の要因 : (第一報)外的生産阻害因子とその制御
- 219 Eremothecium ashbyiiによるリボフラビンの優先合成について
- 218. 枯草菌α-アミラーゼの優先合成 : 無細胞系における蛋白合成について
- 217. クロカビ分泌酵素の優先合成 : 特にメッセンジャー RNA の安定性について
- 216. クロカビによる酸性プロテアーゼ生産の生理学的研究とその応用 : (第7報) 酸性プロテアーゼ生産の誘導と抑制
- 微生物酵素生産の動力学的研究 : (V) Aspergillus niger による酸性プロテアーゼ生産の培養動力学
- 268. クロカビ分泌酵素の優先合成について : 特にメッセンジャーの安定性の要因
- 267. クロカビによる酸性プロテアーゼ生産の生理学的研究とその応用 : (第5報) 増殖相における酵素生産の生理
- 262. Eremothecium ashbyiiによるリボフラビン生産に関する研究 : (第一報) 油脂の効果について
- 微生物酵素生産の動力学的研究 : (IV) Aspergillus nigerによる酸性プロテアーゼ生産の動力学的研究への生理学的基礎
- 118. クロカビによる酸性プロテアーゼ生産の生理学的研究とその応用 : (第3報) 培養の動特性について
- 226. クロカビ糖化酵素生産の動力学的解析
- 316. Trichoderma属によるペクチナーゼ生産に関する研究
- 314. クロカビによる酸性プロテアーゼ生産の生理学的研究とその応用 (第1報)
- 黒カビ糖化アミラーゼ生産におけるpreferential synthesisの生理学的解明とその多段連続培養への応用 : (第3報)preferential synthesisの要因, とくに糖化アミラーゼのmessenger RNAの安定性について
- 黒カビ糖化アミラーゼ生産におけるpreferential synthesisの生理学的解明とその多段連続培養への応用 : (第2報)Preferential synthesisの要因について
- 229. クロカビ糖化酵素生産の生理学的研究
- クロカビ糖化酵素生産培養の菌令と多段連続培養における over-ageing 現象について(生物化学工学特集号-II 滅菌および培養工学)
- 102. 多段連続培養における菌体のover-ageingについての2, 3の基礎的考察
- 266 ニチニチソウ培養細胞による抗腫瘍性アルカロイド、ビンブラスチンの生産
- 155 水素資化細菌___- ___-のhydrogenaseをコードした巨大plasmid pAH1について
- 440 活性汚泥のflocculation-bulking : 糸状性細菌Sphaerotilusの増殖特性
- 328 ニチニチソウ培養細胞によるビンブラスチンの生産とその細胞保存法
- 460 ニチニチソウ培養細胞におけるアルカロイドの生産
- 485 水素細菌___- ___- の水素資化能について
- 229 タバコカルス UDP-glucose:scopoletin glucosyltraosferaseの2,4-Dによる活性化について
- 148 タバコカルスUDP-glucose:scopoletin glucosyltransferaseの2.4-dichlorophenoxyaceticacidによる活性化について
- 植物組織培養による二次代謝産物生産とその制御
- 432 タバコカルスのUDP-glucose : scopoletin glucosyltransferaseの2.4-Dによる活性化について
- 1A-8 好熱性藍藻による水素生産(3)
- 440 水素資化性菌の培養特性
- 432 二種微生物の混合培養系における相互作用とその動特性
- 347 好熱性藍藻による水素生産(第2報) : 窒素化合物添加およびメチオニンスルフォキシミンの影響
- 215 メタノール資化性細菌によるSCP生産
- 406. 酵素によるセルロース分解の速度論 : 特に酵素の相剰作用について
- 353. 活性汚泥の沈降性に関する研究第3報 : フロック形成菌と糸状性細菌の混合培養
- Bacillus subtilis KYA 741によるα-Amylase生産性
- Bacillus subtilisの増殖の適応過程の動力学 : Bacillus subtilisの増殖の適応過程の動力学 (II)
- 2. 病院新築時の微生物汚染度について : (その1)物体付着微生物汚染度
- 槽間移動における滞留令-活性分布について
- Glucamylase生産におけるPreferential Synthesisの生理学的解明とその多段連続培養への応用 (第1報)
- Mycotorula japonicaとBacillus subtilisの混合培養
- 水素細菌Alcaligenes hydrogenophilus の水素資化能の異種微生物への付与
- 滅菌済製品の無菌検査 : 製品ロットの大キサと検査試料の大キサについて
- グルタールアルデヒドの抗菌作用特性
- 微生物の加熱損傷に対する薬剤の併用効果について : (第2報)Candida utilisの加熱損傷に対するソルビン酸の併用効果の機構
- 水/油/水 複合エマルジョンから水中乾燥法によるGlucose Oxidaseのマイクロカプセル化
- 322 石油系廃液における混合培養の動力学
- 319 Bacillus subtilisの適応過程の増殖の動力学
- 235 ポリアクリルアミド包括法不溶化におけるhexokinaseおよびglucose-6-phospate dehydrogenaseの失活について
- 203 タバコカルスの液体培養によるスコポレチン類の生産
- Bacillus subtilisの増殖の定常状態および非定常状態における菌体内成分の挙動
- 418 枯草菌の増殖と酵素生産における適応過程の動力学
- 309 Carbamyl phosphate synthetaseの不溶化 : 水中乾燥法アイクロカプセル化条件の検討
- 不溶化Glucoamylase反応系における粒子内拡散
- 436 不溶化複数酵素系における粒子内拡散の影響
- 336 タバコ組織の液内培養について
- 204 石油資化性酵母とバクテリアの混合培養について
- 337 微生物の混合培養に関する研究 : 増殖における栄養的相互関係について
- 203 イオン結合法不溶化glucoamylaseに関する速度論的考察
- 353 微生物の加熱損傷における薬剤併用効果について
- 微細藻類の光合成を基礎とする水素生産
- Aspergillus niger によるグルコン酸醗酵の速度論的研究
- 吸着剤およびイオン交換体による不溶化酵素の活性