林道における適正横断排水溝間隔に関与する因子
スポンサーリンク
概要
著者
-
峰松 浩彦
東京農工大学大学院共生科学技術研究院
-
南方 康
東京大学農学部
-
南方 康
東大
-
神田 一宏
東京農工大学農学部
-
伊藤 幸也
東京大学農学部附属秩父演習林
-
西尾 邦彦
東京大学農学部
-
峰松 浩彦
東京農工大学農学部
関連論文
- 地形により発生する架線集材距離増加の評価と距離の測定間隔の影響
- 全木・全幹・短幹の集材方式の違いによる土場残材発生量の変化
- 製材工程で発生する木質バイオマスのエネルギー利用と二酸化炭素削減の可能性
- 残材の集積塊内部における含水率分布への降雨の影響とその経時変化
- 急峻山岳林におけるエアリアルロギング作業の適正化
- 表土移植工法により造成された皇居東御苑の雑木林土壌の理化学的性質の変化
- 平成20年度森林利用学会シンポジウム : 「それでも道がいる-林道・作業道のかかえる課題と未来-」記録
- 林業作業におけるエネルギー投入量とCO2排出量
- 造林・育林作業のエネルギー投入量と傾斜の影響
- 林業用機械のべースマシンとしての歩行機械(I) : 歩行機械の特性と傾斜地対応型の脚機構ならびに歩容
- 雑草木の刈り払い方法が植栽木の成長に与える影響
- シンポジウムの主旨(日本林学会100回大会記念シンポジウム : 広葉樹を考える)
- 姿勢角センサを用いた車両姿勢の動的計測法
- 集材機能付プロセッサの機能と適用条件
- 複層林施業における適正な集材作業システムの構築 : トラッククレーンによる集材作業シミュレーション
- 林道路盤形成段階の判断に関する2・3の考察
- 林道の路線線形と車両の燃料費率
- コストおよび労働力・機械力投入量に関する適正作業道関設作業システム
- グラップルクレーンによる木材積込作業
- ハーベスタによる伐木造材作業
- 機械化造材作業の時間分析と造材作業機械化の可能性
- 林道の路面状態と自動車の燃料消費率
- 可搬式シュートによる間伐材搬出
- 複合的路網の整備目標
- 急峻地における懸垂式モノレール運材作業
- 林道における横断排水溝間隔決定式の適用範囲
- 林道における適正横断排水溝間隔に関与する因子
- 横断排水溝の間隔に関する研究
- 中国黄河河口域における塩類土壌の理化学性に及ぼす脱塩・植栽の影響
- 切り捨て間伐林分における森林バイオマスの収穫コスト
- 林道における排水暗渠の設計基準に関する研究
- チェーンソーによる間伐木の伐木造材作業
- 林業用懸垂式モノレールの性能試験
- 林道路面から流出する浮遊砂に対するレキの流出制御特性に関する実験的研究
- ボイリング現象のメカニズムに関する研究
- 東京大学愛知演習林における森林水文に関する研究
- ボイリング発生過程の界面動電現象に関する研究
- 地辷り地粘土の電気排水に関する応用的研究
- 路網設計と林業立地条件
- 624. 林道密度算定法に関する一考察(第76回日本林学会大会講演要旨)
- 414. 集材機用ポータブル風圧ガバナーの機構上の問題点(第74回日本林学会大会講演要旨)
- 327.風圧制禦装置の制禦をうける搬器荷重の運動について(第72回日本林学会大会)
- 運材索道の風圧ガバナーに関する実験的研究(2)
- 218.風圧制禦装置の現場制禦効果について(防災・森林利用)(第71回日本林学会大会)
- 運材索道の補助制動用風圧ガバナーに関する実験的研究
- 220.トラクタに牽引される長材の材端軌跡について : トラクタ道作設の一資料として
- 214.サルキによるトラクタ全幹材集材の牽引抵抗(予報)
- ニューラルネットワーク手法によるタワーヤーダ集材架線の適正配置法
- 熱帯地域における短伐期造林での土壌改良としてのマメ科植物の植栽
- 林道の構造に関する研究
- 駆動トルクと消費エネルギーからみた半脚式機械の歩行脚機構
- 将来の中核となるべき機械-4-急峻地における木材空輸
- 支柱控索に生ずる張力
- 林内における基礎路網密度
- 緩和曲線としての自動車前輪の軌跡
- 集材架線の最適架設位置に関する研究
- 昭和44年森林利用研究会シンポジウム
- 作業道の機能別配置の地形的特徴
- 213.風圧制禦機の試作と性能試験
- 林分の管理に果たす林道の役割と基礎方程式の構造(それでも道がいる-林道・作業道のかかえる課題と未来-,平成20年度森林利用学会シンポジウム)
- 林道路面から流出する浮遊砂の流出特性に関する実験的研究
- 最大集水流量を与える多孔集水管の構造
- 林地保全からみた林道施設のあり方
- 斜面の基盤構造と樹木の斜面安定効果
- 217.風圧制禦装置の基礎実験(防災・森林利用)(第71回日本林学会大会)
- 中国江蘇省里下河地区における過湿地でのイケスギ(Taxodium ascendens Brongn.)人工林の成長および養分特性
- 樹木根系の斜面安定効果 : 主として水平根の量と働きについて
- フィリピン河岸域に生育するマングローブ構成種の分布域と塩分濃度
- 動的森林簿システム (II) : 施業計画に基づく森林情報管理
- 地下水排除に用いる多孔集水管の適正構造条件
- 多孔集水管の適正構造に関する実験的研究
- 林道交通量の特性
- 林道の路盤形成過程に関する研究
- 残材の集積塊内部における含水率分布への降雨の影響とその経時変化
- 全木・全幹・短幹の集材方式の違いによる土場残材発生量の変化(バイオマス)
- 製材工程で発生する木質バイオマスのエネルギー利用と二酸化炭素削減の可能性
- 駆動トルクと消費エネルギーからみた半脚式機械の歩行脚機構
- 林道排水施設構造物マニュアルの作成に関する研究(平成12年度森林利用学会賞)
- 林道路面から流出する浮遊砂に対するレキの流出制御特性に関する実験的研究
- 作業機械出力をパラメータとした路網密度の決定手法
- ニューラルネットワーク手法によるタワーヤーダ集材架線の適正配置法
- 東京農工大学だより
- 林道路面から流出する浮遊砂の流出特性に関する実験的研究
- 森林利用研究会シンポジウム : 21世紀における林道のあり方
- 森林利用研究会シンポジウム"路網と機械化の接点をさぐる"
- 森林利用研究会シンポジウム "多工程処理機械実用化に向けた問題点"
- 平成3年度森林利用研究会現地見学会におけるシンポジウム : 新しい機械化システムによる林業の変革を目指して
- 森林利用研究会シンポジウム : 民有林間伐作業の高能率化への試み
- 森林利用研究会シンポジュウム 急傾斜地の民有林における路網と搬出技術
- 森林利用研究会例会 急傾斜地における伐出作業能率の向上を目指して
- 森林利用研究会現地見学会およびシンポジュウム 地域林業における伐出作業の機械化
- 高能率を目指す機械化伐出作業の新たな動き
- 林道の線形と走行速度との関係
- 森林利用研究会シンポジウム
- 林道網計画に関する研究
- 北海道演習林における林道の計画と施工に関する資料
- 平成10年度森林利用学会シンポジウム報告(平成10年度森林利用学会シンポジウム-森林利用学の課題と役割-)
- Robots for forestry use.
- 21 高性能林業機械化七年を経過して(林業技術問題(IX))