チェーンソーによる間伐木の伐木造材作業
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
チェーンソーによる間伐木作業試験を3カ所で行い, 作業能率ならびにかかり木発生を中心に分析した。おもな結果は, 1)受口追口切り時間は立木材積に比例するが, この鋸断能率は一定となり, また玉切作業の鋸断能率も立木材積によらず一定となることが導ける。したがって, 移動等の付帯作業を少なくすることが, 伐木造材功程向上の決め手になる。2)枝払時間は幹表面積に比例し, 枝払能率は胸高直径に比例し, 材が大きいほど枝払能率は高くなる。3)伐倒木の樹高H, 隣接木の胸高直径D_N, 伐倒方向沿に隣接木から伐倒木までの水平距離L, 隣接木から伐倒方向に下した垂線長R, 標高差±E(谷側伐倒+), α=R/D_N・L/(H±E)のとき, αが小さくなるにつれてかかり木発生率が高くなる。4)かかり木が生じる立木の干渉範囲βは, 試験地の条件下では, 隣接木がヒノキ同志の場合, 胸高直径の3.1〜4.6倍となった。このβに基づけば, 隣接木同志の距離が胸高直径の約2β倍以内のときにかかり木発生の危険性が高くなる。
- 日本森林学会の論文
- 1988-01-01
著者
関連論文
- 林地土壌型と土壌支持力の関係
- 千葉演習林相の沢スギ品種試験地生長資料
- 千葉演習林相の沢スギ品種試験地50年の生長経過
- 林内移動式枝払い機械の詩作に関する研究(III) : 列状間伐作業への適用例
- 林内移動式枝払い機械の試作に関する研究(II) : 試作枝払い機の枝払い特性
- ハーベスタによる伐木造材作業
- 林道の路面状態と自動車の燃料消費率
- 林道における適正横断排水溝間隔に関与する因子
- 綿および麻を素材とした下刈用作業服の試作と衣服内気候の実験的検討
- 千葉演習林におけるスギ高齢林分の間伐方法に関する検討
- チェーンソーによる間伐木の伐木造材作業
- 林業用懸垂式モノレールの性能試験
- 林業用雨具の衣服内気候
- 帯広式集材方式における横取り距離の決定法と架線の最適架設位置
- 換気孔を有する冬季林業用作業服の試作とタワーヤーダ荷掛け作業への適用
- 森林作業のための4脚歩行機械の試作
- 支柱控索に生ずる張力
- 素材の異なる下刈作業服の衣内温湿度の比較検討
- 水冷ベストの下刈作業への適用
- 下刈作業時における新素材作業服の衣内気候
- 合理的集運材方式に基づく長期林内路網計画に関する研究
- 討論(森林利用研究会シンポジウム)(山岳林における伐出技術と林道)
- 間伐材木寄作業に関する研究
- 森林利用研究会シンポジウム : 岩手県における伐出技術の現状と展望
- 架空線集材作業と林道との関係
- 集材機作業条件の統計的考察(II) : 数量化理論による集材機作業の功程分析
- 集材機作業条件の統計的考察(I) : 集材機作業の現状
- 森林利用研究会"3支点架線に関するシンポジウム"
- 森林利用研究会シンポジウム : 高度情報化社会における機械化林業のコンセプト
- 森林利用研究会シンポジウム"路網と機械化の接点をさぐる"
- 森林利用研究会現地見学会およびシンポジュウム 地域林業における伐出作業の機械化
- ホイールトラクタ全木集材時の走行速度
- 動力回生形インターロック付小形モービルタワーヤーダの開発
- 林業用作業服の機能性および快適性の向上化に関する研究(II) : 下刈作業時の衣内気候
- 林業用大型機械作業による林地土壌締固めへの影響
- 林業用作業服の機能性および快適性の向上化に関する研究(I) : 林業用作業服に求められる機能
- 平成8年度森林利用学会例会 : 海外における森林利用学の研究
- 30 伐出技術の発展過程と展望(林業技術問題(XII))