林道の構造に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
わが国の林道(自動車通)には, 一般林道をはじめとするいくつかの種類があり, これらの構造規準の概要は, 林道規程に示されている。しかしながら, 現在の林道構造に関する規程には, 重要かつ基礎的な因子の一つと考えられる車両速度に関連するものが含まれていない。最近は, 伐出作業に密着した, いわゆる簡易作業道の必要性が叫ばれ, 一方きわめて基幹的な林道も数多く開設されるようになり, 従来の構造規程だけでは不十分な点も生じつつある。これらの新たなタイプの林道も含めて, 林道の構造をその種類に応じた適切なものとするためには, どうしてもこの問題を再検討してみる必要がある。本研究は, その一助となる基礎的研究であって, 林道の幾何構造が車両の走行速度にどのような影響を与えるかを, 理論的ならびに実験的に考察したものである。
- 一般社団法人日本森林学会の論文
- 1968-09-25
著者
関連論文
- 林道路面の変形におよぼす含水量の影響
- 急峻山岳林におけるエアリアルロギング作業の適正化
- 林業用機械のべースマシンとしての歩行機械(I) : 歩行機械の特性と傾斜地対応型の脚機構ならびに歩容
- 雑草木の刈り払い方法が植栽木の成長に与える影響
- シンポジウムの主旨(日本林学会100回大会記念シンポジウム : 広葉樹を考える)
- 姿勢角センサを用いた車両姿勢の動的計測法
- 集材機能付プロセッサの機能と適用条件
- 複層林施業における適正な集材作業システムの構築 : トラッククレーンによる集材作業シミュレーション
- 林道路盤形成段階の判断に関する2・3の考察
- 林道の路線線形と車両の燃料費率
- コストおよび労働力・機械力投入量に関する適正作業道関設作業システム
- グラップルクレーンによる木材積込作業
- ハーベスタによる伐木造材作業
- 機械化造材作業の時間分析と造材作業機械化の可能性
- 林道の路面状態と自動車の燃料消費率
- 可搬式シュートによる間伐材搬出
- 複合的路網の整備目標
- 急峻地における懸垂式モノレール運材作業
- 林道における横断排水溝間隔決定式の適用範囲
- 林道における適正横断排水溝間隔に関与する因子
- 横断排水溝の間隔に関する研究
- ホートンの法則による林道分岐過程の解析
- 車両の林内走行難易度による林況区分
- 林業用懸垂式モノレールの性能試験
- 路網設計と林業立地条件
- トラクタによるエゾマツおよびトドマツの天然下種更新のための地拵作業
- 木材生産地域における林道密度の推移 : 今市を中心とした事例
- 624. 林道密度算定法に関する一考察(第76回日本林学会大会講演要旨)
- 414. 集材機用ポータブル風圧ガバナーの機構上の問題点(第74回日本林学会大会講演要旨)
- 327.風圧制禦装置の制禦をうける搬器荷重の運動について(第72回日本林学会大会)
- 運材索道の風圧ガバナーに関する実験的研究(2)
- 218.風圧制禦装置の現場制禦効果について(防災・森林利用)(第71回日本林学会大会)
- 運材索道の補助制動用風圧ガバナーに関する実験的研究
- 220.トラクタに牽引される長材の材端軌跡について : トラクタ道作設の一資料として
- 214.サルキによるトラクタ全幹材集材の牽引抵抗(予報)
- 都市近郊林と林業の展望
- 林業機械学, 山脇三平, 大里正一, 鈴木正之, 森岡昇, 小島幸治共著, 253ページ, 図196,表17,朝倉書店, 東京, 1980年, 3,800円
- 2.林業工学の研究課題と教育(森林利用研究会シンポジウム)
- 林道の設計施工(Forstlicher StraBen- und Wegebau), FRANZ HAFNER著, 351 pp, 図252,表56,Osterreichischer Agrarverlag, Wien, 1971
- 林業機械学(Forstmaschinenkunde), ERNST-GUNTHER STREHLKE, HARRY KLAUS STERZIK, BERNT STREHLKE共著, 277 pp., 図248,表30,Paul Parey, Hamburg & Berlin, 1970
- ○ポプラ林地の夏季集材作業中の装輪式トラクタによる土壌攪乱
- ○林道の路面安定
- ○林業機械のコスト計算
- ○道路網形態に関する一考察
- 応用地形学, 西村嘉助編, pp.212,図71,表20,大明堂, 東京, 1969,900円
- 林道の構造に関する研究
- 603 カナダにおける運材道路の設計および施工について(第78回日本林学会大会)
- 林道の最適密度に関する研究(II) : 開発路網密度について
- 629. 林道の構造評価に影響する因子(第76回日本林学会大会講演要旨)
- 639. ブルトーザ施工における工程管理について(第75回日本林学会大会講演要旨)
- 林道の最適密度に関する研究(1) : 標準モデルについて
- 422. 民有林における林道適正密度について : 栃木県の場合について(第74回日本林学会大会講演要旨)
- 将来の中核となるべき機械-4-急峻地における木材空輸
- 支柱控索に生ずる張力
- 林内における基礎路網密度
- 緩和曲線としての自動車前輪の軌跡
- 集材架線の最適架設位置に関する研究
- 昭和44年森林利用研究会シンポジウム
- 213.風圧制禦機の試作と性能試験
- 217.風圧制禦装置の基礎実験(防災・森林利用)(第71回日本林学会大会)
- 間伐材木寄作業に関する研究
- 架空線集材作業と林道との関係
- 集材機作業条件の統計的考察(II) : 数量化理論による集材機作業の功程分析
- 集材機作業条件の統計的考察(I) : 集材機作業の現状
- 森林利用研究会シンポジウム : 高度情報化社会における機械化林業のコンセプト
- 民有林における林内作業車の導入と普及の経緯
- 森林利用研究会シンポジウム"路網と機械化の接点をさぐる"
- 森林利用研究会シンポジウム "多工程処理機械実用化に向けた問題点"
- 平成3年度森林利用研究会現地見学会におけるシンポジウム : 新しい機械化システムによる林業の変革を目指して
- 森林利用研究会シンポジウム : 民有林間伐作業の高能率化への試み
- 森林利用研究会シンポジュウム 急傾斜地の民有林における路網と搬出技術
- 森林利用研究会例会 急傾斜地における伐出作業能率の向上を目指して
- 森林利用研究会現地見学会およびシンポジュウム 地域林業における伐出作業の機械化
- 高能率を目指す機械化伐出作業の新たな動き
- 林道の線形と走行速度との関係
- 森林利用研究会シンポジウム
- 林道網計画に関する研究
- 森林利用研究会例会 北欧における最近の林業事情
- 林道の道路としての機能評価のための因子
- 北海道演習林における林道の計画と施工に関する資料
- Walderschliessung(林道工学), P. Dietz, W. Knigge, and H. Loeffler著, 426pp, 図193, 表65, Paul Parey, Hamburg und Berlin, 1984, 約9,700円
- Winch and Cable Systems, I.Samset著, 599pp, 図・写真544, 表80, Martinus Nijhoff/Dr. W. Junk Publishers, Dordrecht, 1985年, £48.50
- 巻頭言
- Robots for forestry use.
- 21 高性能林業機械化七年を経過して(林業技術問題(IX))
- これからの森林・林業教育のあり方と森林総合学(転換期の森林・林業教育の現状と課題(I))