(278)福井県のトマトから分離されたベゴモウイルスの塩基配列解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 2002-08-25
著者
-
行徳 裕
熊本農研セ
-
花田 薫
中央農研
-
大貫 正俊
九州農試
-
花田 薫
九州沖縄農業研究センター
-
大貫 正俊
国際セ沖縄
-
上田 重文
九州沖縄農研
-
岡本 博
福井農試
-
大貫 正俊
熱研沖縄
-
行徳 裕
熊本県農業研究センター生産環境研究所
-
上田 重文
九州沖縄農業研究センター
関連論文
- (175) Tomato yellow leaf curl virus感染葉でのウイルス蓄積量とタバココナジラミ保毒率との関係(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- S024 黄化症を発症したメロン・キュウリから検出された新規クリニウイルス(タバココナジラミを巡る諸問題(第2回))
- タマネギ(Allium cepa)から分離されたIris yellow spot virus (IYSV)の遺伝的特性およびIYSV2系統のタマネギおよびネギ(Allium schoenoprasum)に対する病原性
- アイリスイ***ースポットウイルス(IYSV)によるアルストロメリア条えそ病(新称)とウイルスの分布解析
- (272)Ammi majus(ホワイトレースフラワー)から分離された新規ポチィウイルス(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- メロン黄化えそウイルスのL RNA分節の全塩基配列
- (404)メロン黄化えそウイルスM RNA分節の末端配列における塩基変異の解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Iris yellow spot virus (IYSV)によるトルコギキョウ(Eustoma grandiflorum)えそ輪紋病
- メロン黄化えそウイルス静岡株のM RNAおよびL RNAの全塩基配列の決定(九州部会講演要旨)
- メロン黄化えそウイルスのS RNAの特性
- 日本に発生したトマト黄化えそウイルス(TSWV)によるキク(Chrysanthemum morifolium Ramat.)えそ病
- 日本でメロンに新病害を発生させた病原の伝染方法,宿主範囲および電子顕微鏡観察
- 石垣島のカッコウアザミに発生したベゴモウイルスの分子特性(九州部会講演要旨)
- (19) カンキツウイルス病に関する研究 : 第9報 タターリーフウイルスのほ場における機械的伝搬の可能性 (九州部会)
- (278)福井県のトマトから分離されたベゴモウイルスの塩基配列解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (222)抵抗性遺伝子Tm-1を持つトマトから分離されたトマトモザイクウイルスの塩基配列の比較(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- Tomato yellow leaf curl virusによるトルコギキョウ葉巻病(新称)の発生(九州部会講演要旨)
- 大腸菌で発現させたSPFMV-CPに対する抗血清を用いたウイルス診断(九州部会講演要旨)
- ナス科作物に発生するbegomovirusは分子的に一様ではない
- 宮崎県のキュウリに発生した新トバモウイルス
- Print-capture PCR(P-PCR)法によるジェミニウイルス保毒虫の簡易検定
- アルミニウム感受性を異にするオオムギ2品種におけるオオムギ斑葉モザイクウイルスの増殖
- (22) 宮崎県のキュウリに発生したキュウリ緑斑モザイクウイルス(CGMMV)新系統の血清学的特性とRNA3'末端の塩基配列 (九州部会講演要旨)
- (19) Print-capture PCR (P-PCR)法によるトマト黄化葉巻病の簡易診断 (九州部会講演要旨)
- (15) 大分県のサツマイモに重複感染しているSPFMVの系統の単離 (九州部会講演要旨)
- (176)メロンにおける種子伝染性CGMMVの実用的な不活化方法(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (15)佐賀県に発生したIris yellow spot virus(IYSV)によるタマネギの新病害
- (343)トマト黄化葉巻ウイルス静岡株の感染性クローン(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19)カンキツグリーニング病診断技術の改良 : (1)FTAカードの利用(九州部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (303)先島諸島のエノキアオイに発生する新ベゴモウイルス(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (277)わが国に発生したサツマイモ葉巻ウイルス(SPLCV)3株と近縁ベゴモウイルスのゲノム塩基配列の相互比較(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (200)九州農試圃場のトウモロコシから分離されたMaize dwarf mosaic virus
- ズッキーニ黄斑モザイクウイルス(ZYMV)沖縄株の遺伝子解析(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (37)千葉県で数種花き類及びタマネギに発生した黄化えそ症状とIris yellow spot virus(IYSV)
- (17)アルストロメリアに黄化えそを起こすIris yellow spot virus(IYSV)の諸性質
- (217)アマゾンユリ(ユーチャリス)から分離された新ウイルス : アマゾンユリ微斑ウイルスAmazon lily mild mottle virus(新称)
- アルストロメリアから分離されたIris yellow spot virus(九州部会講演要旨)
- (251) CMV外被蛋白質遺伝子を導入した組換えトマトからの強いウイルス抵抗性クローンの選抜 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- タバココナジラミバイオタイプQが媒介するメロン退緑黄化病に対するジノテフラン粒剤の被害抑制効果と処理時期の検討
- (236)2株のスイカ灰白色斑紋ウイルス間のゲノムリアソータントの各種作物に対する病徴と分節の関連(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (82)ツルナに対して病徴の異なる2種のスイカ灰白色斑紋ウイルス(MSMoV)の病徴発現に関連する分節の同定
- (23) ツルナに対して病徴の異なる2種のWSMVの比較解析 (九州部会講演要旨)
- G314 シルバーリーフコナジラミに対する数種散布剤のTYLCV媒介抑制効果(一般講演)
- (292) ウリ類に感染する新規トバモウイルスの分子生物学的および血清学的解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- B309 熊本県におけるクモヘリカメムシの発生推移と越冬成虫の産卵開始時期(発生予察 被害解析)
- (60)Impatiens necrotic spot virus(INSV)によるベゴニアのえそ斑紋病
- イネウンカ類の発生予察・防除の現状と問題点 (ミニ特集:イネウンカ類)
- (23) 南西諸島に発生するソルガムモザイクウイルス(SrMV)に対する融合タンパク質抗血清を用いた検出(九州部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- 九州沖縄農研内のササから検出されたポティウイルス(九州部会講演要旨)
- C126 チュウゴクオナガコバチとクリマモリオナガコバチ2種間の配偶行動(寄生・捕食・生物的防除)
- A216 チュウゴクオナガコバチ (Torymus sinensis KAMIJYO)に寄生する随意的高次寄生者の羽化消長(寄生・捕食 生物的防除)
- (26) カンキツ不知火での疫病類似症の原因究明 (九州部会)
- J122 ゴマダラカミキリ菌叢生虫による昆虫病原性糸状菌Beauveria brongniartiiの水平伝播(発生予察 被害解析 昆虫病理学 微生物的防除)
- E312 チュウゴクオナガコバチ(Torymus sinensis)の配偶行動(寄生・捕食関係・生物的防除)
- (7) 追熟剤利用によるキウイ果実軟腐病の発生防止 (九州部会)
- C407 合成ピレスロイド剤に対するミカンハモグリガの抵抗性(薬理学・抵抗性)
- (13) ベンズイミダゾール系薬剤に対するカンキツそうか病菌の感受性 : (2) カンキツ樹での検定 (九州部会)
- (28) カンキツしらぬひにおける疫病類似症の発生 (九州部会)
- C111 茨城県と熊本県におけるチュウゴクオナガコバチおよびクリマモリオナガコバチの羽化消長とクリの芽の伸長状況(生物的防除)
- メロン黄化えそウイルスのS RNAの特性
- (193) Cucurbit chlorotic yellows virus(仮称)によるキュウリ退緑黄化病(仮称)のタバココナジラミによる伝搬と現地圃場における発生状況(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- F205 佐賀県の施設キュウリにおける黄化症の発生とタバココナジラミバイオタイプQの関与
- (213) ダイズ微斑モザイクウイルスはソテツえそ萎縮ウイルスの系統である(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- I202 トマト促成栽培における育苗期後半粒剤処理のTYLCV感染抑制効果(防除法・害虫管理・IPM)
- I201 ネオニコチノイド系殺虫剤鉢上げ時処理の育苗期トマトに対するTYLCV感染抑制効果(防除法・害虫管理・IPM)
- F210 サツマイモネコブセンチュウに対するオゾンガスの防除効果(一般講演)
- D308 シルバーリーフコナジラミ成虫の薬剤感受性検定法(一般講演)
- (17) トマト萎凋病菌Fusarium oxysporum f.sp. lycopersiciに対するオゾンガスの殺菌効果(九州部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (219)硫黄粉剤散布後の施設内における硫黄濃度の測定(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (8)硫黄粉剤散布およびハウス開閉温度調整によるメロン病害の省力防除(九州部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (221)硫黄粉剤散布によるメロンおよびイチゴうどんこ病の省力防除(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- G304 斑点米カメムシ類調査における見取り法の有用性(斑点カメムシ)
- (195) 宮崎県におけるCucurbit chlorotic yellows virus(仮称)によるキュウリ退緑黄化病(仮称)の発生(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- F206 宮崎県におけるキュウリ黄化症の発生とタバココナジラミバイオタイプQによる再現
- (6) キュウリモザイクウイルスダイズ系統のササゲ接種葉でのえそ斑誘導因子の同定(北海道部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- サトウキビ側枝苗生産におけるサトウキビ黒穂病PCR検定方法の検討
- サトウキビ側枝苗におけるサトウキビ黒穂病菌の検出
- メロン黄化えそウイルス (Melon yellow spot virus) によるキュウリ (Cucumis sativus) の黄化えそ病
- 14 オゾンガスを利用した土壌消毒が栽培土壌および作物の生育に及ぼす影響(九州支部講演会(その2),2006年度各支部会)
- C205 カリヤサムライコマユバチが寄生アワヨトウの成長・発育に及ぼす影響(寄生・捕食・生物的防除)
- (229) トマト黄化葉巻病抵抗性台木の利用が発病に及ぼす影響(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- トマト'TTM-007'のハウス抑制栽培における黄化葉巻病抵抗性
- 新規クリニウイルスによるメロン退緑黄化病(新称)の発生
- (194) Cucurbit chlorotic yellows virus(仮称)の宿主範囲(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- C208 タバココナジラミ寄生に起因するウリ類黄化症の発生原因 : 1.発生要因の解明
- C321 合成ピレスロイド剤抵抗性ミカンハモグリガのエステラーゼアイソザイムパターン(天敵・生物的防除・薬理学)
- C314 湛水直播栽培水稲に対するスクミリンゴガイの加害時期と量(発生予察・被害解析)
- クリタマバチの生態および生物的防除-3-クリタマバチおよび寄生蜂の圃場内分布
- クリタマバチの生態及び生物的防除-1-熊本県におけるクリタマバチの被害及び寄生蜂寄生状況
- D45 シルバーシートによるコアオハナムグリの防除(総合防除・害虫管理)
- (196) 熊本県におけるCucurbit chlorotic yellows virus(仮称)によるメロン退緑黄化病(仮称)の発生(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- メロンにおける黄化症状の発生と果実被害
- F204 タバココナジラミバイオタイプQによるメロンの黄化症
- C209 タバココナジラミ寄生に起因するウリ類黄化症の発生原因 : 2.発症株から検出されたクリニウイルスによる黄化症の再現
- A120 カリヤコマユバチに寄生されたアワヨトウ幼虫の代謝変化をもたらす要因について(寄生・捕食生物的防除)
- B303 近紫外線除去フィルムを被覆した連棟ハウスにおけるタバココナジラミバイオタイプQの行動と防除
- S042 タバココナジラミの各バイオタイプが引き起こす作物被害(タバココナジラミを巡る諸問題)
- メロンおよびキュウリ退緑黄化病(仮称)の発生と防除対策 (特集 植物ウイルス病最近の話題)
- メロン退緑黄化病の媒介虫であるタバココナジラミに有効な薬剤防除