(21) Plasmodiophora brassicaeとカブカルスの感染初期反応について (平成11年度 日本植物病理学会大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1999-06-25
著者
-
堀 秀隆
新潟大学大学院自然科学研究科
-
木曽 皓
武蔵野種苗園
-
高橋 秀行
新潟大学大学院自然科学研究科
-
三ツ井 敏明
新潟大学大学院自然科学研究科
-
堀 秀隆
新潟大学自然科学研究科
-
高橋 秀行
新潟大院自然科学
-
村岡 聰子
新潟大院自然科学
-
三ツ井 敏明
新潟大院自然科学
-
堀 秀隆
新潟大院自然科学
関連論文
- デンプン生合成と分解
- 食品汚泥コンポスト製根圏保護ボウルによる牧草(トールフェスク、Festuca arundinacea L.)の出芽と定着の促進
- 2-22 食品汚泥コンポスト製根圏保護ボウルによる牧草の出芽・定着の促進
- イネ籾枯細菌病菌(Pseudomonas glumae)人工汚染籾によるイネ苗腐敗症発生の変動要因
- コマツナ幼苗に優良な育成効果を示す食品産業汚泥コンポストのアルミニウム含量
- (12) 久留米に発生したニンジン萎黄病 (昭和50年度地域部会講演要旨(九州部会))
- 根こぶ病抵抗性カブ(Brassica rapa L.)培養根へのFura-2の導入と細胞内Ca2+ 濃度の測定
- インドール-3-アセトアミドをインドール-3-酢酸に変換する酵素アミダーゼのカブ根こぶ病における役割の評価
- 12.根こぶ病罹病カブのオーキシン生合成とホルモンクロストークにおけるニトリラーゼの役割(口頭発表)
- カイコアミノペプチダーゼNの培養昆虫細胞膜への発現提示と殺虫性毒素Cry トキシン受容体機能の解析
- Brassica rapa 培養根の根こぶ病病原菌Plasmodiophora brassicae に対する抵抗反応のプロテオーム解析
- (49) クロルピクリン錠剤の土壌中におけるガス拡散およびキュウリつる割病菌に対する効果 (秋季関東部会講演要旨)
- 27 食品産業汚泥コンポスト施用によるエダマメの根粒形成への影響(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- コンポストによるスギ挿し木の発根と成長促進効果
- ショ糖密度勾配遠心法を用いた安定リポソームの作製とCry1A毒素との反応性の評価
- カイコ幼虫中腸細胞膜局在性のタンパク質のTritonX-114を用いた示差分画法
- カイコ幼虫中腸細胞のフォスファチジルイノシトール/UDP-GlcNAc:GlcNAc転移酵素活性
- 植物糖タンパク質の複合型の結合型糖鎖を特異的に認識するモノクローナ抗体の作製
- 新聞紙混合超高速食品汚泥発酵法の研究 : オガクズ混合法との比較研究
- バラチス・チューリンゲンシスの殺虫性蛋白のコナガ殺虫活性に対する芽胞の相乗効果はバイオアッセイの後期では観察されない
- E108 Bacillus thuringiensis δ-endotoxin のコナガに対する生物活性に及ぼす胞子の影響(昆虫病理学 微生物的防除 共生微生物)
- A208 Bacillus thuringiensis serovar japonensis st. Buibuiを用いたコガネムシ類幼虫の防除(昆虫病理学・微生物的防除)
- E204 コガネムシ類に殺虫活性を示す新規Bacillus thuringiensis. : I. Buibui株の分離とその血清学的性状(微生物防除)
- イネキネシンの生化学的解析
- 5090 幼保一体施設における帰属の異なる園児の互いの居方に関する研究(保育所・幼稚園,建築計画I)
- 幼保一体施設における帰属の異なる園児の共存と環境構成の関係(計画系)
- (54)マッシュルーム栽培残渣から分離したBacillus属細菌DAIJU-SIID2550菌株の特性およびその抗菌性(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (21) Plasmodiophora brassicaeとカブカルスの感染初期反応について (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (22) 黒斑病菌によるダイコンの根の肩部ガサ症状およびわっか症の発生
- (125) ジエトフェンカルブ・チオファネートメチル混合剤連用圃場における多剤耐性灰色かび病菌の動向とその性質 (日本植物病理学会大会)
- (156) トマト疫病に対するシモキサニル剤と他剤混用の相乗効果 (日本植物病理学会大会)
- (154) イネもみ枯細菌病菌(Pseudomonas glumae)接種籾の発病要因の検討 (平成2年度大会講演要旨)
- 野菜病害の診断と薬剤防除技術の改善に関する研究
- (49) トマト・ナスに対するハクサイ黄化病菌の病原性 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (54) イチゴ褐色疫病(仮称)について (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (244) 薬剤耐性灰色かび病菌の諸性質について (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (201) キュウリ果実上における灰色かび病薬剤耐性菌の獲得 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (128) フザリウム属菌のカボチャに対する寄生性と急性萎ちょうとの関係 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (8) キュウリ果実法によるBotrytis cinerea等に対する薬剤効果検定法 (昭和51年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (7) 接木メロン, キュウリ, スイカ主要病害の2, 3の知見 (昭和51年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (181) Botrytis属菌のチオファネートメチル耐性菌の胞子発芽に対する各種薬剤の影響 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (14) ハウス抑制栽培のトマトに発生した1ウイルス病について (昭和50年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (4) マグネトロンの土壌消毒効果とその利用 (昭和50年度地域部会講演要旨(九州部会))
- 根コブ病菌胞子発芽促進物質について
- Serratia marcescens の生産するプロディギオシンがハスモンヨトウに対する Bacillus thuringiensis Cry1C 内毒素の殺虫活性を増大させる
- B112 Bacillus thuringiensis δ-endotoxin のハスモンヨトウに対する殺虫性を増進する Serratia marcescens 上清中の活性成分について
- ハスモンヨトウに対する Bacillus thuringiensis Cry 1C トキシンの殺虫活性を増大する Serratia marcescens の培養上清の協力効果
- A115 Bacillus thuringiensis δ-endotoxin のハスモンヨトウに対する殺虫性を増強する Serratia marcescens 上清の特異活性について
- イネ種子発芽制御の分子メカニズム
- α-アミラーゼはイネ穀粒におけるデンプン蓄積に影響を及ぼす
- イネ培養細胞におけるグルテリンの発現および糖鎖付加
- 植物病原菌の薬剤耐性に関する研究 : 第1報 フェニール酢酸水銀に対する稲熱病菌の耐性について
- E210 コガネムシ類に殺虫活性を示す新規Bacillus thuringiensis : VII. Buibui株の生産する殺虫性結晶タンパク遺伝子の塩基配列(微生物防除)
- カカオポッド果殻のプロテオミック解析
- E205 コガネムシ類に殺虫活性を示す新規Bacillus thuringiensis : II Buibui株の細菌学的性状(微生物防除)
- 住宅の換気設備に関する研究 その1 : 必要換気量に関する文献調査(環境系)
- 4379 北陸地方の住宅における温熱環境調査 : その8 新潟市の木造枠組壁工法による戸建住宅を対象として
- 北陸地方の住宅における温熱環境調査 : その7 新潟市の展示用モデルハウスにおける温熱空気環境について(環境系)
- 北陸地方の住宅における温熱環境調査 : その6 新潟市の木造枠組壁工法による戸建住宅の温熱空気環境について(環境系)
- 4356 電気レンジとフードファンの排気に関する実験的研究 その2 : 排気風量、排気フード位置、レンジ発熱量と廃気捕集率の関係
- コガネムシ類幼虫に特異的な Bacillus thuringiensis
- Bacillus thuringiensis (BT) 剤の UV安定性室内評価方法について
- Bscillus thuringiensisの培養上清に存在する, 〓-endotoxinの殺虫活性を増進する物質について (1)増進物質の特徴
- E211 コガネ虫類に殺虫活性を示す新規Bacillus thuringiensis : VIII. Buibui株の生産する殺虫性結晶タンパク遺伝子の最小活性部位決定の試み(微生物防除)
- D108 B. thuringiensis殺虫蛋白(CrylAc)に抵抗性と感受性コナガの中腸消化液の比較(殺虫剤 作用機構・抵抗性 生化学)
- Bacillus thuringiensisの培養上清に存在する, 〓-endotoxinの殺虫活性を増進する物質について (1)生物活性の特徴
- E323 BT剤のコナガに対する殺虫活性に及ぼす芽胞の影響(生物的防除・微生物防除)
- 発芽生物学 : 種子発芽の生理・生態・分子機構
- 高温・高圧蒸煮した家庭生ごみの成分組成および飼料母剤としての再利用
- (157) イネ縞葉枯病に関する研究 (VI) : 螢光抗体法によるイネおよびコムギの病葉ならびに保毒ヒメトビウンカの体内でのRSVの所在部位 (ウイルス病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (104) キュウリ緑斑モザイク病に関する研究(1) : 螢光抗体法によるウイルスの確認 (ウイルス病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (45) 穂枯れの発生に関与する病原菌の再検討 (菌類病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (178) 佐賀県で発生した原因不明のインゲン病害について (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 高温・高圧蒸煮した家庭生ごみの成分組成および飼料母剤としての再利用
- Bacillus funicularisの生産する抗徽性物質Funicularin及びそれが稲苗の胡麻葉枯病感受性に及ぼす影響
- (123) 植物病原菌の薬剤耐性に関する研究 : [II] フエニール醋酸水銀に対する稲熱病菌の耐性について (昭和31年度大会)
- (94) 柑橘萎縮病に関する研究(I) : 虫媒伝染並に感染に伴う代謝の変化 (昭和31年度大会)
- (3) 薬剤耐性ボトリチス属菌の分布と防除 (昭和50年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (252) ナスBotrytis属菌のチオファネートメチル耐性菌株の出現 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (245) 野菜の種子消毒剤検索と適用 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (5) 糸状菌・細菌同時防除種子消毒剤としてのケミクロンの適用 (九州部会講演要旨)
- (4) 九州地域で最近問題になった野菜病害について (九州部会講演要旨)
- (228) 白絹病に対するダチガレン液剤(ヒドロキシイソキサヅール)の防除効果 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 記事訂正: 高温・高圧蒸煮した家庭生ごみの成分組成および飼料母剤としての再利用
- カブ根こぶ病感染組織におけるエチレン合成
- イネゴルジ体プロテオーム
- Locked nucleic acid(LNA)を利用した高性能ハイブリダイゼーションプローブの作製
- (154) ホウレンソウのモザイク型萎縮症状株から球状ウイルスの精製
- (43) エンドウ萎縮モザイクウイルスの純化 (関西部会講演要旨)
- (164) イネ縞葉枯病に関する研究 (XIII) : 罹病葉のリボ核酸分解酵素およびクロロフィルの変動と葉枯れ現象との関係 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- デンプン生合成と分解
- Changes in Rice Golgi Apparatus in Response to Sugar Starvation
- 食品汚泥肥料は海岸緑化で化成肥料に代わることが出来る : スナビキソウとハマニンニクの生長に及ぼす汚泥肥料の影響