多種多様な端末に対する効率のよいビデオ配信方式(セッション8-B : ミドルウェア)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では, 異なる要求品質をもつ多数のユーザに対するビデオ配信を, オーバーレイネットワーク上で効率よく行う方式MTcast(Multiple Transcode based video multicast)を提案する. MTcastでは, オーバーレイネットワーク上の各ノードがビデオストリームを受信, 再生しながら同時にトランスコードし, より低品質なストリームを要求するユーザへ中継することで, ユーザ間で異なる様々な要求品質への対応を可能とする. MTcastでは, 各ユーザは, 自分の持つ端末の制約(画面サイズ, 利用可能帯域など)に基づいて, ビデオの画像サイズ, フレームレート, ビットレートに対し, それぞれ独立に品質を指定可能である. また, 各ビデオセグメントごとに異なった品質を指定することも可能である. 全てのユーザは, 単一の配送木上に配置され, 各々自分の要求品質(もしくは, それに近い品質)でビデオを受信できる. MTcastは, ユーザ数に対するスケーラビリティ, ノードの故障に対する堅牢性を備え, 各ユーザは要求に近い品質で, かつ, 少ないスタートアップ遅延でビデオの配送をうけることができる. 一般的なデスクトップPCおよびノートPCを用いてトランスコードによる負荷を計測したところ, これらの端末が配送木の内部ノードとして十分な性能を達成できることを確認した. また, 複数回のトランスコードによる品質の劣化は, 十分許容範囲内であることを確認した.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2005-03-22
著者
-
安本 慶一
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
伊藤 実
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
玉井 森彦
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
柴田 直樹
滋賀大学情報管理学科
-
孫 〓
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
山岡 修一
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
孫 タオ
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
安本 慶一
奈良先端科学技術大学院大学
-
伊藤 実
奈良先端科学技術大学院大学
-
玉井 森彦
奈良先端科学技術大学院大学
関連論文
- 移動センサノードを用いたデータ収集型WSNでのk重被覆時間の最大化手法
- ネットワークオンチップにおける回路面積と配線コストを考慮したチップ内通信構造最適化の一手法(コンピュータシステムの設計・検証及び一般,デザインガイア2007-VLSI設計の新しい大地を考える研究会)
- 系統的なテストを可能にするユビキタスアプリケーションシミュレータの提案(UBI6:プラットフォーム・アーキテクチャ)
- 指向性アンテナおよび車車間通信を用いた歩行者位置追跡手法とその評価(セッション2)
- 分離・合流をともなうグループ観光スケジュール作成機能の提案
- 分離・合流を伴うグループ観光スケジュール作成機能の提案(セッション4)
- MANETによる携帯端末でのワンセグ視聴品質向上手法(セッション6-C:無線ネットワークと応用技術)
- B-17-6 公衆自営連携コグニティブ無線アクセスネットワークのための連携制御方式(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- 多数の観光候補地から効率良い観光スケジュールを自動的に作成・提案するシステムP-TourのGoogle Mapsを利用した設計と実装(セッションB-9:マルチメディア,アプリケーション)
- P-Tour : 観光スケジュール作成支援とスケジュールに沿った経路案内を行うパーソナルナビゲーションシステム(ITS)(次世代移動体通信システム)
- 車車間通信による交差点鳥瞰映像ストリーミング手法の提案(セッション2)
- 各車両の予定経路情報を利用した車車間通信による情報取得手法の提案(セッション1)
- メッセージフェリーと車車間通信を併用した渋滞情報収集システムの情報伝播効率の改善(車車間通信技術,次世代社会基盤をもたらす高度交通システムとモバイル通信システム)
- 被災地におけるDTNに基づいた情報収集・共有方式の提案(セッション1-C:マルチメディアシステム)
- 多数の情報家電を仮想空間を介して遠隔操作するフレームワークの提案(UBI-1【ホームネットワーク/実世界インタフェース】)
- 仮想空間を用いたスマートスペースアプリケーション向けシミュレータ(モバイルコンピューティング,情報洪水時代のネットワークサービス)
- 異なる品質要求を持つ複数ユーザへのピアツーピアビデオ配信手法(ネットワークプロトコル,情報洪水時代のネットワークサービス)
- ハードウェア化のための多目的GAアーキテクチャの提案(バイオインフォマティックスの情報科学への応用)
- 携帯無線端末向け複数ビデオ同時視聴サービスのための放送型ビデオ配信方式(セッション3:ユビキタスシステムとマルチメディア通信)
- 将来の混雑状況予測に基づく混雑回避巡回スケジューリング手法の提案(セッション4)
- MANET上での効率良いビデオ配信を目的とした準最適マルチキャスト配送木の分散構築法(無線・モバイルネットワーク,シームレスコンピューティングとその応用技術)
- FPGA上への遺伝的アルゴリズムの柔軟な実装手法の提案(応用技術,リコンフィギャラブルシステム論文)
- チップ内ネットワークの性能要求検証および最適化のための一手法(ネットワーク,通信)
- 部品のコスト・性能を考慮したリアルタイム組込みシステムの一設計法(VLSI設計技術とCAD)
- 実時間通信システムに対する高信頼ハードウェア合成手法の提案(VLSIの設計/検証/テスト及び一般論理合成及び高位合成)
- 実時間通信システムに対する高信頼ハードウェア合成手法の提案(VLSIの設計/検証/テスト及び一般 論理合成及び高位合成)(デザインガイア2003 -VLSI設計の新しい大地を考える研究会-)
- 並行周期EFSM群でモデル化されたQoSルータの高信頼性設計の一手法
- 満足度と体力を考慮した観光スケジューリング法の提案
- 携帯電話端末への低コスト動画広告配信を目的としたWiFi併用協調ダウンロード方式
- 都市や観光地における混雑状況を考慮した多数ユーザ同時巡回スケジューリング手法
- データサイズと送信期限を考慮したDTN経路制御手法
- 無線センサネットワーク長寿命化のためのノード集合の分割に基づくスリープスケジューリング手法
- 無線センサネットワーク長寿命化のためのノード集合の分割に基づくスリープスケジューリング手法
- 天気変化を考慮した観光スケジュール群の探索アルゴリズム
- 電子トリアージタグに基づいた傷病者搬送計画システムの提案
- 利用者の状況に応じて画面レイアウトが変更可能な遠隔教育支援システムの提案
- 大容量コンテンツ配信を目的とした携帯電話網・Bluetooth併用協調ダウンロード手法
- チップ内ネットワークの性能要求検証および最適化のための一手法(ネットワーク,通信)
- チップ内ネットワークの性能要求検証および最適化のための一手法(ネットワーク,通信)
- チップ内ネットワークの性能要求検証および最適化のための一手法(ネットワーク,通信)
- 被災地におけるDTNに基づいた情報収集・共有方式の提案(セッション1-C:マルチメディアシステム)
- 多数の観光候補地から効率良い観光スケジュールを自動的に作成・提案するシステムP-TourのGoogle Mapsを利用した設計と実装(セッションB-9:マルチメディア,アプリケーション)
- モバイルアンカノードを用いた低コストな水中センサノードの位置推定法
- 移動センサノードを用いたデータ収集型WSNでのk重被覆時間の最大化手法
- 水面を移動可能なアンカーノードを用いた水中センサネットワークのノード位置推定手法の提案
- 電子トリアージタグに基づいた傷病者搬送計画システムの提案
- 天気変化を考慮した観光スケジュール群の探索アルゴリズム
- 大容量コンテンツ配信を目的とした携帯電話網・Bluetooth 併用協調ダウンロード手法
- 複数日にわたる観光のためのパーソナルナビゲーションシステム(モバイルアプリケーション,ユビキタス時代を支えるモバイル通信と高度交通システム)
- 宿泊地を考慮した観光スケジュール作成支援機能の提案(交通における計測・一般(電気系3学会ITS合同研究会))
- 宿泊地を考慮した観光スケジュール作成支援機能の提案(交通における計測, 一般(電気系3学会ITS合同研究会))
- M-058 観光のためのパーソナルナビゲーションシステムP-Tourの携帯端末上への実装と評価(M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- リクエストに応じた交差点映像配信を目的とした車車間通信プロトコルの提案と評価
- P2Pベースマルチプレイヤネットワークゲームにおけるチートの分散検出手法(品質制御, 通信品質やヒューマンファクタを考慮したモバイルネットワーク及びVRアプリケーションの構築, 及び一般(キーワード: VR, ヒューマンファクタ, アプリケーション品質))
- 多数の情報家電を仮想空間を介して遠隔操作するフレームワークの提案(UBI-1【ホームネットワーク/実世界インタフェース】)
- 動的リコンフィギャラブルプロセッサへの時間制約付き機能モジュール群分割アルゴリズムの検討(DRP,FPGA)
- 動的リコンフィギャラブルプロセッサへの時間制約付き機能モジュール群分割アルゴリズムの検討(DRP,FPGA)
- 動的リコンフィギャラブルプロセッサへの時間制約付き機能モジュール群分割アルゴリズムの検討(DRP,FPGA,組込技術とネットワークに関するワークショップETNET2007)
- 動的リコンフィギャラブルプロセッサへの時間制約付き機能モジュール群分割アルゴリズムの検討(DRP,FPGA,組込技術とネットワークに関するワークショップETNET2007)
- メッセージの重要度と配送期限を考慮したDTN経路制御手法の提案と評価
- メッセージの重要度と配送期限を考慮したDTN経路制御手法の提案と評価
- 電子トリアージタグに基づいた傷病者搬送計画システムの提案
- VANET における車両の経路情報を利用した情報伝播プロトコルの提案と評価
- 無線センサネットワーク長寿命化のためのノード集合の分割に基づくスリープスケジューリング手法
- 無線環境におけるサービス合成にもとづいた複合コンテンツ配信方式(セッション9-A:ユーザ指向,状況依存)
- 無線環境におけるサービス合成にもとづいた複合コンテンツ配信方式(セッション9-A:ユーザ指向,状況依存)
- 系統的なテストを可能にするユビキタスアプリケーションシミュレータの提案(UBI6:プラットフォーム・アーキテクチャ)
- PCグリッド環境での市場原理に基づいた資源共有方式(分散処理, ブロードバンド・ユビキタス・ネットワークとその応用)
- 多様な要求品質を持つ移動端末ユーザへのリソース効率の良いビデオ配信方式(QoS)
- 多様な要求品質を持つ移動端末ユーザへのリソース効率の良いビデオ配信方式(QoS)
- 再生希望時間を考慮した携帯無線端末向けビデオストリーミングシステム(ネットワークプロトコル)
- 多種多様な端末に対する効率のよいビデオ配信方式(セッション8-B : ミドルウェア)
- 多種多様な端末に対する効率のよいビデオ配信方式(セッション8-B : ミドルウェア)
- 場面の重要度に基づいて再生品質制御を行う省電力ビデオストリーミングシステム(ネットワークアプリケーション)(新時代の分散処理とネットワーク(WebサービスとP2P))
- 市場モデルに基づく計算機資源配分における分散実行系の提案(セッション4:ミドルウェア)
- 市場モデルに基づく計算機資源配分における分散実行系の提案
- 渋滞緩和を目的とした車車間通信による混雑状況の伝播方式(交通における計測・一般(電気系3学会ITS合同研究会))
- 渋滞緩和を目的とした車車間通信による混雑状況の伝播方式(交通における計測, 一般(電気系3学会ITS合同研究会))
- 車車間通信を用いた渋滞解消ナビゲーションシステムの提案(セッション1-A : アドホックネットワーク)
- 車車間通信を用いた渋滞解消ナビゲーションシステムの提案(セッション1-A : アドホックネットワーク)
- 現実的なシミュレーションシナリオが記述可能な無線ネットワークシミュレータMobiREAL(ネットワーク品質・制御, ブロードバンド・ユビキタス・ネットワークとその応用)
- MANETアプリケーション向けのシミュレータMobiREALの実装に関する検討(セッション2)(テーマ:モバイルコンピューティング,ITS,放送コンピューティング)
- MANETアプリケーション向けのシミュレータMobiREALの実装に関する検討(セッション2)(テーマ:モバイルコンピューティング,ITS,放送コンピューティング)
- 携帯端末の現実的な移動モデルを表現可能なネットワークシミュレータの設計と実装(マルチメディアアプリケーション)
- 携帯端末の現実的な移動モデルを表現可能なネットワークシミュレータの設計と実装(マルチメディアアプリケーション)
- MobiCom/MobiHoc2007参加報告(MBL)
- MobiCom/MobiHoc2007参加報告(MBL)
- 交差点での無線ネットワークを用いた歩行者の移動軌跡の推定手法(位置情報)
- 交差点での無線ネットワークを用いた歩行者の移動軌跡の推定手法(位置情報)
- (分散システム運用・管理)高速ネットワーク向けネットワークモニタ回路の設計と実装(オブジェクト指向技術)
- ネットワークシミュレータMobiREALを用いたモバイルアドホックネットワークシステムの開発環境(アドホックネットワーク,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2006))
- LP手法を用いた都市歩行者モビリティモデルの形成(交通における計測・一般(電気系3学会ITS合同研究会))
- LP手法を用いた都市歩行者モビリティモデルの形成(交通における計測, 一般(電気系3学会ITS合同研究会))
- 大規模ネットワークシミュレーション向けのルーティングテーブルの容量削減(ネットワーク品質・制御)
- 動画像を用いたコミュニケーションシステム向けのアプリケーション層マルチキャスト
- エンドホストの動画像フィルタリングによるアプリケーション層でのQoSマルチキャストプロトコルの提案(ネットワークプロトコル)(ブロードバンドネットワークサービス)
- モバイルアドホックネットワークシミュレーションの規模適応性を向上させる技法の検討(モバイルコンピューティングとユビキタス通信高度交通システム合同研究報告)
- 実・仮想空間を跨るインタラクションを実現するためのQoS適応機構とその評価
- マルチユーザネットワークゲームにおける負荷分散および遅延時間を考慮したイベント配送方式の提案(分散処理, ブロードバンド・ユビキタス・ネットワークとその応用)
- マルチユーザネットワークゲームにおける負荷分散および遅延時間を考慮したイベント配送機構の提案(セッション3-B : リアルタイム・マルチメディア通信)