455 高精度三次元振動台による機械量センサ動特性評価に関する研究 : 第二報 : パルスモードでの運転
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes the preliminary impulse mode operation of a three dimensional shaker. Most of the shakers used for the accelerometer calibration are designed to be operated under the one dimensional mode. However, it is almost a taboo to ask about the cross motion or locking motion of these shakers. In order to meet the high precision calibration requirement, we have started developing the control method for three dimensional shaker using feedback control and precise measurement. Control is of paramount importance to enhance the purity of impusive motion of a shaker. Calibration of accelerometers using an impact acceleration with mili second order duration time is indispensable in automobile industries. The impact acceleration generation using a shaker is also important from the view point of traceability.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-09-01
著者
-
和田 光代
大阪府大
-
小野 敏郎
岡山理大
-
和田 光代
大阪大学 大学院工学研究科
-
土井 智晴
阪府高専
-
梅田 章
計量研
-
梅田 章
計量標準総合センタ、産総研
-
福島 武博
IMV Corporation
-
飯岡 比呂志
IMV CORPORATION
-
山内 佳門
IMV CORPORATION
-
上野 和良
IMV CORPORATION
-
土井 智晴
大府高専
-
和田 光代
大府大
-
小野 敏郎
岡山理科大
-
飯岡 比呂志
IMV株
-
山内 佳門
IMV株
-
上野 和良
IMV株
-
小野 敏郎
岡山理科大学
-
福島 武博
Imv
関連論文
- 1P1-K05 異分野の工学技術を複合した工学実験テーマの提案 : カルマン渦列による共振現象を応用した発電実験
- リファレンス加速度センサに関する一考察
- 弾性波パルスの反射による微小構造体の運動発生
- 1P1-E1 レスキューロボットCUL : 人間追随型4脚歩行ロボットの追従性能についての考察(5. レスキューシステム・レスキュー工学II)
- 外乱オブザーバのロバスト安定性に対する-考察
- 視覚を持った多足歩行レスキューロボットCULの開発 : フォロイングモードのためのMold Tube法の提案
- 2次安定化による時変型2リンクビームのロバスト制振
- 2A1-S-094 レスコンシーズ・浪速版の実践報告と新浪速版の提案(レスキューシステム・レスキュー工学4,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 非線形ディスクリプタシステムに対する安定条件
- 多変数ルーリエ系に対するポポフ型安定条件の拡張
- (22)学社融合によるロボット教室の試み : 親子のロボット工作教室(第6セッション 個性化・活性化(I))
- 2P2-12-013 身体に障害を持つ子供のための電動カートの改良
- 慣性センサの校正を再考する : 加速度はベクトルである
- 三次元振動発生機とレーザ干渉計による三軸加速度計の三次元加速度計としての校正法に関する研究 : 加速度はベクトルであるとの立場からの新手法の提案(機械力学,計測,自動制御)
- 慣性センサの校正を再考する : 加速度はベクトルである
- 201 レーザ干渉計と三次元振動台による三軸加速度センサの三次元加速度センサとしての校正法
- 455 高精度三次元振動台による機械量センサ動特性評価に関する研究 : 第二報 : パルスモードでの運転
- 454 高精度三次元振動台による機械量センサの動特性評価に関する研究 : 第 1 報 : 三次元振動台のモデリングと制御系の構築
- 機械式音声合成装置の実現に向けて - 第2報:構音のための舌のモデルの一提案 -
- 機械式音声合成装置の実現に向けて - 第1報:構音器官の三次元形状の再現 -
- 揺動環境下で使用する高精度質量計測システムについて : 3ダミーセルを用いた質量計測の実験的検討
- 揺動環境下で使用する高精度質量計測システムに関する実験的検討--加速度センサによる揺動推定 (第23回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション1C2 力学量計測2)
- 多入出力ルーリエ系のパラトメック絶対安定性
- 多入出力カルーリエ系のパラメトリック絶対安定性 -線形行列不等式条件とポリトープ型システムへの適用-
- 電磁式振動フィーダのフィードバック制御 : 非線形要素を含む2自由度PID制御の適用
- 2A1-A5 学生の視点から見た21世紀に役立つロボットの製作(78. もの作り教育とメカトロニクスI)
- 2P2-12-012 指漢点字ロボットの試作
- (31) 阪府高専システム制御工学科における小学校高学年対象の「夏休みロボット教室」と人材育成(第9セッション 教育システム(IV))
- チップマイコンを用いた計測制御システムの試作
- 先験情報を利用したARモデル同定法と音声スペクトル推定への適用 : 最小相互エントロピー原理に基づく Burg 法の拡張
- 設計製作と基礎研究における創造設計教育の連携と総合
- 補償法を用いた線形システム同定
- 信号検出過程のダイナミックスの相対補償 : 多重計測法における測定雑音の影響
- マイクロホン動特性が音響透過損失へ及ぼす影響とその補償方法について
- 速度調節による高速道路上の交通流制御
- 走行車両の軸重計測
- W111 歩行機能維持・回復訓練支援システムの開発 : 歩行機能回復訓練装置の概要(歩行支援,下肢リハビリテーション)(シンポジウム : 福祉工学)
- 2自由度静電駆動型ねじり振動子(第2報) -動作モデルと最適化-
- レスコンシーズ・浪速版を題材にした「ものづくり」と「ことづくり」の融合(レスキューシステム・レスキュー工学2)
- 挿入型GAの提案とロボットマニピュレータの基底パラメータ推定への応用(機械力学,計測,自動制御)
- 1109 アクティブサポータの開発 : カスタマイズ化とマルチレベル制御法について(ロボティクス・メカトロニクスII)
- 1106 歩行機能維持・回復訓練支援システムの開発(ロボティクス・メカトロニクスII)
- 空気圧ゴム人工筋のモデリングと桔抗駆動型システムの制御系設計(機械力学,計測,自動制御)
- 1102 電話通信を用いたロボットアームのバイラテラル遠隔操作 : 多リンク化に伴う周波数多重分割(ロボティクス・メカトロニクスI)
- 1008 2足歩行ロボットEmuの直立制御(ロボティクス・メカトロニクスII)
- 書道ロボットに関する研究 : 平仮名文字の書き順生成と軌道計画
- 動的摩擦補償モデルを用いたマニピュレータの制御(ロボティクス・メカトロニクスI)
- 書道ロボットに関する研究 : 平仮名文字の書き順生成と軌道計画(ロボティクス・メカトロニクスI)
- 1206 高齢者の歩行機能維持・回復訓練システムに関する研究 : 歩行効率による歩行訓練方法の一考察
- 1202 空気圧人工筋を用いたロボットアームの制御 : 一関節筋および二関節筋による位置と力の制御
- 線形時不変システムに対する時変フィードバックによる非指数関数オーダーの安定化
- 海外からの電子メールと旅行体験談
- 1P1-2F-A8 簡易型レスキュー探索装置の試作と動作検証
- 2A1-S-092 双方向音声通信機能をもつ人力型簡易探索機の開発(レスキューシステム・レスキュー工学4,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 総合能力の育成を目指したロボティクス・メカトロニクス教育
- 人力発電方式簡易型探索機の開発 : 可搬性の向上と充電システムの実現(レスキューシステム・レスキュー工学4)
- レスキューロボット研究開発の最新動向
- 5415 超音波によるバイオディーゼル燃料の生産とその成分および排ガスの評価(G09-3 バイオディーゼル,G09 環境工学)
- 5414 超音波を用いたバイオディーゼル燃料生産システムの構築(G09-3 バイオディーゼル,G09 環境工学)
- 2A1-S-093 災害現場を想定した各種エコ電源装置の開発(レスキューシステム・レスキュー工学4,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1P2-S-009 Flat Ring Tubeの振動現象を用いた発電の研究(フレキシブルメカニズム,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 流体による振動現象を利用したマイクロ発電(フレキシブルメカニズム)
- 〔大阪府立工業高等専門学校〕広報室 初年度の活動報告と課題
- 2P2-2F-A6 被災地などの不整地に対する水平保持装置
- 2A1-3F-F3 カルマン渦列による流体共振現象の利用
- 2P1-A06 レスキューチューブの試作 : 下位レベルなレスキューロボットのひとつとして
- 2P1-M4 受動歩行ロボットの歩行周期とアクチュエータ配置(39. 歩行ロボットI)
- 2P1-43-063 トルクユニットをもつ受動的歩行ロボットの開発 : 装置製作と受動歩行
- 3 混成学級の効果と問題点(高専の魅力を語る・第5回日本高専学会総会)
- 3706 微小形状記憶合金試料の相変態温度の検出限界
- 線形時変ディスクリプタシステムに対する安定条件と安定化法
- デービス棒による加速度計の特性評価方法に関する研究 : 第2報,動的変位測定用レーザ干渉計の開発
- デービス棒とレーザ干渉計によるひずみゲージの動特性に関する研究 : 第1報,原理の確認
- デービス棒による加速度計の特性評価方法に関する研究 : 第1報, ひずみゲージによる加速度計の周波数特性評価法
- 加速度の標準 (産業界における計測標準の新しい動向)
- ルーリエ系の絶対安定性とその周辺 (高機能化を目指した非線形システム制御総合特集号-I)
- 安定、安定って何が安定?
- 非線形制御系のパラメトリック絶対安定性
- 凸多面体 Lyapunov 関数の不連続系への応用について
- ルーリエ系のパラメトリック絶対安定性
- フレッシュマンに贈る言葉 : 科学的思考は計測にはじまる
- 創立40周年記念特集号に寄せて
- 多軸・多点振動制御システムによるロードノイズの台上再現
- ディスクリプタシステムに対するH∞制御のための状態方程式コントローラの直接導出
- 動的質量計測
- 線形時不変システムに対する時変フィードバックによる非指数関数オーダーの安定化
- ディスクリプタシステムに対するH∞制御のための状態方程式コントローラの直接導出
- 2P1-A03 狭い空間内を立体視可能なステレオ棒カメラシステムの開発(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)
- 1A2-A19 小型ロボット教材を用いた中小企業ものづくり人材育成事業の報告
- 1A2-H04 消防車用水圧油圧変換機の開発
- 2A1-A17 シロアリ防除ロボットシステムの開発(安全・安心なロボットを目指して)
- 2P2-D18 探索部分離機構を備えた簡易型探索機の開発
- 2P1-K08 実用型人力発電方式瓦礫内部探索用簡易装置の開発および評価(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)
- 2P1-A04 水圧・空気圧を駆動源とした油圧発生装置の開発(サーチ&レスキューロボット・メカトロニクス)
- 1A1-C03 シロアリ防除ロボットの性能評価実験
- 1P1-G18 メカトロニクス教材としての発展性 : 自律型ロボットからFA教材へ
- 1P1-G26 大阪府立高専における総合的な科学技術力を育成する実験実習
- ディスクリプタシステムに対するH_∞制御のための状態方程式コントローラの直接導出
- 2A1-Q12 小型電気自動車の商品化に対する研究開発(【交通・物流部門】自動車分野におけるロボティクス)