58)Human immunoglobulin-anti Fab complex の免疫によるγA, γD, γE の検討
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
(166) 薬剤アレルギーの臨床的診断方法について(薬物アレルギー)
-
28. 二, 三小児疾患における抗血管抗体の証明(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
-
第5回セロトニン研究会討議録並に研究報告
-
第3回ヒスタグロビン研究会議事録
-
第2回ヒスタグロビン研究会議事録
-
54.Cu-クロロフィリンの抗アレルギー作用(I. 抗アレルギー作用に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
-
追加 諸条件下における血中補体の消長(第13回日本アレルギー学会総会)
-
30. 肺自己抗体に関する研究(積報)(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
-
8. プラスミンと補体との関係(V プラスミンとアレルギー)(第16回日本アレルギー学会総会)
-
7.補体とプラスミンとの関係(第3回補体シンポジウム III 補体とその関連領域)
-
6.補体とプラスミン(第3回補体シンポジウム III 補体とその関連領域)
-
46. 薬物アレルギー症に於ける試験管内血小板融解現象について(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
-
9. 血清と血漿補体価の解離現象と抗プラスミン剤の影響(3 補体の凝固, 線溶との接点)
-
7. 低温による補体 classical pathway の活性化(3 補体の凝固, 線溶との接点)
-
3.腎炎における血清補体 (第3報)(第3回補体シンポジウム II 各種疾患における補体及び補体成分の変動)
-
皮膚科領域に於けるセロトニン、特に蕁麻疹について(第6回セロトニン研究会討議録並に研究報告)
-
63 結核家兎及び海〓に於けるツ反応 : 特に再接種部位のツ反応について(第9回日本アレルギー学会総会記録)
-
86 CORYNEBACTERIUM (RHO-DCCCCCUS) EQUI菌体水溶性画分(CP)による喘息の治療
-
46. 2種類の抗原抗体系により起こるアレルギー反応間の干渉に関する研究(即時型アレルギー)
-
5. 補体と凝固線溶 : 肝疾患を中心に(3 補体の凝固, 線溶との接点)
-
アレルギーへの私の道 : 退官記念講演会講演要旨
-
23.Compound 48/80の補体に対する作用について(第5回補体シンポジウム記録)
-
Tetracosactide(β^ACTH)のアレルギー惹起性 : 第2報.モルモットに対するTetracosactideの抗原性について
-
Tetracosactide(β^ACTH)のアレルギー惹起性 : 第1報.ウサギに対するTetracosactideの抗原性について
-
食餌性アレルギーの免疫学的研究 : 第2編.^I結合卵白アルブミンによって検出されるIgG, IgA抗体及び未同定の抗体について
-
食餌性アレルギーの免疫学的研究 : 第1編 抗原ないしはアレルゲンの経口投与によるPCA反応およびPrausnits-Kustner反応
-
^I標識室内塵による抗室内塵抗体の検索 : その基礎的研究
-
104)House dust と真菌菌体成分との関連性
-
58)Human immunoglobulin-anti Fab complex の免疫によるγA, γD, γE の検討
-
28)24 Peptide ACTH の抗原性
-
ツベルクリン抗原による PCA 反応第1報.
-
21.IgE 分画の Reagin 活性について(D. 抗体に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
-
追加発言 アナフィラキシー・ショックの起因物質について(第10回日本アレルギー学会総会宿題報告)
-
68.仮称instant patch test allergen(系列化patch test allergen IV型)について(アレルギー・免疫学的診断法)
-
113.Simple chemical allergyにおけるmacrophage inhibition test(遅延型アレルギー)
-
56. 薬劇アレルギーからみた皮膚の組織抗体の態度に関する一考察(薬物アレルギー)
-
56.薬剤アレルギーからみた皮膚の組織抗体の態度に関する一考察(薬物アレルギー)
-
166.薬剤アレルギーの臨床的診断方法について(薬物アレルギー)
-
追加発言
-
2 軟体動物蛋白の抗原性に関する研究 第4報 : まだこ蛋白, さゞえ蛋白を以つてするアレルギーの組織変化(第9回日本アレルギー学会総会記録)
-
エリテマトーデスとアレルギー(II エリテマトーデスとアレルギー)
-
学童に於ける結核抗体に関する研究(第5報) : BCG潰瘍発生及び高希釈ツベルクリン陽性と血中抗体との関係
-
57 気管支喘息アレルゲンの研究室内壁及び空中真菌類について(第1報)(第9回日本アレルギー学会総会記録)
-
134)固定薬疹の免疫学的研究
-
4.IAHA による同種移植抗体の検出(第3回補体シンポジウム III 補体とその関連領域)
-
Na-Cu-クロロフィリンの同種移植反応に及ぼす影響 : その補体反応抑制について
-
3.アメリカ杉による喘息発作症例(第6回中国四国アレルゲン研究会)
-
20.C'2, C'4低値をきたした光線過敏症の1例(第5回補体シンポジウム記録)
-
Chlorophyllinの補体作用阻止効果および抗アナフィラキシー作用に就いて
-
47. 補体作用を阻止する数種薬剤標品のPCA試験阻止作用について(第14回日本アレルギー学会総会)
-
31.Chlorophyllの細胞溶解阻止作用(第13回日本アレルギー学会総会)
-
抗セロトニン剤と補体の作用との関係(第4回セロトニン研究会議事録並に研究報告)
-
抗セロトニン剤と補体の作用との関係(第3回セロトニン研究会議事録並に研究報告)
-
Tetracosactide(β1-24 ACTH)のアレルギー惹起性-1,2-
-
9. PCA ブラディキニン, ヒスタミン, セロトニン反応に対する各種薬物の効果
-
66 結核動物の脱感作に関する実験ツ蛋白及び糖分劃の混合物による脱感作について(第9回日本アレルギー学会総会記録)
-
Pyrazolone誘導体の抗体に関する研究 : 動物実験および皮膚科領域における応用
-
(169) ピリン系薬剤の抗体に関する研究(第2報)(薬物アレルギー)
-
169.ピリン系薬剤に対する抗体の研究(第2報)(薬物アレルギー)
-
147)ピリン系薬剤に対する抗体の研究
-
15. 抗結核血清の分画とその血清学的機能(免疫血液疾患の血清学的研究 : 第4回班会議記録(昭和39年12月5日))
-
91.DEAE Celluloseによる結核抗体分別液の血清反応の研究(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
-
71. 結核菌免疫モルモット血清および結核患者血清について行つた不完全抗体分離の研究(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
-
学童について検査したツベルクリン皮内反応と血中抗体との関係
-
3.追加 ラット D.A.B. 肝癌の発癌過程における補体価の推移(第3回補体シンポジウム III 補体とその関連領域)
-
あとがき(第3回補体シンポジウム III 補体とその関連領域)
-
第15回日本アレルギー学会記念総会記録
-
おわりに(第2回 補体シンポジウム記録)
-
補体のアレルギーにおける意義(第9回東日本小児アレルギー懇談会)
-
65. ブドウ球菌のSkin Milk溶解性毒素に対するクロロフィルの不活性化作用について(第14回日本アレルギー学会総会)
-
はじめに(第1回補体シンポジウム記録)
-
結核抗体の分画とアレルギー反応との関係について(免疫血液疾患の血清学的研究 : 第2回免疫血液疾患の血清学的研究班班会議記録)
-
73 実験的肺結核病巣の補体吸着量の測定(第9回日本アレルギー学会総会記録)
-
24.非ステロイド系抗炎症剤の補体系におよぼす影響(第5回補体シンポジウム記録)
-
110)モルモット補体阻害因子(C'3 Inactivater)の分離精製
-
93.抗原抗体複合物に関する実験 : (2)卵白アルブミン抗卵白アルブミン系抗原抗体複合物について(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
-
6 脳物質の感作原性に関する研究(第9回日本アレルギー学会総会記録)
-
111)人血清補体阻害因子(C'3 inactivator) の分離精製並びに生物学的活性について
-
抗アレルギー手段の新しい角度(免疫血液疾患の血清学的研究班 : 第1回班会議報告会記録(昭和三十八年五月))
-
免疫血液疾患の血清学的研究班 : 第1回班会議報告会記録(昭和三十八年五月)
-
結核菌の凝集反応に関する研究
-
記念事業の経過(第10回日本アレルギー学会総会記念式)
-
高度稀釈ツベルクリンの臨牀的応用
-
学童に於ける結核抗体に関する研究-4-
-
結核の不完全抗体の研究と新しい不完全抗体証明法について
-
ツベルクリン分劃抗原感作赤血球凝集反応及び溶血反応の基礎的研究補遺
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク