309.起立性蛋白尿の食餌アレルギーの立場からの検討(第3回小児アレルギー研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1969-11-30
著者
-
松村 龍雄
元群大小児科
-
黒梅 恭芳
群馬大小児科
-
福島 勇
群馬大小児科
-
松村 龍雄
群馬大小児科
-
立見 泰彦
群馬大小児科
-
堀田 正之
鳥取大
-
奥田 六郎
京大小児科
-
立見 泰彦
群馬大学医学部小児科学教室
関連論文
- 1.先天感作(第3回アレルギー懇話会)
- 先天感作に関する研究 : 第3報.母乳栄養新生児湿疹の発症率と羊水中の食餌抗体価との関係
- 先天感作に関する研究 : 第2報.母乳栄養新生児湿疹の発生における食餌アレルギー, ことに先天性因子の関与
- 食餌アレルギーの臨床
- 喘息性気管支炎児における連鎖球菌抗原による吸入誘発試験成績
- 156. 米蛋白質の抗原検索(抗原)
- 食物アレルギーの研究(第10報) : 食物抗原, 牛乳・卵・大豆・米に対する特異IgE抗体の検索
- SK-SD(Streptokinase-Streptodornase)に対する特異IgE抗体の検索
- 病巣感染の臨床的研究 : 第5報 ヒト末梢血白血球ASO活性の臨床的意義に関する研究 とくに, 小児腎疾患における臨床的意義について
- 病巣感染の臨床的研究 : 第3報 ヒト末梢血白血球ASO活性の臨床的意義に関する研究 : とくに結合織疾患における意義について
- 病巣感染の臨床的研究 : 第2報 ヒト末梢血白血球ASO活性の猩紅熱における臨床的意義に関する研究
- 103. 小児気管支喘息における RAST を用いた食物性アレルゲンの検索(食餌アレルギー)
- 87. 周産期における食物抗原および細菌抗原に対する特異 IgE 抗体の検索(IgE とレアギン)
- 25. 小児気管支喘息児の運動処方に関する研究(喘息 (病態生理))
- 病巣感染の臨床的研究 : 第1報 ヒト末梢血白血球ASO活性の基礎的研究
- Transfer Factorの化学特性・伝達性の局在およびリンパ球^3H-Thymidine取り込みへの抑制に関する研究
- 小児気管支喘息のアレルゲン診断と特異療法に関する研究 : 第6報 ケンタッキー31フェスク花粉を主要抗原とする気管支喘息
- 小児気管支喘息のアレルゲン診断と特異療法に関する研究 : 第5報 スズメノテッポー花粉を主要抗原とする気管支喘息
- 乳糖不耐症と牛乳アレルギーとの密接な関係について
- PHA-Pとヒト血清IgEとのInteractionについて
- 139.PHA-Pに対するIgE抗体の検索(アレルゲン・抗原)
- 138.ヒトにおけるSK-SDに対するIgE抗体の検索(アレルゲン・抗原)
- 3.副腎摘出ラットにおけるレンサ球菌々体成分に対するIgE様抗体の産生(5 実験動物におけるレアギン産生寄生虫感染・アレルゲン感作の場において)
- 病巣感染の臨床
- 134. Serological adhesionによる血清中の花粉抗体の検索(抗体)
- 134.Mixed hemadsorption techniqueによるヒト血清における花粉抗体の検索(抗体)
- 35.胎生期における免疫機構の発達に関する研究 : II.EおよびCEACダブルロゼット形成細胞の比率の年令的変動-胎児から成人まで(免疫担当細胞)
- 1.食物抗原に対するヒト胎児脾臓および肝臓のPFCの検索(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞)
- 3.直腸誘発による食物アレルゲン診断の試み(予報)(6 食物アレルギー)
- B[II]における質疑応答(B〔II〕: 減感作の基礎と臨床)
- 5.気管支喘息の減感作療法(減感作の基礎と臨床)
- 309.起立性蛋白尿の食餌アレルギーの立場からの検討(第3回小児アレルギー研究会)
- 食餌アレルギーの研究 : 第5報.食餌アレルギーの立場からみた起立性蛋白尿(続報).
- 小学校学童集団における起立性蛋白尿の食餌アレルギーの面からの検討
- 食餌アレルギーの立場からみた起立性蛋白尿
- 70.溶連菌感染, 殊に病巣感染時における尿中溶連菌抗原の証明(誌上発表)(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- (90) 喘息患者血清中の特異抗体の多様性とアレルゲンに対する結合順位について(喘息〔III〕)
- (85) いわゆる米杉喘息に関する研究(第1報)(喘息〔III〕)
- 300.壊死因子について : アナフィラクトイド紫斑病を中心として(第3回小児アレルギー研究会)
- 190 ハチアレルギーの血清学的検討(昆虫アレルギー)
- 140.キク花粉症(花粉症)
- 6.慢性じんま疹と食物アレルゲン : 牛乳, 卵, 特に大豆アレルゲンについて(6 食物アレルギー)
- 2.蜂アレルギーの臨床(5 昆虫アレルギー)
- 134.花粉症の研究(第1報) : スズメノテッポウ花粉症(感染アレルギー)
- 食餌アレルギーの研究 第8報 : ネフローゼ症候群の特異療法(第2報) : 病巣の剔除と除去食餌による治療
- 食餌アレルギーの研究 第7報 : ネフローゼ症候群の特異療法(第1報) : 病巣の剔除と除去食餌による治療
- 8.小児気管支喘息と食物アレルギー(6 食物アレルギー)
- 12.小児気管支喘息難治例(Infractable Asthma)の臨度的研究(第1報)(第5回 小児アレルギー研究会)
- 38.種々ネズミstrainを用いた免疫学的腎疾患の研究(自己免疫と膠原病)
- 6.病理の立場から(III 病巣感染症 : 特に扁桃炎と腎炎の関係をめぐって)
- 32.RASTによる血清IgE分画中の特異抗体の検出(IgGとレアギン)
- 2.小児期の加令と血清IgE値(1 加令と喘息の経過)
- 39.レンサ球菌抗原抗体系によるマウス糸球体腎炎の研究(自己免疫と膠原病)
- 40.各種遷延感染病の病巣遮断による遠隔転帰について(自己免疫と膠原病)
- 132.気管支喘息患者に対する副腎皮質ステロイド剤療法の実態調査(喘息(治療, その他))
- 14.花粉症の研究(第2報)緑化工事用植物による花粉症(喘息:アレルゲン)
- 2. 花粉症の研究 第1報 スズメノテッポウ花粉症(第7回 小児アレルギー研究会)
- 106.乳糖中の抗原物質の皮膚反応活性について(アレルゲン・抗原)
- (97) 溶連菌感染二次症(アナフィラクトイド紫斑病, 腎炎, リウマチ熱)および猩紅熱における血清免疫グロブリンと補体の動態(細菌とアレルギー)
- 97.溶連菌感染二次症(アナフィラクトイド紫斑病, 急性糸球体腎炎, リウマチ熱)および猩紅熱における血清免疫グロブリンと補体の動態(細菌とアレルギー)
- 4.体位性蛋白尿と食物アレルギー(6 食物アレルギー)
- 107. そば (buckwheat) 過敏症についての免疫薬理学的研究(即時型アレルギー)
- 22.気管支喘息児の脳波所見(第2報)(第5回 小児アレルギー研究会)
- 192. 遅延型過敏反応増強因子としてのアトピー, アルサス反応(抗原抗体反応)
- 9)アレルギー性疾患の新治療剤multivalent-MS抗原による治療成績
- 追加発言1.春季北欧, 仏, 等で採取した植物と花粉アレルギー(第4回 小児アレルギー研究会 パネルディスカッション II 気管支喘息のアレルゲンの研究の最近の進歩)
- 2)細菌感染症と即時型アレルギー(III-1 即時反応)
- (81) イネ花粉喘息(喘息〔III〕)
- イネ花粉喘息の研究 : 第2報・イネ花粉と他のイネ科花粉との間の共通抗原に関する研究
- 小児気管支喘息のアレルゲン診断と特異療法に関する研究 : 2.絹による吸入性喘息
- 小児気管支喘息のアレルゲン診断と特異療法に関する研究 : 1.枕のそばがらに附着しているそば粉による吸入性喘息
- 328.小児気管支喘息患児の脳波所見(第1報)(第3回小児アレルギー研究会)
- 原発性肺高血圧症の1例 : 第22回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 309 小児気管支喘息における血小板増多について(気管支喘息:病態生理5)
- 6.皮内反応に関する問題点(第5回 小児アレルギー研究会)
- 90.喘息患者血清中の特異抗体の多様性とアレルゲンに対する結合順位について(喘息III)
- 7.喘息様気管支炎や気管支喘息児におけるα-溶連菌凍融抗原による吸入誘発試験成績(1 気管支喘息と感染)
- 小児気管支喘息のアレルゲン診断と特異療法に関する研究 : 第4報 イネ花粉喘息(I)
- 27. 気管支喘息の治療判定の指標となる2, 3の血清因子.(II喘息)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 先天代謝異常の思い出
- PPD によるツ反応における即時型皮膚反応の特異性について
- 泌尿器科領域の小児悪性腫瘍 : 我々の症例の統計とその特殊性についての考察
- 182.アレルギー性疾患の皮膚組織変化について : アナフィラクトイド紫斑病及び急性糸球体腎炎を中心として(第2回 小児アレルギー研究会)
- 302.気管支喘息の血中抗体の研究 : 特に抗原との結合力について(第3回小児アレルギー研究会)
- 192.喘息患児における血中抗体の研究(第2回 小児アレルギー研究会)
- 93)喘息患児の血中抗体の研究
- 3.rat における homocytotropic antibody と Shwartzman 様現象(10 アレルギーと血管炎)
- 乳児期心室中隔欠損症の血行動態
- 小児の先天性心疾患における肺高血圧症(第1報) : 左右短絡群の血行動態に関する検討 : 第22回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 小児期に於けるリウマチ性弁膜症血行動態に関する検討
- 81. 気管支喘息誘発抗原としての菌体成分(喘息(II))
- ぜんそく体操の研究(第一報) : 7.保健衛生学的研究
- 三尖弁閉鎖の5例 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- 84 Mycoplasma pneumoniae感染症におけるIgG抗体について : Protein Aを用いたIgG RASTの応用(免疫学的手技)
- 特別講演〔I〕 : 食物アレルギー(第21回日本アレルギー学会総会)
- 病巣感染の臨床
- 4.喘息における(とくに遅延型)アレルギー(II 真菌アレルギー)
- 食餌アレルギーの研究-7,8-
- (105) 離乳に関する食餌アレルギーの立場からの研究(抗体の産生とその抑制)
- (2) 減感作療法の問題点を指摘する(B〔II〕: 減感作の基礎と臨床)