今日の教育課題と高専教育への提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
子どもの多様化が言われて久しいが,高専でも学生の発速度と関連して学力や気質の変化が見られるようになった.社会では青少年犯罪や学級崩壊などの深刻な問題が露呈される中,教育のあり方をめぐって活発な議論が展開されている.府立高専の学生を対象に行った生活実態調査をもとに今日の高専生の特徴を模索し,高専教育へのいくつかの提案を行いたい.
- 2001-07-20
著者
-
吉田 丈夫
大阪府立工業高等専門学校システム制御工学科
-
吉田 丈夫
阪府高専
-
北野 健一
大阪府立工業高等専門学校総合工学システム学科
-
萩原 保一
大阪府立工業高等専門学校電子情報工学科
-
藤原 徳一
大阪府立工業高等専門学校総合工学システム学科
-
吉田 丈夫
大阪府立工業高等専門学校
-
藤原 徳一
大阪府立工業高等専門学校機械工学科
-
藤原 徳一
大阪府立工業高等専門学校機賊システムコース
-
北野 健一
大阪府立工業高等専門学校総合工学システム学科一般科目
-
新井 宏忠
大阪府立工業高等専門学校
-
北野 健一
大阪府立工業高等専門学校
-
久保 雅裕
大阪府立工業高等専門学校
-
多田 眞人
大阪府立工業高等専門学校
-
西田 博一
大阪府立工業高等専門学校
-
萩原 保一
府立高専
関連論文
- コンカレントエンジニアリングを目指したロボット設計製作教育
- 工学教育としてのロボットコンテストの意義
- NPO法人北河内エコエナジーとマイクロ風力発電システムの開発
- ロボット設計製作教育と創造性育成カリキュラム
- 今日の教育環境と課題
- ミニ特集 日本高専学会第16回年会講演会 報告
- (22)学社融合によるロボット教室の試み : 親子のロボット工作教室(第6セッション 個性化・活性化(I))
- 5-106 ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップの分析 : 異なる高専間における比較((17)ファカルティ・ディベロップメント,口頭発表論文)
- 10-105 「高専型」ティーチング・ポートフォリオ : 日本初単一教育機関内ワークショップを開催して(口頭発表論文,(17)ファカルティ・ディベロップメント)
- 日本初単一教育機関内ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップを開催して
- 日本高専学会第10回記念講演会の報告(第10回記念総会・講演会並びに「ものづくり夢フェスタ2004」の報告)
- (25)設計製作教育における3次元モデルに関する考察(第7セッション 教育システム(実験・設計製図等)(II))
- (24)ものづくり教育における個人製作とグループ製作(第7セッション 教育システム(実験・設計製図等)(II))
- ロボット製作を通したグループ学習の分析
- 大阪府立高専システム制御工学科における福祉技術に関する研究
- Team-Teachingによるロボット製作の実践
- (65)Team-Teachingとグループ学習によるロボット製作 : 阪府高専システム制御工学科における6年間のシステム設計研究(第17セッション 教育研究指導(II))
- 2P2-12-012 指漢点字ロボットの試作
- 演奏ロボットの製作と合奏(低学年から専攻科までの創造教育)
- "感嘆文"をとりもどせるグループ製作学習
- (31) 阪府高専システム制御工学科における小学校高学年対象の「夏休みロボット教室」と人材育成(第9セッション 教育システム(IV))
- (30) システム設計研究における新たな試み : 楽器演奏ロボットの製作と合奏(第9セッション 教育システム(IV))
- ロボティクス・メカトロニクスにおける創造性育成教育 : 専門科目と特別活動の融合(創造製作)
- 1A1-E4 レスキューロボットコンテスト第1回大会に出場する阪府高専のレスキューロボット(5. レスキューシステム・レスキュー工学)
- 今日の教育課題と高専教育への提案
- メディアリテラシー育成のためのカリキュラム開発(III) : 環境教育を題材にして
- 大阪府立高専入学志願者の地区別経年変化における一考察
- フィールドレポート リサイクルプラザへのマイクロ風力発電の導入
- 庭窪浄水場における自然エネルギー利用発電システムの設置について
- C-KEEPに伴うμ風力発電ハイブリッドシステムの開発
- 有機溶媒の回収と有効利用
- D-15-31 授業課題としてのロボット製作 : 演奏ロボットの製作と制御
- 総合能力の育成を目指したロボティクス・メカトロニクス教育
- 上肢障害者のためのヒューマン・インターフェース装置
- 全方向移動型球形ロボットの運動特性とシミュレーション
- (5) システム設計研究について(第2セッション 教育システム(2))
- ロボットコンテストの指導と教育・研究
- 3 混成学級の効果と問題点(高専の魅力を語る・第5回日本高専学会総会)
- 第9回総会・講演会を振り返って(新役員座談会)
- 2A1-C4 ビジュアルサーボによる全方向移動ロボットの経路追従制御(61. ビジュアルサーボ)
- 情報倫理教育のための教材「インターネット活用と情報倫理」の作成
- 高等学校段階におけるインターネット活用と情報倫理教育
- ものづくり導入教育としての実践 : 廃品を利用した大道芸ロボット
- 2-4 1年生における物づくり教育(2 「大人化プログラム・創造教育」の展望)(日本高専学会 シンポジュームin大阪 報告)(日本高専学会大阪シンポジウム)
- ダクトダンパ内拘束壁噴流の噴流特性とそれに関わる流れ機構
- 3-6 生活情報倫理教育の必要性 : 教材の作成と実践(第3セッション「大人化プログラム」)(日本高専学会第7回総会・研究発表会)
- 高専におけるWeb教材を用いた生活情報倫理教育の試み
- 情報倫理教材の作成と実践
- マイクロ風力発電システムの開発研究
- G1セッション(一般講演)(一般講演セッション,年会報告)
- 4-6 大阪府立高専における卒業生アンケートについて(セッション4「一般教育と専門教育」)(日本高専学会第8回総会・講演会)
- 第7回水環境技術研究会
- 情報倫理教材の作成と実践 (II) : 高等専門学校における実践
- 情報倫理教材の作成と実践(II) : 高等専門学校における実践
- (70)高専におけるリーダー育成のためのホームルーム活動(第20セッション 教育一般)
- ロボットコンテストの教育的効果と高専教育
- 平歯車デフを用いた超減速装置
- 拘束噴流に関する一考察 (?) 流れ機構に関わる拘束噴流の諸特性
- 拘束噴流に関する一考察 (?) 二次元および軸対称拘束噴流の相似点と相違点,噴流外縁に及ぼす伴流の影響
- 管路要素流れ機構について
- 高専生のための工業英語(1)(高専における外国語教育)
- 3-7 学友会活動活性化の取り組みと自己感の拡充 : 学友会指導と学生の成長(第3セッション「大人化プログラム」)(日本高専学会第7回総会・研究発表会)
- 創造性育成を目指したカリキュラム開発 : 大阪府立高専システム制御工学科におけるシステム設計研究
- ミニ特集 日本高専学会第16回年会講演会 報告
- 全方向移動装置
- 新学習指導要領による基礎的知識量の影響
- 「実験・実習に求めるもの」特集号の趣旨
- 圧縮性油圧作動油中の気泡の崩壊
- 圧縮性油圧作動油中の気泡の非線形振動
- 一般講演・オーガナイズドセッション(3)(第14回年会セッション報告,第14回年会2008(大阪))
- 液体の圧縮性評価に体積弾性係数を用いた単一気泡の運動方程式
- 新しい種
- 旋盤設計用CADの授業での活用(拡大するパーソナルコンピュータの応用)
- 学生実験「原子量と相対質量」の開発(一般投稿報告)
- クラス通信を活用したクラス運営(投稿報告記事)
- 3-2 寝屋川におけるサマーフェステバルと取り組みと教育懇談会への展望(3 技術開発・地域連携と高専)(日本高専学会 シンポジュームin大阪 報告)(日本高専学会大阪シンポジウム)
- 平成13年度全国公立高等専門学校学科別協議会(理科)に参加して
- 7-103 「高専型」ティーチング・ポートフォリオとその発展((08)工学教育に関するGood Practice(文部科学省GP採択案件)-I,口頭発表論文)
- 7-104 ティーチング・ポートフォリオの作成過程に関する一考察 : 長期作成コースの試み((08)工学教育に関するGood Practice(文部科学省GP採択案件)-I,口頭発表論文)
- 数々の教材用実験装置を開発 : 新案特許も申請 : 大阪府立高専:建設工学科 阪本吉一さん(高専のワット)
- 教育目的と大人化プログラム(第1部 高専の現状(到達点)と問題点(20世紀論))(「日本高専学会シンポジウム2001」開かれる)(高専学会シンポジウム2001)
- 3 60dGアンプの設計指導をとおして(第2セッション : 人間教育と技術教育)(日本高専学会第6回総会・研究発表会)
- 大阪府立高専システム制御工学科 吉田丈夫教授(クローズアップ高専)
- 大阪府立工業高等専門学校(学校紹介)
- 情勢を的確につかみ,新しい模索を
- 第4回ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップ開催報告
- 第3回ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップ開催報告
- 総括報告(高専制度50年の現状と課題-日本高専学会第14回連続シンポジウム報告-)
- ティーチング・ポートフォリオ作成におけるメンターのスキルに関する一考察 : 短期集中コースを開催して (第6回論文特集号)
- ティーチング・ポートフォリオ作成におけるメンターのスキルに関する一考察 : 短期集中コースを開催して
- マイクロ風力発電システムの開発研究
- 圧縮性液体中における固体壁面近傍の単一気泡の挙動--気泡挙動に対する遅れ時間の影響
- 「基礎研究」における創造教育の実践
- コンバインド風車に組み込む抗力型風車の翼に関する研究
- 異径二円柱まわりの流れ場に関する一考察
- 落体法による粘度測定の一考察