窒化けい素焼結体のメカノケミカルポリシング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present paper studies the feasibility of a new method for polishing sintered silicon nitride to make a damage- and scratch-free surface. The method contains development of a polishing disk, on which the workpiece is polished under a dry condition. The polishing disk is a composite consisting of an oxide abrasive and a thermoplastic resin. Various polishing disks and polishing conditions were examined to find the optimum condition. The results may be summarized as follows : (1) Sintered Si_3N_4 can be polished accurately and efficiently by means of the polishing disk, especially Cr_20_3 (chromium oxide)-AN (acrylonitrile) polishing disk. The rate of material removed reaches 22 μm/km・MPa (32 μm/h) and a surface roughness of 4 nmR_<max> can be easily obtained. (2) Surface analyses of the polished surfaces by ESCA and SIMS indicate that a certain reaction layer is formed on the Si_3N_4 Surface during the polishing process as a result of some mechanochemical reaction between Si_3N_4 and Cr_20_3. The efficiency of the present method is due to the fact that the polishing disk can supply the abrasives which are mechanochemically reactive on the Si_3N_4,into the polished surface very continuously, efficiently and uniformly.
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 1989-12-05
著者
関連論文
- 20aGR-11 マクロファージ様細胞を用いたフラーレンナノウィスカーの生分解の研究(20aGR フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aGR-3 フラーレンナノファイバーの断面形状と内部構造の観察(20aGR フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pYN-10 フラーレンナノウィスカー中のC_分子運動(フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 石英ウェーハのプラズマ活性化低温接合(SiP要素技術と信頼性解析, 先端電子デバイス実装技術と解析・評価技術の最新動向論文)
- 27aYH-3 鉄触媒を用いた電気接触法によるカーボンナノカプセルの粒径と層構造(27aYH グラフェン・グラファイト関連,領域7(分子性固体・有機導体))
- フラーレンナノウィスカー・フラーレンナノチューブの常温合成と物性
- 27pRC-18 フラーレンナノウィスカー・ナノチューブのラマン分析(27pRC フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 光熱励振カンチレバの共振特性を利用したマイクロデバイスの封止評価(先端電子デバイスパッケージと高密度実装における評価・解析技術論文)
- J0405-5-1 フラーレンナノファイバーの成長制御(知的材料・構造システム(5) 新機能・高機能材料システムI)
- 25pYE-13 その場電子顕微鏡法によるC_ナノチューブの曲げ変形観察(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25pYE-12 電子顕微鏡法によるフラーレンナノファイバーの断面構造観察(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25pYE-11 鉄フラーレンナノウィスカーを用いた内包カーボンナノカプセルの合成(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25pYE-10 ニッケルフラーレンナノウィスカーを用いた内包カーボンナノカプセルの合成(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25pYE-8 フラーレンナノウィスカーの成長における温度と水の影響(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 水素プラズマを用いた鉛フリーはんだリフロープロセスのリアルタイム観察とリフロープロファイルの構築(信頼性解析評価技術,先端電子デバイスパッケージと高密度実装プロセス技術の最新動向論文)
- フラーレンナノウィスカーの合成と基礎的性質
- 超高圧圧縮法で作製したC_/カーボンナノチューブ複合体の微細構造
- ゾル・ゲル法により製作されたPZT積層膜の構造
- Al-希薄Fe合金の再結晶過程の電子顕微鏡観察
- Al-70ppmFe合金の再結晶界面の電子顕微鏡観察
- カーボンナノチューブ/カーボン60ナノ結晶複合体の組織と変形挙動
- 塑性変形したカーボンナノチューブの微細組織
- 常温接合による銅バンプレスインタコネクトと三次元集積化(先端電子デバイスパッケージと高密度実装プロセス技術の最新動向論文)
- アルミニウムとステンレスの表面活性化接合とそのシール特性
- 先端電子デバイス実装技術と解析・評価技術の最新動向論文特集の発行にあたって(先端電子デバイス実装技術と解析・評価技術の最新動向論文)
- 常温接合(創立110周年記念,つなぐ,つける,はめる)
- 3次元集積化とCu直接接合(パッケージ組み立てにおける最新加工技術,半導体パッケージ技術の最新動向)
- 無機材料ウエハの表面活性化常温接合
- 常温接合
- フラーレンのおもしろさを探る
- 25pYB-1 フラーレンナノウィスカー・ナノチューブの性質と構造評価(25pYB 領域7シンポジウム:フラーレンナノスケール低次元構造の生成とその物性-CNTとはどう違う?-,領域7(分子性固体・有機導体))
- フラーレンナノファイバー
- フラーレンナノウィスカー・フラーレンナノチューブの合成と性質
- 26pYN-11 ヨウ素ドープしたC_, dimerおよびC_ nanowhiskerの伝導特性(フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pYN-7 フラーレンナノウィスカー・フラーレンナノチューブの常温液相合成と物性(フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 12aWH-8 ドープした C_ ナノウィスカーの伝導特性(フラーレン, 領域 7)
- 高濃度ゾルーゲル法による2次元ゲルフォトニッタ結晶の合成(セラミックスインテグレーション)
- メソ構造チタニア薄膜の形成における結晶化の影響(セラミックスインテグレーション)
- ミセル形成法により作製したC_添加ジルコニア結晶粒の表面構造
- C_分散PZT薄膜の微構造
- 透明結晶性BaTiO_3モノリシックゲルの微細構造に及ぼす加水量の影響
- 22aXA-3 常温合成したフラーレンナノチューブの構造と物質の内包(フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 低温接合に基づく3次元ハイブリッド光集積技術と超小型・薄型光マイクロセンサへの応用 (特集 異種材料光集積技術の現状と展望)
- C-3-86 異種材料を融合した光マイクロシステムにおける低温接合技術(光インターコネクション(2)・ファイバグレーティング,C-3. 光エレクトロニクス,一般セッション)
- 小型生体計測センサの実装技術(高齢者の健康・就労支援と精密工学)
- 面発光レーザチップの低温直接接合
- 25aRA-9 フラーレンナノウィスカーのラマン分光測定(25aRA フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aRA-8 C_ナノウィスカーのヤング率の直径依存性(25aRA フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aRA-7 C_フラーレンナノウィスカーとマクロファージ様細胞の相互作用の研究(25aRA フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aRA-4 液-液界面析出法を用いたコバルト内包カーボンナノカプセルの合成(25aRA フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aRA-3 液-液界面析出法を用いたニッケル内包カーボンナノカプセルの合成(25aRA フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aRA-2 C_ナノウィスカーの成長機構(25aRA フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aRA-1 C_ナノウィスカーの形状に及ぼす水の影響(25aRA フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 銅酸化膜の密着性と膜構造
- ゾル・ゲル法による金属材料のセラミックコーティング
- ゾル・ゲル法によるオ-ステナイトステンレス鋼のアルミナコ-ティング
- フラーレンナノウィスカーの合成と性質
- ナノテクノロジと実装技術小特集に寄せて(ナノテクノロジ実装技術)
- 硬脆材料加工面の透過型電子顕微鏡による評価
- 窒化アルミニウムのアルミナ超微細砥粒による研磨面の電子顕微鏡観察
- 窒化アルミニウム多結晶基板の湿式研磨における表面損傷の電子顕微鏡観察
- 1A26 窒化アルミニウムセラミックスの湿式研磨における表面損傷の電顕観察
- 1A09 窒化けい素・炭化けい素セラミックスのメカノケミカルポリシング
- 窒化けい素焼結体のメカノケミカルポリシング
- 切りくず折断と工具 ・ 被削材熱起電力の相関
- 工具 ・ 被削材熱起電力の変動特性
- 長時間時効したステンレス鋼中の水素集積サイトのトリチウム透過電顕オートラジオグラフィによる観察
- C_ナノウィスカーの育成と力学的性質
- P7 フラーレンナノウィスカーの合成と結晶成長(ポスター討論)
- 22aWF-11 高温熱処理したフラーレンナノチューブの構造観察(22aWF フラーレン・その他,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27aYG-3 多重並列孔C_結晶ナノチューブの合成(27aYG フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aWF-12 鉄基触媒を用いた電気接触法によるカーボンナノカプセルの合成(22aWF フラーレン・その他,領域7(分子性固体・有機導体))
- 1340 ナノ・マイクロフラーレンチューブの合成と評価(J14-9 知的材料・構造システム(9) 炭素・ポリマー関連材料,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 26pTG-12 フラーレンナノウィスカーの高温熱処理(有機FET・フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- フラーレン'ナノ'ウィスカーの育成と構造(ナノ粒子I)
- W0402(6) フラーレンナノファイバーのエネルギーデバイス応用([W0402]知的材料システムのエネルギー維新への貢献,ワークショップ)
- 液相合成したC_ナノウィスカーの構造
- 27pRC-16 C_ナノチューブの形態と構造の評価(27pRC フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aXA-4 化学ドープした中空フラーレンナノチューブの伝導特性(フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- アルミニウム希薄合金板の再結晶集合組織に及ぼす合金元素と圧延温度の影響
- その場電子顕微鏡法によるフラーレンナノウィスカーの構造と物性の研究
- 24aYF-2 その場電子顕微鏡によるフラーレンナノウィスカーの力学特性の評価(24aYF フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pPSB-62 フラーレンナノカプセルの成長と電界発光(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aRG-7 溶液中のC_ナノウィスカーのラマン散乱スペクトル(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 24aYF-1 真空加熱したC_ナノチューブの構造特性(24aYF フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27aYG-4 部分的に非晶質化させたフラーレンナノウィスカーの構造観察(27aYG フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- フラーレンナノファイバの合成と成長機構
- 22aWF-8 フラーレンナノウィスカーの成長に及ぼす溶媒の影響(22aWF フラーレン・その他,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pTG-13 フラーレンナノウィスカーの成長測定(有機FET・フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pRC-11 その場電子顕微鏡法によるフラーレンナノウィスカーの曲げ変形観察(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pRC-16 フラーレンナノウィスカーより合成したカーボンナノカプセルの構造観察(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 20aRG-6 フラーレンナノカプセル合成の電子顕微鏡その場観察(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 圧電薄膜微小力センサーを用いたコンタクトモード走査型力顕微鏡
- CI-3-1 表面活性化接合による異種基板の低温直接接合(CI-3.接合技術を用いた新規集積光デバイス,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- CI-3-4 低温接合による異種材料集積技術と光マイクロセンサへの応用(CI-3.接合技術を用いた新規集積光デバイス,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 材料の機能加工 : マテリアルインターコネクション
- Auスタッドバンプを用いた半導体レーザ素子の低温接合(電子デバイスの高速・高密度実装とインテグレーション技術論文)
- 無洗浄鉛フリーはんだペーストの印刷と水素ラジカルリフローを用いたマイクロデバイスの気密封止技術(電子デバイスの高速・高密度実装とインテグレーション技術論文)
- 低温接合技術と高機能センサへの応用
- 高機能光マイクロシステム・センサを実現する低温接合技術