甲状腺迅速凍結切片に出現する核内細胞質封入体様構造の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2002-03-22
著者
-
若槻 真吾
徳島大学医学部第一病理
-
佐野 壽昭
徳島大学医学部第一病理
-
清久 泰司
徳島市民病院病理
-
廣川 満良
徳島大学医学部第一病理学教室
-
佐野 壽昭
徳島大学ヘルス・バイオサイエンス研究部
-
佐野 壽昭
徳島大学医学部人体病理学
-
山田 順子
徳島県立中央病院検査技術科 検査診断科
-
高井 チカ子
徳島大学病院病理部
-
高井 チカ子
徳島大学医学部附属病院病理部
-
山田 順子
徳島大学医学部附属病院病理部
-
隈 晴二
徳島大学医学部病理学第一講座
-
勝占 亜紀
徳島大学医学部附属病院病理部
-
江原 隆
徳島市民病院中央検査部病理
-
岩槻 真吾
徳島大学 医学部 人体病理 分野
-
隈 晴二
徳島大学器官病態修復医学人体病理学分野
-
若槻 真吾
兵庫県立淡路病院検査部病理検査室
-
清久 泰司
徳島市民病院 内科
-
清久 泰司
徳島市民病院中央検査部病理
-
廣川 満良
徳島大学医学部第1病理
-
廣川 満良
徳島大学医学部人体病理
関連論文
- ソマトスタチン (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・4)その数値をどう読むか) -- (内分泌学的検査 間脳下垂体関係(subunitを含む))
- リンパ球性下垂体炎は多くの特発性TSH単独欠損症の原因であり得るか?
- 肺性肥大性骨関節症を伴い, 一部に神経内分泌細胞への分化を示した肺癌の1手術例
- 下垂体の炎症性病変30例の病理所見
- 胸腺癌および胸腺カルチノイドにおけるKIT蛋白の発現(9 癌性胸膜胸部悪性疾患・その他, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 胸腺癌及び胸腺カルチノイドにおける神経内分泌分化(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PO9-4 急速増大した結核腫に合併した中心型早期肺癌の1例(肺門部早期癌,ポスター9,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 36. 両側主気管支狭窄による急性呼吸不全に対しステント留置し人工呼吸器管理より離脱した肺癌の1例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 1972 極めて稀な甲状腺乳頭癌肝転移に対し肝左葉切除術を行った1例(転移性肝癌1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 示-150 転移性肝平滑筋肉腫に対して肝動脈に塞栓療法, 門脈に化学療法を試みた1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 35.最近経験した気腫性肺嚢胞壁発生肺癌の4例(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 41.気管支内を鋳型状に発育し右無気肺を呈した転移性平滑筋肉腫の1切除例(日本肺癌学会中国四国支部会)
- P-328 長期生存をみている肺癌脳転移切除の3例(示説,脳転移治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- 切除材料の割面捺印細胞診にて原発巣を推定しえた転移性精索腫瘍の一例
- 14カ月間増大がなかった著明なリンパ球浸潤を伴う食道癌の1例
- 濾胞性, 充実性増殖を示した甲状腺腫瘍の1例
- 副腎髄質と傍神経節から同時発生した小児褐色細胞腫
- 穿刺吸引細胞診で peculiar nuclear clearing が確認できた甲状腺乳頭癌 cribriform-morular variant の1例
- Internetと動画伝送システムを併用した遠隔地細胞診カンファレンス
- 経過中にT細胞系腫瘍様の核異型を示したmyeloid/NK acnte lenkemiaの一例
- 144 アポクリン細胞への分化がみられた乳腺浸潤性多形型小葉癌の1例
- 病理肉眼標本の観察支援システム
- 症例問題学習ソフトの制作
- マイクロコンピュータを利用した肺音シミュレータの開発
- 非定型的リンパ球性下垂体炎-TSH単独欠損症から複合型下垂体機能低下症へ移行した1例
- 細胞診における免疫染色,組織化学の工夫(VI.病理診断への応用)
- P-31 甲状腺低分化癌の一例(甲状腺(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 胸水中に特異な細胞形態で出現したIgDλ型骨髄腫の1例(血液・リンパ2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 131 腹水に見られた脳室上衣腫の一例(中皮・体腔液4)
- 110 乳腺分泌癌と唾液腺腺房細胞癌との形態学的類似性(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Soft tissue giant cell tumor of low malignant potential(STGCTLMP)の一例
- 甲状腺迅速凍結切片に出現する核内細胞質封入体様構造の検討
- 219 耳下腺内リンパ節の1例
- 311 腺様嚢胞癌に類似した細胞所見を示した粘液乳頭状上衣腫の一例
- 264 10才、男児に発生した下垂体腺腫の1例
- 261 Bizarre nucleiが目立った小脳橋角部神経鞘腫の1例
- 骨好酸球性肉芽腫の1例 : 好酸球の細胞学的特徴に関して
- 333 印環細胞様異型細胞が出現した子宮体部明細胞腺癌の1例
- 305 副腎皮質癌の1例
- 298 初診から10年後に腹腔内と肝内に再発生した類上皮型血管筋脂肪腫の1例
- 283 腺癌との鑑別が困難であった肺悪性リンパ腫の一例
- 279 神経皮膚黒色症患者にみられたくも膜下悪性黒色腫の1例
- 270 骨好酸球性肉芽腫の診断的落とし穴 : 好酸球の細胞学的特徴について
- 117 診断に苦慮した外陰原発悪性腫瘍の一例
- 301 呼吸器に発生した腺様嚢胞癌の2例
- 管腔内超音波検査,経口胆道鏡が術式選択に有用であった粘液産生胆管癌の1例
- 279 耳下腺mucosa-associated lymphoid tissue(MALT)リンパ腫の一例
- 片側性副腎腫瘤を合併した Cushing 病の1例
- 虫垂原発の Goblet cell carcinoid (GCC) における E-cadherin, β-catenin およびKi-67の発現と臨床病理学的検討
- 胃stromal tumorの5例
- 細胞異型と硝子球が目立った乳腺分泌癌の1例
- 50. 網膜転移を契機に発見された肺腺癌の1例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 篩状・モルラ型乳頭癌にみられる morula の特徴と扁平上皮化生との鑑別
- 30 甲状腺び慢性硬化型乳頭癌の細胞所見(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 顕著な粘液産生を示した好酸性細胞型甲状腺乳頭癌の1例
- ACTH高値を示したGH・PRL同時産生腺腫の1例
- 下垂体柄断裂による下垂体機能低下症の1剖検例
- 下垂体卒中で発症し海綿静脈洞症候群を併発した silent corticotroph cell and somatotroph cell pituitary adenoma
- 内分泌腫傷の病理学的悪性度診断は予後を反映するか :下垂体
- Fibrous body の認められた GH and PRL cell adenoma (GH-PRL腺腫)
- 家族性大腸腺腫症に併存した十二指腸乳頭部癌根治術の1症例
- リンパ腫細胞の浸潤を認めたワルチン腫瘍の1例
- PP1424 膵α細胞にTGF-β1を発現させた膵島移植モデルにおける免疫寛容の誘導
- 転移性癌腫との鑑別を要した脛骨発生の悪性線維性組織球腫(MFH)
- 第1回徳島大学医学教育ワークショップ
- 342 巨大副甲状腺腫の一例
- 89 悪性膵内分泌腫瘍の2例 : 捺印細胞診所見
- 83 好酸球増多症を伴った肝原発の悪性線維性組織球腫(炎症型)の1例
- 骨類上皮血管肉腫および血管肉腫の免疫組織化学的研究
- 10 子宮頸部に腺癌および上皮内癌の両成分がみられた一例
- 271 声帯神経内分泌細胞癌の1例
- 下垂体の炎症性病変30例の病理所見
- 205 紡錘形細胞が主体の肉腫型肝細胞癌の1例
- W1-9 迅速細胞診における診断側の対処と報告様式(ワークショップ1 : 術中迅速細胞診に今求められていること)
- 334 胸水細胞診で診断し得たmultilobated B細胞性リンパ腫の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 癒着性くも膜炎におけるアポトーシスの誘導
- 脊髄損傷後の apoptosis の組織学的観察 : ヒト剖検例を用いて
- 脊髄損傷後にみられる apoptosis の誘導
- 脊髄損傷後にみられるapoptosisの誘導
- 207.胃生検捺印標本における胃内分泌細胞癌3例の細胞像(消化器3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Humoral hypercalcemia of malignancy (HHM) をきたしたPTHrP産生胆嚢癌の1例
- 子宮頸部に発生した小細胞性神経内分泌癌の1例
- 膵 Gastrinoma の肝転移で著明な異所性ACTH産生性 Cushing 症候群をきたした症例
- Brunner 腺由来が示唆された早期十二指腸癌の1例
- 49 肺inflammatory pseudotumorの一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 不顕性ACTH細胞腫による"pseudoprolactinoma"
- チュートリアル教育の改善に関する研究 : チュートリアル教育導入のための学生ワークショップの試行とその成果
- 下垂体 Salivary gland rests cyst の1例
- 平滑筋性腫瘍と筋線維芽細胞性病変の免疫組織化学的検討
- 硬化型神経周膜腫(Sclerosing Perineurioma)の一例
- 右後頭部に発生した軟部筋上皮腫の一例
- 下垂体腫瘍と視床下部ホルモン受容体 (特集 神経内分泌学の最近の展開)
- 86 胆汁細胞診にて診断した胆嚢小細胞癌の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 下垂体ACTH陽性細胞の多様性に関する免疫組織化学的研究
- いわゆる多発性下垂体腺腫手術例の病理組織学的検討
- Barrett 上皮の診断におけるCK7/20およびMTA1発現の意義に関する研究(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 1. 下垂体腺腫の病理(A3 下垂体腫瘍の病態と治療)
- 甲状腺穿刺吸引細胞診の新しい診断区分の適用方法
- WS3-1 唾液腺穿刺吸引細胞診の新報告様式の提唱(ワークショップ3 : 頭頸部の穿刺細胞診)
- Papillary Hypertrophy of the Palatine Tonsil Associated with Upper Airway Obstruction.