沖縄県における林業事業体の経営に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
當山製材所は製材用原木を購入して, 矢板, パレット, 家具材を生産・販売しており, 経営は順調である。石垣市挽物事業協同組合ではテリハボク等の原木を購入して盆, 家具類, 盛器等の挽物製品を生産・販売しているが, 安定した販売ルートが確立していない。2しいたけ生産者では生しいたけの販売価格は上がらず, 安い台湾産や県外産の生しいたけが県内に入り, 経営は苦しい状況にある。しいたけ生産者にとっては原木入手難も生じている。瀬良垣緑化木生産組合では生産した緑化木は恩納村農業協同組合を通して本土市場へ売っており, 経営は順調である。5林業事業体は生産面や流通=販売面等にいくらかの悩みをかかえながら, 地域の雇用の促進と林業の振興に貢献している。今後, 地域の林業を一層活性化し, 林業就業者の就業の安定を一層図るためには, 行政側の今まで以上の協力と支援を得ながら, 林業事業体自らが経営の改善に積極的に努めることが大切であろう。
- 琉球大学の論文
- 1997-12-01
著者
関連論文
- 中国黒竜江省松花江林業管理局における森林経営の展開
- 沖縄における土地利用の地域別分析 : (第 1 報)沖縄本島及び周辺離島における土地利用
- 経済改革以降における国有林の新たな展開 : 中国黒竜江伊春林業管理局を事例として
- 沖縄における土地利用の地域別分析 : (第 2 報)大東諸島,宮古諸島及び八重山諸島における土地利用
- 最近の沖縄本島における森林組合と沖縄県森林連合会の経営に関する研究
- 東南アジア諸国林野制度の比較制度史的研究 (II) (林学科)
- フィリピンの林野制度 (I) : スペイン植民地期(林学科)
- 沖縄県における森林組合作業班の活動特性
- 野菜の周年栽培による沖縄県における野菜の自給率向上に関する研究 : パミスサンド栽培法による野菜の生産と販売に関する事例研究
- インドネシア南東スラウエシの移住地における農業の現状と問題点
- 農業・農村の活性化に関する一考察 : オートキャンプ場導入による活性化
- 沖縄県における農業・農村の活性化に関する研究 : 観光農園,ふれあい牧場による活性化(生物生産学科)
- 中国南方集体林における株式合作林場経営に関する一考察 : 湘南省靖州県芳団三組株式合作林場の事例を中心にして
- 戦前期の沖縄県における薪木の流通構造について(林学科)
- 琉球列島の森林・林業に関する若干の所見(生物生産学科)
- 沖縄農業の展開過程と現段階の課題
- 沖縄県における林業事業体の経営に関する研究
- 沖縄における「亜熱帯農業」の展開方向
- 日本の林業生産の特質に関する研究(生物生産学科)
- 沖縄における経済発展と傳統的農業の変貌(農学科)
- 沖縄島北部における常緑広葉樹林とリュウキュウマツ林の土壌の理化学性比較
- 中国黒竜江省牡丹江林業管理局における木材生産経営の展開
- インドネシアの林産物輸出拡大政策と木材市場の特徴に関する研究
- 戦後の沖縄県における木材市場の展開 (II) : 輸入材について(林学科)
- 中国南方集体林における工程封山育林林業株式合作制度 : 湖南省叙浦県の事例を中心にして
- 中国南方集体林における所有形態と経営方式の歴史的変遷 : 湖南省の事例を中心にして
- 中国南方集体林区の実態とその特徴
- 本土復帰後の沖縄県の森林組合経営に関する研究
- 経済改革開放下の中国南方集体林における林業株式合作制度の展開 : 湖南省靖州県の事例を中心にして
- 中国黒竜江省牡丹江林業管理局における木材流通の展開
- 新中国建国後における湘南省造林・緑化事業の展開
- 沖縄県の特用林産物の生産・流通に関する研究
- 沖縄県国頭村・東村民有林の林業的利用に関する研究
- 沖縄島北部における常緑広葉樹林の林分構造と樹種多様性(Journal of Forest Research)
- 沖縄県産材の加工・流通に関する研究
- 戦後の沖縄県における木材市場の展開 (I) : 島産材について(林学科)
- 琉球列島の森林・林業の実態に関する特別報告(英文和訳資料)(林学科)
- 沖縄本島の水問題と森林の役割
- 沖縄県林政の課題