脾Inflammatory pseudotumorの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of splenic inflammatory pseudotumor in a 40 year-old male was reported. The diagnosis of a possible benign tumor was made with abdominal CT scan. Splenectomy was performed one month later. A yellowish well circumscribed mass was recognized in the resected spleen. Histologically the lesion was composed of fibroblastic proliferation and small foci of necrosis. An inflammatory infiltrate consisting of lymphocytes, plasma cells, foamy cells and neutrophils was present. From these pathological findings, this case was diagnosed as inflammatory pseudotumor of the spleen. The importance of recognizing splenic inflammatory pseudotumor is to distinguish it from malignant lymphoma and splenic hamartoma, which splenic inflammatory pseudotumor may mimic clinically and radiologically.
- 香川県立保健医療大学の論文
著者
-
平川 栄一郎
香川県立保健医療大学保健医療学部臨床検査学科
-
山本 康子
京都大学医学部保健学科
-
中野 正行
(株)四国細胞病理センター
-
藤本 千草
香川県立医療短期大学臨床検査学科
-
山本 康子
香川県立医療短期大学臨床検査学科
-
中野 正行
四国細胞病理センター
-
中野 正行
香川県予防衛生検査協会病理診断部
-
平川 栄一郎
香川県立医療短期大学臨床検査学科
-
平川 栄一郎
屋島総合病院(厚生連) 外科
-
中野 正行
香川県予防医学協会
-
中野 正行
香川県予防医学協会病理細胞診センター
関連論文
- 腸閉塞症で発症した成人回腸迷入膵の1例
- AP-11 体腔液の反応性中皮,腺癌,悪性中皮腫細胞の核形態とKi-67,p53の発現(中皮・体腔液2,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-65 胃原発形質細胞腫の1例(消化器(7),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-72 糸球体腎炎患者の自然尿中に出現したPair cellについて(泌尿器(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 135 反応性尿細管上皮細胞の形態学的・免疫細胞化学的(vimentin)特徴について(泌尿器(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 左大腿原発明細胞肉腫の1例
- 糖尿病に合併した重症感染症による死亡症例の検討 : 本邦報告例70症例について
- 生体ヒト心内膜における心房細動誘発時の興奮伝播様式 : time shading法の概説と応用
- 糖尿病に合併したFournier's gangreneの1例と本邦報告例28症例の検討
- 糖尿病に合併したFournier's gangreneの1例と本邦報告例28症例の検討
- 糖尿病に合併したFournier's gangreneの1例と本邦報告例28症例の検討
- 糖尿病に合併したFournier's gangreneの1例と本邦報告例28症例の検討
- P-188 肉腫様変化と神経内分泌分化を示す胃低分化腺癌の1例(消化器 2,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 288 体腔液細胞診におけるテロメラーゼ活性とテロメラーゼ関連因子の発現(中皮・体腔液 1)
- 胸水中にCryptococcus neoformansを検出した肺クリプトコッカス症の1例
- 335 鼻腔に発生したNK/T細胞性リンパ腫(進行性鼻壊疽)の一例
- 239.脂肪肉腫の2症例(総合(骨・軟部)51, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 219.低分化癌の2例 : 子宮体部内膜癌及び頸癌(婦人科56, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 123.非定型的な腹水細胞像を示した卵巣明細胞癌の1例(第16群 卵巣, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 264.悪性が疑われたAtypical meningiomaの細胞像について(第59群 総合(神経系腫瘍), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 33 子宮頸部の疣状癌と考えられた1例(婦人科 頸部VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 喀痰細胞診における異型化生について
- PCR(Pa1ymerase chain reaction)法と Vira type kitを用いたHPV-DNAの検出の比較
- 肛門周囲に広範な進展を示したbowenoid papulosis の一例
- 子宮頚部における HPV 感染とオンコジーンゲノムの関連性について
- 139. 舌苔の擦過塗沫標本の所見(消化器1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 142. 隆起性病変を形成しなかった転移性膀胱癌の一剖検例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 178. 急性骨髄芽球性白血病のMaturation Index(総合14 血液リンパ, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 194. 横紋筋肉腫転移巣の細胞像 (3例-1例 : 胸水, 2例 : 骨髄)(第40群 : 総合(骨・軟部), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 100.胃原発と考えられたChoriocacrinomaの一症例(第25群:消化器〔食道その他(I)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- イオンモデルによる心筋興奮伝播シミュレーションのGraphical User Interface (GUI)アプリケーションの開発
- 腸閉塞症で発症し予後不良であった盲腸内分泌細胞癌の1例
- 尿管狭窄, 水腎症を来した炎症性総腸骨動脈瘤の1例
- 腸間膜原発腫瘍との鑑別を要した空腸原発 GIST(neural type)の1例
- PPS-3-259 ITPを合併した上部直腸癌イレウスに対し二期的に手術を行った1例(大腸症例5)
- 幽門狭窄で発症した胃迷入膵原発腺癌の1例
- 腸閉塞症にて発症した成人回腸迷入膵の1例
- 子宮頸癌におけるHPV感染とE2F及びcyclinD1mRNAの過剰発現との関連性についての検討
- 1 子宮頸部腫瘍におけるHPVゲノムのE6/E7 mRNAの発現と癌抑制遺伝子p53蛋白の過剰発現との関連性について免疫組織学的及び細胞遺伝子学的検討
- シェーグレン症候群に合併した乳腺のアミロイド腫瘤
- 糖尿病における重症感染症 : 本邦報告例568例の集計
- デスモイド型およびDupuytren型線維腫症の核DNA量解析による増殖能の比較
- P-165 シェーグレン症候群に合併した乳腺のアミロイド腫瘍(乳腺(3),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W4-1 反応性尿細管上皮細胞と悪性腫瘍細胞の鑑別(泌尿器系細胞診,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-120 糸球体腎炎の尿細胞診所見(泌尿器-(7),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 良悪の鑑別を要する反応性尿細管上皮細胞が出現したネフローゼ症候群の1例
- HPV-18型感染を伴った子宮頸部の神経内分泌癌の1例
- 再発と転移を示したPolymorphous low-grade adenocarcinomaの1例
- 294 Polymorphous low-grade adenocarcinomaの1例
- 105 腹水中に腫瘍細胞が出現した卵巣原発の腺肉腫の1例
- 186 腹膜原発漿液性乳頭状腺癌の1剖検例
- アニサキス症による成人小腸重積症の1例
- PC-1-215 脾動脈瘤の治療経験
- バスケットカテーテルを用いた心房細動における生体ヒト心内膜の興奮伝播解析法 : Time shading 法の開発と適用
- Brugada症候群における心電図変化と局所再分極異常との対応 : コンピュータシミュレーションによる理論的解析
- 心房細動においてNaチャンネル遮断薬が及ぼすSpiral waveへの影響 : Luo-Rudyモデルを用いたコンピュータシミュレーションによる検討
- 高松市およびその周辺の水系におけるビスフェノールAおよびP-N-ノニルフェノール濃度の年間変動
- 体腔液細胞診における中皮細胞と腺癌の免疫細胞化学的検討
- 盲腸原発内分泌細胞癌の1例(消化器-(4), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頚癌における染色体3pと5p領域の遺伝子異常について
- 体腔液細胞診における腺癌細胞と反応性中皮細胞の免疫細胞化学的検討
- 子宮頸部に発生したコンジローマ様眼の1症例
- 体腔液細胞診の核形態計測と免疫細胞化学的検討
- 当協会における高松市子宮頚癌施設検診の成績
- 回転円磁界がシトクロームP450 2C9の酵素活性に与える影響
- 112 胃原発小細胞癌の1例(消化器2)
- 胃癌における免疫組織化学的なCEA局在と予後・転移との関係
- 音楽鑑賞中におけるアルファ帯域成分と心拍変動の関係
- 画像解析により明らかになった胆道癌細胞診の特徴
- 脾Inflammatory pseudotumorの1例
- 子宮内膜に発生した極めて稀な移行上皮癌の1例
- 喀痰細胞診における腺癌及び異型腺細胞の比較検討
- 膀胱のnephrogenic adenomaの1例
- 60 細胞診断に苦慮した子宮内膜線毛細胞癌の1例 : 内膜異型増殖症との比較
- 胃出血をきたしたGastrointestinal stromal tumor(GIST)の1例
- いやしの音楽とα律動
- 胃出血をきたしたGastrointestinal stromal tumor(GIST)の1例
- 大腸癌における接着関連分子 Claudin-1,4,β-catenin の発現