2010年函館地区で発症し, 09年秋札幌小流行起因 "new Sapporo strain" が分離されたE型劇症肝炎の2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-04-25
著者
-
松林 圭二
北海道赤十字血液センター
-
姜 貞憲
手稲渓仁会病院消化器病センター
-
高橋 和明
東芝病院研究部
-
新井 雅裕
東芝病院研究部
-
三代 俊治
東芝病院研究部
-
三代 俊治
デルタクリニック
-
姜 貞憲
医療法人渓仁会手稲渓仁会病院消化器病センター
-
姜 貞憲
手稲渓仁会病院
-
小川 浩司
市立函館病院消化器病センター・消化器内科
-
坂田 秀勝
北海道赤十字血液センター
-
三代 俊治
東大第四内科
-
梅村 真知子
函館中央病院内科
-
山本 義也
市立函館病院消化器内科
-
小川 浩司
市立函館病院消化器内科
関連論文
- 静岡県西部地区で発生したシカ生肉またはイノシシ生肝摂食後のE型急性肝炎3例
- わが国の献血者におけるHBV genotypeの都道府県別分布
- 6.劇症肝不全に対する人工肝補助療法の現況(一般演題,日本アフェレシス学会第29回北海道地方会抄録)
- genotype 4 単一系統株による札幌圏内E型肝炎小流行
- 症例報告 静岡県西部地区で発生したシカ生肉またはイノシシ生肝摂食後のE型急性肝炎3例
- HIV/HCV co-infection in Japan
- 特発性筋肉内血腫を発症したアルコール性肝硬変の2例
- 多発膵嚢胞に対して膵管ステンティングが有効であった慢性膵炎急性増悪の1例
- 肝細胞癌診療
- 本邦に於けるE型肝炎ウイルス感染の統計学的・疫学的・ウイルス学的特徴 : 全国集計254例に基づく解析
- 重症肝炎との関連性濃厚なE型肝炎ウイルス genotype IV 内の広域分布型一系統 : 鳥取, 新潟, 札幌から得られた3本の完全長および1本の準完全長HEV塩基配列
- 肝臓學と日本肝臓學會の浮沈の鍵は女性が握っている?
- 劇症肝炎・急性肝不全
- 肉腫様変化を呈した混合型肝癌の1例
- 術前に確定診断し得た腺腫併存回腸癌の1例
- 札幌地域E型肝炎症例におけるHEV感染リスクアンケート調査
- 肝細胞癌診療 : EOBの評価
- 有井滋樹先生インタビュー
- 新春特別企画 : 肝臓研究の将来展望
- 兵庫県におけるHEV感染実態調査(第一報) 平成20年度地域医療における疾病ならびに医療に関する研究調査(4) (社団法人神緑会事業報告)
- 原因不確定の急性肝障害における Hepatitis E virus 感染の有無の検討
- 薬物性肝障害との鑑別が問題となったE型急性肝炎の1例
- 後腹膜原発粘液性嚢胞腺癌の1例 : 本邦報告例の集計を含めて
- 大腸冷却下にラジオ波焼灼療法を施行した肝細胞癌の1例
- 表在型肝細胞癌に対する腹腔鏡下マイクロ波凝固療法及びラジオ波焼灼療法の有用性と長期成績について
- イノシシ肉の摂食あるいは調理行為によって感染した疑いのある主婦に発生した急性E型肝炎の1例
- 動物種の如何を問わずE型肝炎ウイルス抗体を検出し得る簡便ELISA法
- 本邦に棲息する野生猪のHEV感染に関する実態予備調査
- NASHに瀉血療法が有効との主張に対する異論
- タイ出張後に発症し抗体陽転が遅延し且つ分離株塩基配列がギリシャ・スペイン株に近似していた日本人E型肝炎の1例
- 焼肉店での会食後に発生したE型肝炎ウイルス集団感染 : うち1例は劇症肝炎で死亡
- 術前に出血部位を同定し得た小腸粘膜下動脈瘤(cirsoid aneurysm)破裂の1例
- 民間薬および健康食品による薬物性肝障害の調査
- 肝切除1年3ヵ月後に腎転移を来した肝細胞癌の1例
- HIV, HBV subgenotype Ae 重複キャリアに急性発症したB型急性肝障害の1例
- UFT内服により多発肺転移が消失した肝細胞癌の1例
- 門脈臍部に接し局所遺残再発した肝細胞癌に対し肝血流遮断下ラジオ波焼灼療法を施行した1例
- Kasabach-Merritt症候群を呈し, 増大過程を逆追跡しえた肝血管肉腫の1例
- 血管腫類似の画像所見を呈した動脈血優位 の肝過形成結節の1例
- 白血球除去療法が有効であった潰瘍性大腸炎の2例 : 日本アフェレシス学会第17回北海道地方会
- C型肝炎ウイルスRNAの遺伝子検査法のための第一次国内標準品の作製
- 3 C型肝炎と宿主遺伝子(シンポジウム ゲノム情報と感染症(診断・治療・予防への応用),第580回新潟医学会)
- B型慢性肝炎治療の新たな展開
- 劇症E型肝炎 : "Kitami/Abashiri strain" が検出された第3例目
- TRIFの polyproline track 鎖長の遺伝的多様性と HCV RNA clearance の相関
- C型慢性肝炎の予後 : MxA, osteopontin promoter SNP と肝炎の活動性
- 京浜地区E型肝炎国内感染例10例の疫学的特徴とHEV分離株塩基配列
- 4.肝移植後のprimary graft nonfunctionの成立機序と対策
- 劇症肝炎とラット肝不全モデルの相異似性
- 新理事に聞く
- インドから帰国直後に重症E型肝炎を発症した日本人妊婦の1例
- 国内初となる, HBV genotype H によるB型急性肝炎の1例
- 西表(イリオモテ)の野生リュウキュウイノシシから検出された genotype 4 HEV
- 富山県からは初報告例となる散発性E型急性肝炎の1例
- 肝硬変の成因別実態
- B型肝硬変に対する核酸アナログ療法中の肝発癌例に対するHBcrAg測定の有用性
- カバノアナタケ茶飲用に起因する劇症肝炎の1例
- E型肝炎 (新興・再興感染症(前篇))
- 肝炎ウイルスABCDE : とりわけ食品衛生学的に問題となるA型およびE型について
- 肝炎ウイルス 日本におけるE型肝炎 (第1土曜特集 ウイルス感染症--研究と臨床の最前線) -- (ウイルス感染症UPDATE)
- 人畜共通感染症としてのE型肝炎 (特集 肝炎診療を見直す)
- E型肝炎ウイルスに関する最近の話題 : 我国に於いて近頃目覚ましき動物から人への感染
- E型肝炎
- E型肝炎研究これからの課題
- セログループと遺伝子型の乖離例より検出した新規の 2b/1b recombinant HCV
- 化学発光酵素免疫測定法を用いた献血者における高感度ヒトパルボウイルスB19抗原スクリーニング
- 前治療歴のない肝原発 Sarcomatoid carcinoma の1例
- 輸血とE型肝炎 (特集 日常診療に必要なウイルス肝炎の知識と対策)
- 従前未知の遺伝子型"genotype 5"を代表すると思われる野生猪由来E型肝炎ウイルス塩基配列
- E型肝炎ウイルス日本土着株に感染し発症したと推定される急性肝炎の1例
- 人獣共通感染症 : 4. E型肝炎
- LECラットー肝炎・肝癌疾患モデル動物
- 経皮的ラジオ波焼灼療法後,遅発性に仮性肝動脈瘤を形成した肝細胞癌の1例
- E型肝炎の診断と治療 (新時代のウイルス性肝炎学--基礎・臨床研究の進歩)
- 1957年"尾去沢肝炎"凍結保存53年目の血清から発掘したA型肝炎ウイルス准完全長ゲノム塩基配列
- 静岡県西部地区で発生したシカ生肉またはイノシシ生肝摂食後のE型急性肝炎3例
- 従前未知の遺伝子型 "genotype 5" を代表すると思われる野生猪由来E型肝炎ウイルス塩基配列
- E型肝炎ウイルス日本土着株に感染し発症したと推定される急性肝炎の1例
- 2010年A型肝炎ウイルス福岡株に対する分子疫学的検討―1999年ボルネオ(カリマンタン)島由来株との近縁性
- 野生イノシシ喫食会への参加後に発症した愛知静岡株によるE型急性肝炎の2例
- 経皮的ラジオ波焼灼療法後, 遅発性に仮性肝動脈瘤を形成した肝細胞癌の1例
- 1957年"尾去沢肝炎"凍結保存53年目の血清から発掘したA型肝炎ウイルス准完全長ゲノム塩基配列
- 化学発光酵素免疫測定法を用いたヒトパルボウイルスB19抗原スクリーニングにおける遺伝子型検出の評価
- 野生イノシシ喫食会への参加後に発症した愛知静岡株によるE型急性肝炎の2例
- 2010年A型肝炎ウイルス福岡株に対する分子疫学的検討-1999年ボルネオ(カリマンタン)島由来株との近縁性
- Sonazoid を用いた造影超音波検査を施行し得た硬化型肝細胞癌の1例
- 6.OTC欠損症による治療不応高アンモニア発作にHigh Flow-CHDFが奏功し肝移植を待機しえた1例(一般演題,日本アフェレシス学会第31回北海道地方会抄録)
- 北海道におけるHEV感染の実態 (特集 経口感染ウイルス肝炎の現状と展望)
- 肝細胞癌を合併した非線維化NASH及び遺伝子型Ae HBV起因B型慢性肝炎の1例
- 2009年秋に札幌圏で発生したE型肝炎小流行の臨床的・ウイルス学的・分子疫学的解析
- 2010年函館地区で発症し, 09年秋札幌小流行起因 "new Sapporo strain" が分離されたE型劇症肝炎の2例
- 既報日本株よりは中国長春株に近い塩基配列のgenotype 4 HEVが検出された山口県内イノシシ肉生食後E型急性肝炎の1例
- 既報日本株よりは中国長春株に近い塩基配列の genotype 4 HEV が検出された山口県内イノシシ肉生食後E型急性肝炎の1例
- 血中のA型肝炎ウイルス粒子には脂質膜エンベロープが存在する
- A Case of primary hepatic neuroendocrine tumor with prominent calcification
- 北九州に土着したE型肝炎ウイルス株による急性肝炎の2例
- 兵庫県におけるHEV感染実態調査(最終報告)平成22年度 地域医療における疾病並びに医療等に関する研究調査(4) (一般社団法人神緑会事業報告)
- 兵庫県におけるHEV感染実態調査(第二報)平成21年度 地域医療における疾病並びに医療等に関する研究調査(4) (社団法人神緑会事業報告)
- 北九州に土着したE型肝炎ウイルス株による急性肝炎の2例
- 血中のA型肝炎ウイルス粒子には脂質膜エンベロープが存在する