化学発光酵素免疫測定法を用いたヒトパルボウイルスB19抗原スクリーニングにおける遺伝子型検出の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-06-25
著者
-
松林 圭二
北海道赤十字血液センター
-
佐藤 進一郎
北海道赤十字血液センター
-
加藤 俊明
北海道赤十字血液センター
-
池田 久實
北海道赤十字血液センター
-
田所 憲治
日本赤十字社血液事業本部
-
田所 憲治
日本赤十字社中央センター
-
池田 久実
北海道赤十字血液センター
-
池田 久實
北海道大学 循環器外科
-
池田 久寛
北海道赤十字血液センター
-
武田 尋美
北海道赤十字血液センター
-
坂田 秀勝
北海道赤十字血液センター
-
伊原 弘美
北海道赤十字血液センター
-
佐藤 進一郎
旭川医科大学附属病院 臨床検査・輸血部輸血・細胞療法部門
-
加藤 俊明
旭川医科大学附属病院 臨床検査・輸血部輸血・細胞療法部門
-
池田 久実
日赤 北海道赤十字血液セ
-
岸本 信一
北海道赤十字血液センター
関連論文
- わが国の献血者におけるHBV genotypeの都道府県別分布
- genotype 4 単一系統株による札幌圏内E型肝炎小流行
- 輸血前血清を凍結保管していたことでB型肝炎ウイルス再活性化の経過を調査しえた1例
- 259 非溶血性輸血副作用発症患者における血清トリプターゼ値の測定の意義
- 血小板輸血の副作用
- 白血球除去フィルターを用いた血小板輸血時の著明な血圧低下にブラジキニンの関与が強く疑われた1症例
- 感染症の推移と対策
- 血小板輸血に伴う輸血副作用
- 輸血感染症報告の現状と血液センターの安全対策
- HCV感染早期のHCV抗体陰性時期での献血に由来する輸血後C型肝炎の1例