赤外用光学フィルターの作製のための理論的検討とAD成膜および光学的評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-06-18
著者
-
明渡 純
(独)産業技術総合研究所
-
津田 弘樹
産業技術総合研究所
-
廣瀬 伸吾
独立行政法人 産業技術総合研究所
-
廣瀬 伸吾
(独)産業技術総合研究所先進製造プロセス研究部門集積加工研究グループ
-
江塚 幸敏
独立行政法人 産業技術総合研究所
-
明渡 純
独立行政法人 産業技術総合研究所
-
津田 弘樹
独立行政法人 産業技術総合研究所
-
小檜山 光信
独立行政法人 産業技術総合研究所
関連論文
- 20aPS-90 酸化鉄化合物-遷移金属酸化物接合系の半導体特性(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pYD-11 酸化鉄化合物/C60接合系におけるPN接合と光学特性(界面・分子デバイス3,領域7,分子性固体・有機導体)
- AD法による磁性ガーネット膜の熱処理及び研磨効果
- エアロゾルデポジッション法による磁性ガーネット膜の形成と磁気・磁気光学特性(II)
- 未来技術のための粉体ナノテクノロジー 2. 2 光・IT技術のための粉体ナノテクノロジー 2. 2. 3 ナノ粒子による電子デバイスの低温形成技術 : AD法によるセラミックス微粒子の常温衝撃固化現象とその応用
- (1)エアロゾルデポジション法による常温セラミックスコーティングとプラズマ耐食コーティングとしての実用化開発(技術,日本機械学会賞〔2008年度(平成20年度)審査経過報告〕)
- レーザー援用エアロゾルデポジション法による基材の熱ダメージを抑えた電子セラミックス厚膜の熱処理プロセス
- エアロゾルデポジション(AD)法の原理と常温衝撃固化現象
- フェムト秒レーザーによる酸化チタン膜の電気抵抗制御
- エアロゾル・デポジション法によるFe/酸化物複合膜の作製
- 202 半導体レーザ照射によるチタン酸バリウム薄膜の誘電特性向上(レーザー溶接)
- エアロゾル・デポジション法によるFe/NiZnCuフェライト複合膜の成膜過程
- 半導体レーザ照射による精細アニーリング
- 401 プラスチック基板表面上へのマイクロ周期構造形成 : 超微粒子ビームによる材料加工の基礎的研究(第18報)(薄膜,平成18年度春季全国大会)
- Sm-Fe-N系エアロゾル・デポジション厚膜の面直方向異方性化
- 常温衝撃固化現象とエアロゾルデポジション法によるナノ結晶セラミックス膜形成
- 108 超微粒子ビームにより作製したPZT皮膜への半導体レーザ照射 : 超微粒子ビームによる材料加工の基礎的研究(第17報)(表面改質)
- 107 酸化チタン・ハイドロキシアパタイト複合皮膜形成のビーム入射角度依存性 : 超微粒子ビームによる材料加工の基礎的研究(第16報)(表面改質)
- 421 多機能光触媒特性を有するチタニア/アパタイト複合膜形成(薄膜)
- 420 ポリ乳酸基板へのハイドロキシアパタイトコーティング : 超微粒子ビームによる材料加工の基礎的研究(第15報)(薄膜)
- 419 酸化チタン・ハイドロキシアパタイト複合皮膜の光触媒機能評価 : 超微粒子ビームによる材料加工の基礎的研究(第14報)(薄膜)
- エアロゾルデポジション法による常温衝撃固化現象と永久磁石の薄膜化
- Sm-Fe-N系エアロゾル・デポジション厚膜の磁気特性と組織
- C-14-4 エアロゾルデポジション法により作製された超小型光ファイバ端電気光学プローブ(C-14.マイクロ波フォトニクス,一般講演)
- エアロゾルデポジション(AD)法
- エアロゾル・デポジション法により成膜したFe基厚膜の磁気特性
- エアロゾルデポジションによる高周波キャパシタ膜の形成とその応用
- 3G13 エアロゾルデポジション法による磁気カードリーダーヘッドの耐摩耗コーティング
- 階層分析法を用いたレーザ溶接時における技能抽出の研究
- 固相微粒子成膜エアロゾルデポジション法の現状と課題
- AD法によるEO/MO材料を用いた小型高速光素子(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- BS-3-3 光ファイバ型電気光学/磁気光学プローブによる高周波電界/磁界計測(BS-3.GHz超の電磁波計測技術,シンポジウム)
- C-3-58 エアロゾルデポジション法を用いた光配線用PLZT変調器のデバイス設計と導波路特性(光スイッチ・変調器,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-14-9 エアロゾルデポジション法により作成した超小型光ファイバ端磁気光学プローブ(C-14.マイクロ波フォトニクス,一般講演)
- エアロゾルビーム照射により形成されたTiO_2膜の短パルスレーザを用いた電気抵抗制御
- レーザ援用インクジェット法による微細配線描画(先端電子デバイスパッケージと高密度実装における評価・解析技術論文)
- 溶射データベース : 公的機関が構築および運営する中小製造業者のための溶射技術知識ネットワークシステム
- 微小重力下でのセラミックス製膜技術の開発
- エアロゾル・デポジション法により作製したNi-Zn-Cuフェライト厚膜の高周波特性
- エアロゾル・デポジション法による永久磁石の薄型化
- 3G15 エアロゾルデポジション法によるセラミックス薄膜形成メカニズム(第 3 報) : 基板加熱の製膜体微細構造への影響
- 3G14 エアロゾルデポジション法で形成したアルミナ膜の静電チャックへの応用
- 3G09 エアロゾルデポジション法によるナノコンポジット膜の作製(第 2 報) : 金属-セラミックスコンポジットの基礎的検討
- 3G07 エアロゾルデポジション法によるセラミックス薄膜形成メカニズム(第 2 報) : 原料微粒子前処理の成膜体微細構造への影響
- エアロゾルデポジション法によるナノ結晶ファライト厚膜の形成
- 3A18 超微粒子ビームを用いて作製したセラミックス薄膜の微細構造と膜硬度
- 1I09 超微粒子ビームを用いて作製した Al2O3 薄膜の電気的・機械的特性について
- C-3-75 エアロゾルデポジション法により作製されたマッハツェンダー型PLZT変調器のGHz変調動作(光変調器,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- AD法によるEO/MO材料を用いた小型高速光素子(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- AD法によるEO/MO材料を用いた小型高速光素子(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- AD法によるEO/MO材料を用いた小型高速光素子(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- リモートメンテナンスのための劣化検知センサ付きインテリジェント軸受の開発
- 磁性微粒子を光でつまむ
- VRベース3次元意匠形状作成システム : 基本システムの概念および試作
- エアロゾルデポジション法--高機能部品の低コスト、省エネ製造への取り組み
- 4218 オンデマンド型メタルベースMEMS製造システムの開発(J24-1 生産機械のマイクロ化(1))
- 1201 オンデマンド型MEMS製造システムの開発(OS1-2 生産システムの運用)
- エアロゾルデポジション(AD)法による圧電厚膜形成と光デバイスへの応用
- 摩耗検知センサ付き転がり軸受の開発
- 中小受託加工企業へのアンケート調査でみる溶射業界の現状と将来像
- エアロゾルデポジション法とその応用
- 3J8-4 エアロゾルデポジション法によるPZT膜を用いた高周波超音波プローブの音響特性(強力超音波)
- エアロゾルデポジション(AD)法の高度化プロセス技術
- 3-08-01 AD法によるPZT膜を用いた超音波プローブの基礎研究(医用超音波)
- 室温成形セラミックス大面積膜の厚さ分布
- AD法におけるプラズマ援用効果 (特集 ナノレベル電子セラミックス材料低温・集積化技術)
- エアロゾルデポジション法による常温衝撃固化現象とその応用(粒子積層プロセスの新しいトレンド)
- 独立行政法人産業技術総合研究所 ものづくり先端技術研究センター
- 溶射分野での技能・技術・ノウハウの蓄積・共有・継承に向けて
- 液体を満たしたパイプを伝搬するガイド波の解析
- P3-10 高耐圧PZT薄膜を用いたダイアフラム型アクチュエータに要求される圧電層厚さの基礎的検討(ポスターセッション3,ポスター発表)
- エアロゾルデポジション法を用いて形成した圧電セラミックス厚膜の熱処理効果
- WEBアプリケーションの活用による中小企業向け技術支援 : めっき受託加工企業の現状と磁気分野におけるデジタル化手法の提示
- ものづくりにおける技能とそのデジタル表現化
- 磁性粒子に作用する光放射圧と光マニピュレーション
- 磁性粒子に及ぼす光放射圧とその散乱解析
- 磁性Ni粒子のレーザーマニピュレーション
- バーチャルリアリティーを利用した3次元意匠形状作成システム--基本システムの概念と試作
- エアロゾルデポジションによるα-アルミナ膜の作製と構造的、機械的特性の評価
- エアロゾルデポジション法の光デバイス応用 (特集 ナノレベル電子セラミックス材料低温・集積化技術)
- 階層分析法を用いたレーザ溶接条件設定の技能抽出とアルミニウム合金のレーザ溶接条件設定への応用の検討
- 28aPS-85 エアロゾルデポジション法による MgB_2 膜の特性
- 常温衝撃固化現象とエアロゾルデポジション(AD)法によるセラミックスコーティング
- 噴射粒子ビームによる衝撃加工とナノ構造形成 : エアロゾルデポジション法によるナノ結晶膜の形成と粉体技術の重要性
- レーザーディスプレイ用超広角・高速走査MEMS光スキャナーの開発 (「ここまで来たレーザーディスプレイ」解説小特集号)
- タグチメソッドを用いたレーザ切断における切断条件最適化と技能抽出の試行
- エアロゾルデポジション(AD)法による常温セラミックスコーティング
- エアロゾルデポジションによるMgB_2の常温成膜と超電導特性
- 常温衝撃固化現象とエアロゾルデポジション(AD)法による厚膜コーティング
- 常温衝撃固化現象とエアロゾルデポジション(AD)法によるセラミックスコーティング
- 日本溶射学会関東支部2011年度第2回講演会報告 : 2011年12月21日(栃木県足利市)
- 階層分析法を用いたアルミニウム合金のMIG溶接時における技能抽出の試行
- エアロゾルデポジション法により作製した赤外透過セラミックス・コーティングの検討
- エアロゾルデポジション法の電子デバイスへの応用展開
- どのように「ブレークスルー」しますか?
- エアロゾルデポジション(AD)法による常温セラミックコーティング
- 赤外用光学フィルターの作製のための理論的検討とAD成膜および光学的評価
- 階層分析法を用いたアルミニウム合金のMIG溶接時における技能抽出の試行 : 各種溶接欠陥抑制のための注目点の分析
- 階層分析法を用いたアルミニウム溶接熟練者の技能抽出と判断傾向の分析
- 第5回つくば国際コーティングシンポジウム報告 : 2012年11月29日〜30日(茨城県つくば市)