エアロゾルデポジション(AD)法による常温セラミックスコーティング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Aerosol Deposition Method is a film coating technology where the impact of solid state particles can create a strongly adherent, high-density nano-crystalline ceramic film by gas blasting the submicron-sized ceramic particles on to a surface. The deposition rate is 30∼100 times faster than obtained with conventional thin film technology and the ceramic thin film can be deposited at room temperature. It is expected to reduce energy, cost, difficulty to fabricate the thin or thick film with complicate material compositions and the number of processes during fabricating electronic devices and others, as well as to improve their performances substantially. This technique is particularly useful for fabricating inorganic thick films and producing energy devices. This chapter deals with the mechanism and feature of the AD process first, followed by its application for energy related devices.
- 2011-02-20
著者
関連論文
- 20aPS-90 酸化鉄化合物-遷移金属酸化物接合系の半導体特性(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pYD-11 酸化鉄化合物/C60接合系におけるPN接合と光学特性(界面・分子デバイス3,領域7,分子性固体・有機導体)
- 未来技術のための粉体ナノテクノロジー 2. 2 光・IT技術のための粉体ナノテクノロジー 2. 2. 3 ナノ粒子による電子デバイスの低温形成技術 : AD法によるセラミックス微粒子の常温衝撃固化現象とその応用
- エアロゾルデポジション法による常温衝撃固化現象と永久磁石の薄膜化
- エアロゾルデポジションによる高周波キャパシタ膜の形成とその応用
- エアロゾルデポジション法--高機能部品の低コスト、省エネ製造への取り組み
- エアロゾルデポジション(AD)法による圧電厚膜形成と光デバイスへの応用
- エアロゾルデポジション法とその応用
- エアロゾルデポジションによるα-アルミナ膜の作製と構造的、機械的特性の評価
- 噴射粒子ビームによる衝撃加工とナノ構造形成 : エアロゾルデポジション法によるナノ結晶膜の形成と粉体技術の重要性
- レーザーディスプレイ用超広角・高速走査MEMS光スキャナーの開発 (「ここまで来たレーザーディスプレイ」解説小特集号)
- エアロゾルデポジション(AD)法による常温セラミックスコーティング
- エアロゾルデポジション法により作製した赤外透過セラミックス・コーティングの検討
- 赤外用光学フィルターの作製のための理論的検討とAD成膜および光学的評価