超伝導トンネル接合素子を用いた放射線検出器の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 応用物理学会,放射線分科会の論文
- 2000-01-01
著者
-
佐藤 広海
理研
-
仲川 博
独立行政法人産業技術総合研究所
-
加藤 博
理研
-
渡辺 博
理研
-
仲川 博
電子技術総合研究所
-
青柳 昌宏
電子技術総合研究所
-
赤穂 博司
電子技術総合研究所
-
佐藤 広海
理化学研究所
-
奥 隆之
理化学研究所
-
加藤 博
理化学研究所
-
川井 和彦
理化学研究所
-
瀧澤 慶之
理化学研究所
-
宮坂 浩正
理化学研究所
-
渡辺 博
理化学研究所
-
清水 裕彦
理化学研究所
-
池田 時浩
理化学研究所
-
大谷 航
理研
-
大谷 航
理化学研究所
-
赤穂 博司
産総研・強相関電子技術セ
-
田井野 徹
埼玉大学大学院理工学研究科
-
滝澤 慶之
理化学研究所
-
大谷 知行
理化学研究所
-
大谷 知行
理研テラヘルツイメージング研究チーム
-
大谷 知行
Ntt移動通信網(株)
-
川井 和彦
理化学研究所戎崎計算宇宙物理研究室
-
OTANI Chiko
The Institute of Physical and Chemical Research (RIKEN)
-
大谷 知行
(独)理化学研究所基幹研究所テラヘルツイメージング研究チーム
-
大谷 知行
(独)理化学研究所
-
大谷 知行
理化学研究所 宇宙放射線研究室
-
OTANI Chiko
Terahertz Sensing and Imaging Laboratory
-
田井野 徹
埼玉大学工学部電気電子システム工学科
-
Otani C
The Institute Of Physical And Chemical Research(riken)
-
Otani Chiko
Riken Sendai
-
田井野 徹
電子技術総合研究所
-
青柳 昌宏
東京理科大学大学院:独立行政法人産業技術総合研究所
-
大谷 知行
理化学研究所・テラヘルツ光研究グループ
関連論文
- 23pSM-6 パルス冷中性子集束用の強度変調型永久六極磁石の開発II(23pSM 中性子実験,素粒子実験領域)
- 27aSB-8 J-PARC BL05ビームライン用スピンフリップチョッパー(ビームライン,27aSB 素粒子実験領域,ビーム物理領域合同,素粒子実験領域)
- 微細パッドピッチのLSIチップに対応するバーンインテスト用チップキャリヤ(次世代電子機器における先端実装技術と環境調和型実装技術論文)
- 30pZF-12 超伝導トンネル接合を用いたX線検出器による多価イオンX線分光(2)
- C-8-4 コイル集積型超伝導トンネル接合によるX線の検出
- マイクロストリップコイル付き超伝導トンネル接合素子を用いたX線検出
- 25aYK-9 超伝導トンネル接合を用いたX線検出器による多価イオンX線分光
- 24pYR-5 超伝導トンネル接合素子を用いた重イオンの検出
- 26pYA-9 超伝導トンネル接合を用いたX線検出器の開発(VII)
- 30p-XJ-10 超伝導トンネル接合を用いたX線検出器の開発 (IV)