大気圧非平衡プラズマによる燃料電池水素オフガスの酸化特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-08-09
著者
-
神原 信志
岐阜大
-
行村 建
同志社大学
-
行村 建
産業技術総合研究所
-
神原 信志
岐阜大学
-
神原 信志
岐阜大学大学院工学研究科
-
刑部 友敬
小島プレス工業
-
古谷野 文香
岐阜大学
-
行村 建
同志社大工
-
行村 健
産業技術総合研究所
-
守富 寛
岐阜大学
-
神原 信志
岐阜大学大学院
-
守富 寛
岐阜大学大学院
-
行村 建
産業技術総合研
-
神原 信志
岐阜大学院・環エネ
関連論文
- No.65 微粉炭燃焼フライアッシュ溶出液のpHに及ぼす炭種の影響(灰・微量金属(1))
- 7-90-8 アンモニアラジカルインジェクション法脱硝装置の開発(Session 7 環境対策・リサイクル,ポスター発表)
- 7-4-3 大気圧プラズマによるメタン改質水素生成特性(7-4 環境対策3,Session 7 環境対策・リサイクル,研究発表)
- XeClエキシマレーザ励起放電におけるアーク移行と金属スペクトルの発生
- 熱力学平衡計算に基づく石炭ガス化における微量元素挙動
- 排ガス中微粒子の粒径別重金属分析法の開発(大気環境保全技術(1),大気・水保全技術)
- 正パルスバイアスPBII&D法によるTiNコーティングの予備実験
- DBDによるNHラジカル生成特性
- 固体NMRによる石炭中ホウ素の化学形態に関する研究
- 石炭中ホウ素の分布と化学形態に関する研究
- CNx成膜のためのシャンティングアークを用いた炭素・窒素混合プラズマの生成
- 49 微粉炭火力プロセス内におけるホウ素分配メカニズム(灰・微量金属(2))
- 8a-Q-3 水中過渡アーク放電の陽光柱
- 5a-K-1 液中過度アーク放電の気ほう II
- 磁気駆動型シャンティングアークプラズマからのイオン引き出しとシース近辺の密度の算定
- 正バイアス電極を用いたシャンティングアークによる誘起プラズマの生成
- シャンティングアーク放電誘起プラズマの電流特性
- 全方位シャンティングアーク放電による窒素を含むアモルファスカーボン薄膜生成
- ターゲット電流を用いたシャンティングアークプラズマの密度計測
- シャンティングアークアシストRF(195kHz)放電のイオン電流とイオン密度
- シャンティングアークアシストRF(195kHz)放電の発光スペクトル
- 大気圧非平衡プラズマによるH_2/N_2/O_2系水素酸化特性とその反応メカニズム
- ZnOナノストラクチャーの化学的堆積について
- デュアルプラズマ配位におけるイオンエネルギーのガス圧力依存性
- 対向電極型大電力パルススパッタ(HPPS)グロー放電と195kHz-RF放電のハイブリッド放電におけるガス変化による電気的特性の違い
- デュアルプラズマ配位における絶縁性基材の帯電中和条件の検討
- ハイパワーパルススパッタ(HPPS)マグネトロン放電装置の特性
- 対向電極型ハイパワーパルススパッタ(HPPS)グロー放電からの金属イオンの引き出しおよび基材面のプラズマ密度
- ハイパワーパルススパッタ(HPPS)マグネトロン放電の電気的特性および発光スペクトル
- 対向電極型大電力パルススパッタ(HPPS)グロー放電と195kHz-RF放電によるハイブリッド放電の電気的特性
- シャンティングアークによる成膜プロセス
- シャンティングアーク放電プラズマの構造解析
- グリッド制御を用いたプラズマイオンプロセス
- ハイパワーパルススパッタグロー放電(HPPS)による発光スペクトルの観測およびプラズマ密度の検討
- 負パルス-デュアルプラズマ法の基礎特性とポリマー表面改質への応用
- 大気圧非平衡プラズマによる水素燃焼特性とその反応メカニズム
- ハイパワーパルススパッタグロー放電(HPPS)の電圧、電流特性および発光スペクトル
- 間欠誘電体バリア放電によるNOxガスの高効率直接脱硝
- 数十kW級大電力パルスグロー放電電気的特性の圧力依存性
- デュアルプラズマ配位の形成に対するグリッド粗さと印加電圧の効果
- デュアルプラズマイオンプロセスにおける絶縁性基材の帯電制御
- デュアルプラズマ含浸イオンプロセスによる絶縁物の表面処理
- No.24 微粉炭火力発電プロセスにおけるフライアッシュ中粒子状水銀の形態(灰・微量元素(3))
- No.16 航空機代替燃料製造を目的としたCo系触媒によるFT合成(バイオマス(2))
- No.13 有機系固体廃棄物のタール分解に及ぼすマイナスイオン付加ガス化の影響(バイオマス(1))
- No.21 石炭ガス化ガス中微量金属のSOFCセルに与える影響(灰・微量元素(2))
- 正バイアス電極を持つ間欠ジルコニウムPBII&D法による酸化ジルコニウム膜生成
- シャンティングアークを用いた窒素含有プラズマ生成とCNx成膜への適用
- シャンティングアークプラズマの大容積化と管内壁処理への適用
- PBII&D法によるRFスパッタを用いたカーボン膜およびタングステンカーボン膜生成
- 触媒流動層における水素の燃焼特性
- 資源・エネルギー
- No.12 有機系固体廃棄物のガス化に及ぼす水蒸気付加の影響(バイオマス(1))
- 3-4-4 バイオマスガス化ガスを模擬した合成ガスからのCo系触媒を用いたFT合成による航空機代替燃料の製造(3-4 BTL,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 7-90-7 燃料電池排水素の酸化処理装置の開発(Session 7 環境対策・リサイクル,ポスター発表)
- 7-4-2 粉粒流動層におけるCO_2吸着剤の吸着特性(7-4 環境対策3,Session 7 環境対策・リサイクル,研究発表)
- バイオマスの熱分解・ガス化反応におけるタールの挙動 (特集 バイオマス技術の新しい展開)
- 48 微粉炭燃焼フライアッシュからのヒ素溶出挙動(灰・微量金属(2))
- 612 ラジカルインジェクション脱硝法における脱硝特性と反応機構(OS4-4 NOx)
- 石炭の微量元素(石炭(17))
- 33 フライアッシュ中微量元素の粒径別含有量分布とその溶出特性(微量元素,灰利用)
- 石炭火力での木質バイオマス混焼の可能性評価
- 47.有機系廃棄物の水素分離膜ガス化特性
- 46.高圧水蒸気ガス化に及ぼす炭種の影響
- 40.石炭・バイオマス火力発電プロセスシミュレーターの開発
- 誘導結合型RFパルス放電を重畳させたハイパワーパルススパッタ(HPPS)グロー放電のアルゴン雰囲気下における電気的特性
- 対向電極型ハイパワーパルススパッタ(HPPS)グロー放電からの金属イオンの引き出しおよび基材面における発光スペクトル
- 発光スペクトルにみるハイパワーパルススパッタ(HPPS)グロー放電における磁界の効果
- ハイパワーパルススパッタグロー放電(HPPS)から引き出されたプラズマとイオン電流に関する検討
- ハイパワーパルススパッタグロー放電(HPPS)におけるプラズマ負荷特性の検討
- ドロップレットフリー数十kW級大電力パルススパッタリング(HPPS)グロープラズマの生成
- NOxガスの間欠誘電体バリア放電による高効率直接分解
- NOx処理における酸素の影響
- DBDラジカルインジェクション法による、メッシュ長さの変化においてのNOx処理
- 間欠型DBDを用いたアンモニアラジカルインジェクション法DeNOxにおける注入モル比と処理効率
- 305 アンモニアラジカルインジェクション装置における脱硝反応に及ぼすガス混合の影響(燃焼排ガス処理,大気・水環境保全技術)
- No.7 大気圧プラズマによるメタン改質水素生成特性(重質油,改質,触媒)
- はじめに : プラズマイオンプロセス最前線
- プラズマイオン注入・堆積法の新しい展開
- 三次元イオン注入システム
- 308 大気圧非平衡プラズマにおける亜酸化窒素の分解特性(大気環境保全・改善技術(2))
- 307 大気圧非平衡プラズマにおける燃料電池水素オフガスの酸化機構(大気環境保全・改善技術(2))
- 304 ラジカルインジェクション脱硝反応におけるNHラジカルの挙動(大気環境保全・改善技術(1))
- 306 大気圧プラズマで生成させたアンモニアラジカルによる高効率排煙脱硝(大気環境改善技術(1),大気・水保全技術)
- 大気圧非平衡プラズマによる燃料電池水素オフガスの酸化特性
- ラジカルインジェクション脱硝法のラジカル反応メカニズム
- 大気圧非平衡プラズマにおける亜酸化窒素の分解処理
- 305 アンモニアラジカルインジェクションによる同時脱硫脱硝(大気環境保全・改善技術(2))
- 1-1-1 石炭ガス化ガス中有害微量成分のSOFCセルへの影響(1-1 微量元素・燃焼,Session1 石炭・重質油等,研究発表)
- 306 大気圧プラズマによるN_2O分解・生成特性(大気環境保全・改善技術(2))
- DBDおよびVUVによる励起アンモニアの組成
- アンモニアラジカルインジェクションの脱硝メカニズム
- No.26 Direct Carbon Fuel Cellの炭素燃料違いによる発電特性(研究発表)
- No.3 スタティックミキサーによる排ガス中Hg^0とNO_xの除去(研究発表)
- Pb-225 下水汚泥炭化物を用いた乾式脱硫・説NH_3(ポスターセッション2:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
- 低低温電気集塵機における粒子水銀の挙動(論文賞,平成23年度日本エネルギー学会)
- No.7 励起アンモニアインジェクションによる低温無触媒脱硝法の開発(改質・処理・クリーン化(2),その他)
- 321 エキシマランプで励起したアンモニアガスの脱硝特性(排ガス処理(プラズマ))
- 320 大気圧プラズマで励起したアンモニアの酸化特性(排ガス処理(プラズマ))
- 319 大気圧プラズマによるN_2O分解法の開発(排ガス処理(プラズマ))