歯根破折の診断に関する歯科用小照射野X線CTの有用性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-09-30
著者
-
四井 資隆
大阪歯大・歯科放射線
-
古跡 養之眞
大阪歯科大学歯科放射線学講座
-
古跡 養之眞
大阪歯科大学
-
古跡 養之眞
川植歯科医院
-
古跡 養之眞
大阪歯科大学 臨床研修教育科
-
古跡 養之眞
大歯大・歯放
-
四井 資隆
川植歯科医院
-
四井 資隆
大歯大・歯・歯放
-
菊池 優子
大歯大臨床研修教育科
-
古跡 養之眞
大阪歯科大学大学院歯学研究科歯科放射線学専攻
関連論文
- 下顎歯槽骨の構造と咬合力,咬筋および顎顔面形態との関係について : コーンビームCTを用いた評価
- 顎顔面形態と内側翼突筋との関係
- MRI解析による咬合力とかみしめ時の顎関節空隙の変化
- 〓骨々折受傷直後の〓鼻により顔面ならびに頸部に皮下気腫を併発した1例
- 強直性脊椎炎ならびに顎関節症の関与によると思われた開口障害の1例
- 1 マルチブラケット装置が磁気共鳴画像装置に及ぼす金属アーチファクトについて(第520回大阪歯科学会例会)
- 歯科矯正治療後に下顎頭後面のリモデリングを認めた骨格性下顎前突症患者の顎機能および画像評価
- 7 歯列矯正装置が磁気共鳴画像に及ぼす影響についての検討(第512回 大阪歯科学会例会)
- 歯列矯正装置が磁気共鳴画像に及ぼす影響についての検討
- 3DXにより判明した歯根形態異常の埋伏永久切歯の2例