頭頸部癌患者における放射線治療後の歯科学的問題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-03-30
著者
-
井上 武宏
大阪大学医学部放射線科学
-
村山 重行
静岡県立静岡がんセンター陽子線治療科
-
井上 武宏
大阪大学大学院医学系研究科医用制御工学・集学放射線治療学
-
井上 武宏
大阪大学医学部放射線科
-
真崎 規江
大阪府立成人病センター・放射線治療科
-
井上 俊彦
大阪大学医学部附属バイオメディカル教育研究センター集学放射線治療学研究部
-
田中 義弘
神戸市立中央市民病院歯科口腔外科
-
真崎 規江
大阪府立成人病センター放射線治療科
-
真崎 規江
大阪府立成人病セ
-
手島 昭樹
大阪大学医学部保健学科
-
渕端 孟
大阪大学歯学部歯科放射線
-
清水谷 公成
大阪歯科大学歯科放射線学講座
-
古跡 養之眞
大阪歯科大学歯科放射線学講座
-
古川 惣平
大阪大学歯学部歯科放射線学講座
-
古跡 養之眞
大阪歯科大学
-
古跡 養之眞
川植歯科医院
-
茶谷 正史
大阪府立成人病センター放治
-
手島 昭樹
大阪大学 保
-
手島 昭樹
神戸大学 大学院医学系研究科内科学系講座放射線医学分野放射線腫瘍学部門
-
古川 惣平
大阪大 大学院歯学研究科 分子病態口腔科学専攻 口腔分化発育情報学
-
古川 惣平
大阪大学歯学部放射線学講座
-
茶谷 正史
大阪府立成人病センター放射線治療科
-
茶谷 正史
大阪府立成人病センター呼吸器科
-
清水谷 公成
大歯大・歯放
-
田中 義弘
神戸中央市民病院・歯口外
-
田中 義弘
神戸市立医療センター中央市民病院
-
井上 俊彦
都島放射線科クリニック
-
井上 俊彦
大阪大学医学部バイオメデイカル教育研究センター集学放射線治療学研究部
-
茶谷 正史
大阪府立成人病センター研究所
-
村山 重行
大阪大学医学部放射線医学教室
-
手島 昭樹
滋賀県立成人病センター
-
清水谷 公成
大阪大学 大学院 歯学研究科 歯科放射線学 教室
-
手島 昭樹
大阪大学大学院医学系研究科医用物理工学講座:日本pcs作業部会
-
手島 昭樹
阪大・放
-
Shimizutani K
Department Of Oral Radiology Osaka Dental University
-
井上 俊彦
Dept. Of Radiation Oncology Osaka University Graduate School Of Medicine
-
手島 昭樹
大阪大学医学系研究科医用物理工学講座放射線腫瘍学研究室
-
田中 義弘
神戸市立中央市民病院・歯口外
-
田中 義弘
日本歯科大学歯学部附属病院 総合診療科
-
清水谷 公成
Department Of Oral Radiology Osaka Dental University
-
古跡 養之眞
大阪歯科大学大学院歯学研究科歯科放射線学専攻
-
井上 武宏
Department Of Radiation Oncology Osaka University Graduate School Of Medicine
-
清水谷 公成
大阪歯科大学放射線学教室
-
渕端 孟
大阪大学歯学部放射線学教室
関連論文
- PP-131 前立腺癌に対する根治的放射線単独療法後のPSA値推移の検討(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 小児腫瘍に対する陽子線治療の実現可能性評価
- 24OP3-7 照射野外再発を来した、高悪性度神経膠腫2例の検討(ポスター 脳腫瘍,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- OO8-4 再発肺腫瘍に対する陽子線治療の取り組み : 脊柱管および心臓への照射線量の減量が可能となった症例の報告(口演 診断・治療,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 頭頸部腫瘍に対する多職種チーム医療
- N2梨状陥凹癌に対する治療戦略
- IB-15. 腔内照射併用による食道癌の放射線治療(第36回食道疾患研究会)
- 気管食道科診療におけるチーム医療腫瘍に対するチーム医療
- 小児脳腫瘍治療の多施設共同臨床試験における放射線治療の問題点
- 85歳以上の超高齢者悪性腫瘍に対する放射線治療の検討
- OP-315 前立腺癌に対する陽子線治療、放射線治療の初期経験における有害事象の比較検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 固有頬粘膜癌の放射線治療成績
- 7.気管・気管支癌高線量率管腔内照射の適応と問題点 : 初期の経験から : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- P-179 新しい高線量率小線源による気管・気管支癌症例に対する管腔内照射
- 頭頸部癌治療における医療経済 : 頭頸部癌のチーム医療推進の立場から
- OP54-2 髄芽腫/PNETに対する集学的治療とその成績(ポスター 小児脳腫瘍3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- わが国における小線源治療に関する事故調査報告
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 39.気管・気管支癌症例に対する新しい高線量率小線源治療
- OP-284 前立腺がんに対する陽子線治療の初期経験における有害事象についての検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 定位放射線治療の機器の種類と使用方法
- 静岡がんセンター陽子線治療施設における初期臨床経験
- 非小細胞肺癌に対する術前cisplatinの少量連日併用による放射線治療の効果について : Induction therapy
- 17.Tele-CoによるTBI
- 3次元実体モデルを応用した小線源治療計画
- 上・中咽頭癌根治照射例に対する歯科治療
- アロプリノール含嗽水の安定性並びに臨床使用効果
- 若年発症の早期舌癌の放射線治療成績
- 口腔癌に対する高線量率分割組織内照射
- 舌・口腔底癌に対する高線量率分割組織内照射における治療容積の検討
- 舌癌T2NO例に対する放射線治療
- 頭頸部癌患者における放射線治療後の歯科学的問題
- 高線量率分割組織内照射による口腔底癌の治療
- 前立腺癌に対する経直腸超音波(TRUS)とテンプレートを用いた小線源治療法
- ロボットライナック(サイバーナイフ) (特集 画像診断と放射線治療の統合化に向けて) -- (Image-guided Radiation Therapyへの展開)
- 超音波画像を用いた生体組織の3次元位置追跡法
- I-125永久挿入治療へ関わろう! : 物理的QAの解説(基礎講座-I-125密封線源による前立腺永久挿入治療-)
- 特発性肺臓炎肺癌合併例での胸部放射線治療に呼気中一酸化窒素 ( NO ) 測定が放射線肺臓炎経過観察に有用であった一例
- 骨軟部腫瘍における術中チューブ留置による高線量率分割組織内照射
- 高線量率イリジウム遠隔操作装置による密封小線源治療の現況 (特集 放射線治療 最近の話題)
- 骨・軟部腫瘍に対する術中チューブ留置による高線量率分割小線源治療
- 前立腺癌高線量率組織内照射における線量投与法の研究(I) : 最適化プログラムについての検討
- 25.肺腫瘍に対する三次元少分割照射(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- サイバーナイフによる放射線治療技術と成果
- CyberKnife
- 加齢性黄斑変性の中心窩脈絡膜新生血管に対する放射線療法
- サイバーナイフによる定位放射線治療
- 放射線治療 : 化学放射線療法の問題点と高線量率多分割組織内照射
- 三次元実体モデルを用いた直腸癌局所再発手術の検討
- サイバーナイフによる定位放射線治療
- 進行子宮頚癌に対する高線量率多分割組織内照射
- 1.機器の種類と使用法の実際(PS 2 定位放射線治療の的確な診断と治療)
- 最新放射線治療CyberKnifeの臨床経験 (綜説シリーズ--現代医学の焦点(233))
- 「放射線腫瘍学広域データペースの構築」の技術開発 : その3
- 「放射線腫瘍学広域データベース」ROGADにおけるデータリンク
- Late complications after high-dose-rate interstitial brachytherapy for tongue cancer
- Interstitial Brachytherapy for Carcinoma of the Tongue Using microSelectron-HDR
- Renal Cortical Retention of Contrast Medium after Angiography as Assessed by Delayed CT: A Multivariate Analysis
- 前立腺癌に対するTRUSを用いた小線源治療法
- 密封小線源による新しい高精度照射技術 (特集 放射線治療)
- 牽引法を用いた外陰癌に対する高線量率分割組織内照射について
- 高線量率分割組織内照射を用いた中咽頭癌の放射線治療
- 前立腺癌に対する高線量率分割組織内照射の試み
- ^Irマイクロ線源を使った前立腺がんの高線量率分割組織内照射
- 新しい小線源治療 - ^Ir 高線量率照射 -
- 放射線治療計画の pitfall-喉頭癌
- 放射線腫瘍医の育成
- 頭頸部癌の小線減治療(特別講演)(第13回岐阜頭頸部腫瘍懇話会)
- 放射線治療用ロボット「サイバーナイフ」 による治療技術と成果
- 光学式3次元頭部運動計測システムと定位放射線手術治療における応用の初期結果
- 定位的放射線治療装置サイバーナイフについて
- 業務効率からみた大学付属病院における最適業務時間配分・評価に関する研究
- Effect of Hepatocyte Growth Factor on Radiation Response of HeLa, V79, CHO and Primary Cultured Parenchymal Hepatocyte In Vitro
- Metallic artifacts caused by dental metal prostheses on PET images : a PET/CT phantom study using different PET/CT scanners
- ^F-FDG accumulation in the oral cavity is associated with periodontal disease and apical periodontitis : an initial demonstration on PET/CT
- High-dose-rate Interstitial Brachytherapy for T3 Tongue Cancer
- First brachial cleft cyst in the parotid area
- A primordial cyst without keratinization in the maxillary molar region : a case report
- Osteosarcoma in the maxilla : a case report
- Effectiveness of Cepharanthin in decreasing interruptions during radiation therapy for oral cancer
- A case of schwannoma in the tongue diagnosed with enhanced magnetic resonance image
- Adenocarcinoma in the maxillary sinus : a case report
- Inverse planningを用いた進行子宮頸癌の高線量率組織内照射
- 稀な下咽頭原発腺様嚢胞癌の1例
- CP9-2 前立腺癌に対する小線源治療(総合企画9「前立腺癌に対する新しい放射線治療」)
- Symptomatic Relief for Patients with Osseous Metastasis Treated with Radiation and Methylpredonisolone : A Prospective Randomized Study
- PP897 局所進行切除不能膵癌に対する分割照射併用化学療法の治療効果
- Usefulness of Fat-Suppressed Gd-Enhanced MR Imaging of Tongue Cancer
- 頭頸部癌に対する高線量率分割組織内照射について
- 頭頸部癌に対する高線量率分割組織内照射について
- RADIOTHERAPY FOR HEPATOCELLULAR CARCINOMA : REGARDING SOLITARY TUMOR ON RADIOLOGIC EXAMINATIONS
- 全国放射線治療施設の1995年定期構造調査結果
- 陽子線照射によるIL-6誘導の照射対象臓器依存性
- 子宮頸癌に対する中線量率腔内照射
- 引力斥力モデルを用いた線量分布の最適化 : HDR単純モデルでの基礎的検討
- 高線量率組織内照射と外部照射を行ったT3N2b舌癌の一例
- 小線源治療の変遷と21世紀への展望
- 小線源治療とIVR (特集 集学的治療における放射線科医の役割--IVRと放射線治療)
- 口腔癌に対する高線量率分割組織内照射
- 子宮頸癌に対する高線量率組織内照射
- CyberKnife