わが国における小線源治療に関する事故調査報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-03-31
著者
-
渋谷 均
東京医科歯科大学医学部放射線科
-
西村 哲夫
静岡県立静岡がんセンター放射線治療科
-
井上 武宏
大阪大学大学院医学系研究科未来医療開発専攻医用制御工学講座
-
井上 武宏
大阪大学大学院医学系研究科医用制御工学・集学放射線治療学
-
井上 武宏
大阪大学大学院放射線治療学教室
-
築山 巌
栃木県立がんセンター放射線科
-
広川 裕
順天堂大学 医学部 放射線科
-
広川 裕
Jastro健保委員会
-
渋谷 均
東京医科歯科大学 医学部放射線科
-
渋谷 均
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面頸部機能再建学系専攻頭頸部再建学講座腫瘍放射線医学分野
-
西村 哲夫
静岡県立静岡がんセンター 放射線治療科
-
西村 哲夫
静岡県立がんセンター放射線治療科
-
山下 孝
癌研有明病院放射線治療科
-
山下 孝
癌研有明病院呼吸器グループ
-
築山 巖
栃木県立がんセンター放射線治療部
-
山下 孝
癌研究会有明病院放射線治療科
-
広川 裕
広島平和クリニック
-
築山 巌
JASTRO健保委員会
-
西村 哲夫
静岡ガンセンター放射線治療科
-
山下 孝
癌研附属病院放射線科
-
築山 巌
栃木県立がんセンター
-
山下 孝
広島大学
-
山下 孝
癌研究会 病院
-
渋谷 均
東京医科歯科大学大学院放射線科学
関連論文
- 診療 前立腺癌に対する局所外部照射の成績
- PP-399 限局性前立腺癌に対するミニマム創内視鏡下前立腺全摘除、小線源療法、外照射療法後早期QOLの比較検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-454 当院における前立腺癌密封小線源永久挿入治療の初期経験(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 原体照射施行cT1-3N0M0前立腺癌症例の予後因子 : 前立腺全摘術施行症例との比較
- 小児腫瘍に対する陽子線治療の実現可能性評価
- 24OP3-7 照射野外再発を来した、高悪性度神経膠腫2例の検討(ポスター 脳腫瘍,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- OP53-5 頭頂葉再発anaplastic ependymomaに対するstereotactic radiosurgery(SRS)の有効例の報告(ポスター 小児脳腫瘍2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 頭頸部腫瘍に対する多職種チーム医療
- II期舌癌組織内照射において予防的頸部照射は後発リンパ節転移の出現を低下させるか?
- N2梨状陥凹癌に対する治療戦略
- 6.肺癌術後の気管・気管支粘膜転移に腔内照射を行った1例(第92回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- Paclitaxel により誘発された radiation recall 現象の一例
- 頭頸部化学放射線療法における口内炎発症頻度
- OP-369 尿路上皮癌に対するPalliation目的の放射線併用化学療法の検討(膀胱腫瘍/症例,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 85歳以上の超高齢者悪性腫瘍に対する放射線治療の検討
- OP-315 前立腺癌に対する陽子線治療、放射線治療の初期経験における有害事象の比較検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 442 微少な肝細胞腺腫の一治験例(第23回日本消化器外科学会総会)
- CT、RI、オクトソンを中心とする総合画像診断
- 固有頬粘膜癌の放射線治療成績
- 頭頸部癌治療における医療経済 : 頭頸部癌のチーム医療推進の立場から
- 再発または持続口腔、中咽頭腫瘍に対する根治的再照射の治療結果
- 全国放射線治療施設の2005年定期構造調査報告(第2報)
- 全国放射線治療施設の2005年定期構造調査報告(第1報)
- わが国における小線源治療に関する事故調査報告
- 15. 頸胸境界部食道癌の放射線治療-7施設のアンケート調査報告(第45回食道疾患研究会)
- 放射線治療後の二次癌の潜伏期間に関する検討 : 全国アンケート調査による54例の解析
- 9.気管支動脈の直接3倍拡大撮影による肺悪性疾患の鑑別(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- PACSにおける画像の保管期間と利用頻度
- 高線量率イリジウム線源による舌癌の組織内照射のアプリケータの経路に沿った頸部播腫の1例
- PP-410 膀胱浸潤もしくは骨盤内に限局したリンパ節転移、孤発骨転移を有する前立腺癌に対する根治を目的とした放射線療法の治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 定位放射線治療の機器の種類と使用方法
- 静岡がんセンター陽子線治療施設における初期臨床経験
- 肝細胞癌術後の胸壁・縦隔転移に対し放射線治療が奏効した2例
- OP-020 低-中リスク前立腺癌に対する陽子線治療と放射線外照射の治療成績(前立腺腫瘍/放射線治療2・HIFU,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-038 当院にて前立腺癌小線源療法を行い2年以上経過した症例の治療成績(前立腺腫瘍/放射線治療5,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 102)心タンポナーデに対する心膜切除6例の経験 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 若年発症の早期舌癌の放射線治療成績
- 口腔癌に対する高線量率分割組織内照射
- I-125永久挿入治療へ関わろう! : 物理的QAの解説(基礎講座-I-125密封線源による前立腺永久挿入治療-)
- 特発性肺臓炎肺癌合併例での胸部放射線治療に呼気中一酸化窒素 ( NO ) 測定が放射線肺臓炎経過観察に有用であった一例
- 日本医学放射線学会ガイダンスレベルの導入に必要なX線撮影の患者線量の評価法の研究-TLDによる入射表面線量の直接測定による調査-放射線防護委員会報告
- CTを用いた食道癌腔内照射時の粘膜表面線量の解析
- 骨盤部照射後の続発性悪性腫瘍に対する治療
- 高線量率 ^Ir リモートアフターローディング装置による舌根部腫瘍の組織内照射
- 複数の線源を使った食道癌腔内照射用アプリケータの可能性
- P-194 肺癌脳転移例の検討
- 8.舌癌,後縦隔腫瘍とBowen病に合併した肺腺癌の1例 : 第53回日本肺癌学会中部支部会
- 521 肺癌の脳転移例の検討
- 6)放射線治療の立場から : 高齢者肺癌(75才以上)の治療対策 : 第51回日本肺癌学会中部支部会
- 腎動静脈瘻の1例 : 第154回東海地方会
- 11.肺癌の放射線治療におけるCTと治療計画用コンピュータの利用に関する検討 : 第40回肺癌学会中部支部
- 肺癌例における微小石灰沈潜 : 病理組織学的及びX線診断学的検討 : (続報:手術例について)
- 前立腺癌高線量率組織内照射における線量投与法の研究(I) : 最適化プログラムについての検討
- サイバーナイフによる放射線治療技術と成果
- CyberKnife
- 左側頭蓋底に生じた線維肉腫に対するキャリアの製作
- 眼瞼腫瘍に対するシールドの適用
- サイバーナイフによる定位放射線治療
- 放射線治療 : 化学放射線療法の問題点と高線量率多分割組織内照射
- 三次元実体モデルを用いた直腸癌局所再発手術の検討
- サイバーナイフによる定位放射線治療
- 進行子宮頚癌に対する高線量率多分割組織内照射
- 1.機器の種類と使用法の実際(PS 2 定位放射線治療の的確な診断と治療)
- P-306 当院における肺癌脳転移病巣に対する定位放射線治療(X-knife)の経験
- 頭頸部癌の低線量率小線源治療
- 放射線治療計画の pitfall-喉頭癌
- 放射線腫瘍医の育成
- 頭頸部癌の小線減治療(特別講演)(第13回岐阜頭頸部腫瘍懇話会)
- 口底扁平上皮癌T1・T2症例のAu-198グレインを中心とする小線源治療
- 中咽頭扁平上皮癌の放射線治療
- Non-Hodgkin悪性リンパ腫の放射線治療 (悪性リンパ腫の集学的治療の現況とその展望) -- (各種治療法と治療成績)
- 19. 口腔・中咽頭癌と食道癌の重複例の検討(第30回食道疾患研究会)
- 国産192Irヘアピンによる組織内照射--舌癌における使用経験
- 高線量率192Irリモ-トアフタ-ロ-ディング装置による舌根部腫瘍の組織内照射の初期経験
- 放射線治療用ロボット「サイバーナイフ」 による治療技術と成果
- Inverse planningを用いた進行子宮頸癌の高線量率組織内照射
- 味覚と声を保つ舌癌小線源治療
- CP9-2 前立腺癌に対する小線源治療(総合企画9「前立腺癌に対する新しい放射線治療」)
- シェルを用いた喉頭癌放射線治療への反省
- 睾丸セミノーマ-放射線治療と予後の分析-
- 上顎扁平上皮癌のX線診断に関する研究-選択的外頚動脈撮影を中心として-
- Hodgkin病放射線治療後のリンパ節石灰化について
- 副腎シンチグラフィと副腎静脈造影の診断学的評価
- 全国放射線治療施設の2007年定期構造調査報告 : 第2報
- 全国放射線治療施設の2007年定期構造調査報告 : 第1報
- 高線量率イリジウム線源による舌癌の組織内照射法
- 陽子線照射によるIL-6誘導の照射対象臓器依存性
- 子宮頸癌に対する中線量率腔内照射
- 引力斥力モデルを用いた線量分布の最適化 : HDR単純モデルでの基礎的検討
- 高線量率組織内照射と外部照射を行ったT3N2b舌癌の一例
- 口腔 (頭頸部の診断と治療update) -- (放射線治療)
- 口腔癌(舌癌を中心に)の機能温存療法の現状と将来(放射線科の立場から)
- 舌癌の照射腺治療-口腔癌I・II期の組織内照射-
- 頭頸部扁平上皮癌での予後因子となる重複癌の実態
- 上腸間膜動脈の圧迫による左精索静脈瘤の1例 : 上腸間膜動脈症候群の1亜型 : 第362回東京地方会
- 四肢の軟部組織 (レントゲン単純撮影--とり方とよみ方)
- 編集委員会を振り返って
- 芝生争いから光のなかへ
- OP-238 限局的前立腺癌に対する小線源を用いた片側部分治療(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 孤立性腫瘍として摘除した濾胞型乳頭癌肺転移の1例