頭頸部癌の小線減治療(特別講演)(第13回岐阜頭頸部腫瘍懇話会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- N2梨状陥凹癌に対する治療戦略
- 固有頬粘膜癌の放射線治療成績
- わが国における小線源治療に関する事故調査報告
- 定位放射線治療の機器の種類と使用方法
- 若年発症の早期舌癌の放射線治療成績
- 口腔癌に対する高線量率分割組織内照射
- 舌・口腔底癌に対する高線量率分割組織内照射における治療容積の検討
- 頭頸部癌患者における放射線治療後の歯科学的問題
- 高線量率分割組織内照射による口腔底癌の治療
- 前立腺癌に対する経直腸超音波(TRUS)とテンプレートを用いた小線源治療法
- ロボットライナック(サイバーナイフ) (特集 画像診断と放射線治療の統合化に向けて) -- (Image-guided Radiation Therapyへの展開)
- I-125永久挿入治療へ関わろう! : 物理的QAの解説(基礎講座-I-125密封線源による前立腺永久挿入治療-)
- 特発性肺臓炎肺癌合併例での胸部放射線治療に呼気中一酸化窒素 ( NO ) 測定が放射線肺臓炎経過観察に有用であった一例
- 骨軟部腫瘍における術中チューブ留置による高線量率分割組織内照射
- 高線量率イリジウム遠隔操作装置による密封小線源治療の現況 (特集 放射線治療 最近の話題)
- 前立腺癌高線量率組織内照射における線量投与法の研究(I) : 最適化プログラムについての検討
- 25.肺腫瘍に対する三次元少分割照射(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- サイバーナイフによる放射線治療技術と成果
- CyberKnife
- サイバーナイフによる定位放射線治療
- 放射線治療 : 化学放射線療法の問題点と高線量率多分割組織内照射
- 三次元実体モデルを用いた直腸癌局所再発手術の検討
- サイバーナイフによる定位放射線治療
- 進行子宮頚癌に対する高線量率多分割組織内照射
- 1.機器の種類と使用法の実際(PS 2 定位放射線治療の的確な診断と治療)
- 最新放射線治療CyberKnifeの臨床経験 (綜説シリーズ--現代医学の焦点(233))
- 前立腺癌に対するTRUSを用いた小線源治療法
- 密封小線源による新しい高精度照射技術 (特集 放射線治療)
- 放射線治療計画の pitfall-喉頭癌
- 放射線腫瘍医の育成
- 頭頸部癌の小線減治療(特別講演)(第13回岐阜頭頸部腫瘍懇話会)
- 放射線治療用ロボット「サイバーナイフ」 による治療技術と成果
- 光学式3次元頭部運動計測システムと定位放射線手術治療における応用の初期結果
- 定位的放射線治療装置サイバーナイフについて
- 稀な下咽頭原発腺様嚢胞癌の1例
- CP9-2 前立腺癌に対する小線源治療(総合企画9「前立腺癌に対する新しい放射線治療」)
- PP897 局所進行切除不能膵癌に対する分割照射併用化学療法の治療効果
- 頭頸部癌に対する高線量率分割組織内照射について
- 子宮頸癌に対する中線量率腔内照射
- 引力斥力モデルを用いた線量分布の最適化 : HDR単純モデルでの基礎的検討
- 高線量率組織内照射と外部照射を行ったT3N2b舌癌の一例
- 小線源治療の変遷と21世紀への展望
- 小線源治療とIVR (特集 集学的治療における放射線科医の役割--IVRと放射線治療)
- 口腔癌に対する高線量率分割組織内照射
- 小線源治療 (特集 がん放射線療法の進歩と展望)
- 子宮頸癌に対する高線量率組織内照射
- CyberKnife