Two-stage method による口蓋裂児の言語および顎発育に関する長期観察の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-10-30
著者
-
水野 明夫
長崎大学歯学部第一口腔外科学教室
-
水野 明夫
長崎大学 大学院 医歯薬総合研究 医療科学 専攻 発生分化機能再建学 講座 口腔顎顔面部病態外科制御学 分野
-
古賀 義之
長崎大学歯学部歯科矯正学講座
-
伊東 節子
長崎大学 歯 第1口腔外科
-
水野 明夫
長崎大学歯学部口腔外科学第1講座
-
伊東 節子
長崎大学歯学部口腔外科学第1講座
-
佐々木 元賢
長崎大学歯学部口腔外科学第1講座
-
古賀 義之
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 医療科学専攻展開医療学講座 歯科矯正学分野
-
水野 明夫
長崎大学歯学部
-
佐々木 元賢
長崎大学歯学部口腔外科学第一講座
-
佐々木 元賢
長崎大学歯学部口腔外科学教室
関連論文
- 両側顎下およびオトガイ下部にみられたリンパ節石灰化の1例
- 下顎骨に再発した成人性 T 細胞白血病/ リンパ腫の一例
- 骨硬骨腫から悪性転化したと考えられた上顎前歯部に生じた骨肉腫の1例
- 転移巣において腺扁平上皮癌の性格を有した口底扁平上皮癌の1例
- 単発性根尖性セメント質異形成症の3例
- 上顎歯肉唇・頬移行部の粘膜下にみられた原発性結核症の1例
- 細胞診により診断しえた小唾液腺腺房細胞癌の1例
- 上顎骨肉腫の1例 : 姑息療法が有用であった著しい進行症例
- 顔貌変形をきたした巨大な骨形成性エプーリスの1例
- 生後11か月女児の下顎前歯部に生じた周辺性セメント質-骨形成性線維腫の1例