一側性副鼻腔炎に対する内視鏡下鼻内手術の術後成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-07-20
著者
-
市村 恵一
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
石橋 敏夫
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
深谷 卓
関東逓信病院耳鼻科
-
水野 正浩
埼玉医科大学耳鼻咽喉科神経耳科部門
-
水野 正浩
埼玉医科大学 神経耳科
-
水野 正浩
東京大学医学部分院耳鼻咽喉科
-
石尾 健一郎
東京大学医学部附属病院分院耳鼻咽喉科
-
石尾 健一郎
東京大学医学部付属病院分院耳鼻咽喉科
-
石尾 健一郎
東京大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
深谷 卓
Ntt東日本関東病院耳鼻咽喉科
-
深谷 卓
関東逓信病院耳鼻咽喉科
-
石橋 敏夫
東京大学医学部付属病院分院耳鼻咽喉科
-
水野 正浩
東京大学 耳鼻咽喉科
-
深谷 卓
Ntt東日本関東病院 耳鼻咽喉科
-
深谷 卓
Ntt東日本 関東病院 耳鼻咽喉科
-
市村 恵一
東京大学医学部付属病院分院耳鼻咽喉科
関連論文
- テマトロバンの鼻アレルギー臨床第III相試験 : テルフェナジンとの比較
- 頸動脈間隙の臨床
- MicroDebrder system による鼻茸切除術
- 上顎洞コレステリン肉芽腫--特に上顎嚢胞との関係からみた疾患像についての考察
- Acoustic Rhinometryによる正常者の鼻腔の容積と断面積の検討
- Acoustic rhinometryによる正常者の鼻腔容積と有効断面積の研究
- アレルギー性鼻炎患者におけるAnosmic zonesの検討
- レミカット^のスギ花粉症予防と治療効果
- 気管処置用気管支鏡の使用経験
- 気管支ファイバ-スコ-プによる術後性肺合併症の治療経験
- 両側上顎洞に進展した巨大な口蓋原発のPolymorphous low grade adenocarcinoma の1例
- 下咽頭癌と食道癌の重複例に対する治療経験
- 頭蓋内に浸潤した放射線誘発篩骨洞肉腫例
- めまい・難聴に対する塩酸エペリゾンの効果-特に,頭痛・肩こりを伴う症例に対して-
- 錐体部真珠腫の3症例
- 真珠腫におけるKGFおよびその受容体のmRNAの発現
- 良性発作性頭位めまい症診療の手引き日本めまい平衡医学会診断基準化委員会編
- 平衡機能検査法基準化のための資料 : 2006年平衡機能検査法診断基準化委員会答申書, 及び英文項目
- 良性発作性頭位めまい症(BPPV)アンケートと検討会についての報告
- VEMPに関するアンケート調査の結果について
- めまい治療に関するアンケートの集計結果
- 誤嚥の治療に苦慮した喉頭癌照射後の喉頭麻痺症例
- 臨床 副咽頭間隙に認めた基底細胞腺腫例
- 院内製剤アズノール・エレース・キシロカイン含嗽液 (AEXG) の安定性と臨床適用
- B-31 院内製剤アズノール・エレース・キシロカイン含嗽液 (AEKG) の安定性の検討
- 平衡機能検査法基準化のための資料 : 1987年平衡機能検査法基準化委員会答申書, 及び英文項目
- 聴平衡覚障害をきたした再発性多発軟骨炎の2症例
- 前庭神経炎の臨床像と経過
- MRI高速脂肪信号抑制法による頸部リンパ節の存在診断について
- 脊髄小脳変性症における画像計測の試み
- タッピング法による頸筋電位 : クリック音による前庭性頸筋電位との比較検討
- 小脳橋角部腫瘍3症例におけるクリック音刺激による前庭性頸筋電位
- 良性発作性頭位めまい症診療ガイドライン(医師用)日本めまい平衡医学会診断基準化委員会編
- 実験的鼓膜穿孔の治癒過程におけるKGF、TGF-αのmRNAの発現誘導
- 突発性難聴の神経耳科所見と予後
- 難聴、耳鳴、めまいで発症した多発性硬化症の一例
- めまいを主訴とした脳血管障害例
- 自動車運転中のめまい症例
- 突発性難聴における前庭誘発頸筋電位検査の所見
- 聴神経腫瘍に対する定位照射治療(ガンマナイフ)後神経障害の予後因子 : 長期フォローによる修正
- 一側性副鼻腔炎に対する内視鏡下鼻内手術の術後成績
- 内視鏡下鼻内涙嚢鼻腔吻合術 (あゆみ 鼻内視鏡下手術その応用)
- シリコンブロック挿入18年後の喉頭病理所見
- Mohs 軟膏を用いた頭頸部腫瘍の出血, 疼痛制御
- 慢性中耳炎の急性増悪における抗菌化学療法
- 突発性難聴における前庭誘発頸筋電位検査の所見
- イオヘキソールの遅発性副作用と考えられた感音性難聴の1例
- 良性発作性頭位眩暈症の Horizontal Variant 症例
- 最近の聴神経腫瘍症例の傾向について
- 内視鏡鼻内涙嚢鼻腔吻合術の術後成績
- 喉頭癌の疑われた声帯病変に対する臨床病理学的検討
- 鼻かみにより発症し、瘻孔症状を呈した外リンパ瘻の二例
- 初期に神経耳科学的検討を行い得たCreutzfeldt-Jakob病の一例
- 2.気道圧迫症状で発症した頸部正中原発多形性線腫の1例(第22回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- デジタル仕様ENG機種基準化のためのガイドライン
- 鼻弁開大手術
- 外リンパ瘻における聴覚障害の予後
- 睡眠時無呼吸症候群重症例に対する手術的治療の検討
- 多施設によるフマル酸エメダスチンのスギ花粉症の予防および治療効果についての検討
- 20年間に扱った : 小児唾液腺腫瘍症例の検討
- 脳神経症状 めまい (周産期の症候・診断・治療ナビ) -- (産科編(1)症候ナビゲーション)
- 医療機関の電磁波環境
- 両側突発性難聴を呈した大動脈炎症候群例-多発性脳動脈瘤合併例-
- 19. laryngo-tracheoesophageal cleft の1例(第4回小児呼吸器外科研究会)
- Horizontal Canal Benign Positional Vertigo(HC-BPV)
- 耳鼻咽喉科領域 (特集 EBMがもたらしたもの,めざすもの) -- (EBMは臨床現場を変えることができたか)
- 身体障害者福祉法と公的文書の作成 平衡障害
- めまい治療薬の現況雑感
- メニエール病長期観察例 : 特に聴力変化を中心に
- メニエール病長期観察例における聴力の推移について
- 聞いてみよう 薬剤師の知りたいこと(71)突発性難聴
- クリニカルパスを含む病院横断組織による患者安全対策
- 外リンパ瘻に対する手術的治療の検討
- 再発性多発性軟骨炎の1例
- 臨床医学でのエビデンス
- EBMの誤解
- 外リンパ瘻
- 耳鼻咽喉科領域におけるクリティカル・パス
- めまいを伴う聾型突難発症を呈した聴神経腫瘍症例
- 簡易温度刺激検査の再検討 : Air caloric 刺激装置を用いて
- 小脳橋角部類上皮腫26症例の神経耳科学的検討
- Hunt 症候群9症例の検討
- エアーカロリック刺激装置を用いたフロセミドテストの検討 - 刺激温度の設定とフロセミドテストの再検討 -
- カロリックテストの反復に対する影響
- 患者のQOL向上と薬剤師の関わり(2)服薬指導と病棟活動(38)ドセタキセル使用患者の副作用回避のための薬剤師クリティカルパスチェックシートの作成
- 副咽頭間隙に認めた基底細胞腺腫例
- 眼窩壁骨折におけるCTと普通X線撮影法による所見の比較検討
- インピーダンス聴力検査の判定基準の検討,ならびに伝音難聴耳への応用について
- 副咽頭間隙に認めた基底細胞腺腫例
- 甲状舌管囊胞に伴う異所性甲状腺癌例
- いわゆるnasal valve (鼻弁) の狭窄による鼻閉への手術的アプローチ
- 外リンパ瘻に対する手術的治療の検討
- 甲状舌管嚢胞に伴う異所性甲状腺癌例
- 花粉症へのエメダスチンの予防,治療効果 -多施設による二重盲検群間比較試験-
- 滲出性中耳炎に対するアゼプチンの有用性
- 咬筋に対する外科的アプロ-チ--文献的考察
- Internal Jugular Vein Thrombosis due to Metastatic Cancer in Lymphnodes.
- EVIDENCE FOR THE PRESENCE OF ENDOTHELIUM-DERIVED RELAXING FACTOR IN NASAL BLOOD VESSELS
- 神経耳科の薬物治療Q&A(1)めまい
- 神経耳科の薬物治療Q&A(2・完)難聴