MicroDebrder system による鼻茸切除術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-12-01
著者
-
市村 恵一
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
市村 恵一
日本小児耳鼻咽喉科学会
-
鈴木 弥生
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
竹内 直信
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
竹内 直信
東京大学医学部 耳鼻咽喉科・聴覚音声外科学教室
-
竹内 直信
東京大学 医学 耳鼻咽喉科
-
竹内 直信
東京大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科
-
鈴木 弥生
東京大学医学部耳鼻咽喉科
-
市村 恵一
東京大学医学部付属病院分院耳鼻咽喉科
関連論文
- 巻頭言
- テマトロバンの鼻アレルギー臨床第III相試験 : テルフェナジンとの比較
- 呼吸障害で発症した下咽頭・喉頭良性腫瘍
- 上咽頭癌10年間の治療成績
- 喘息合併難治性副鼻腔炎とFOM長期投与
- 巨大後鼻孔鼻茸例
- 頸動脈間隙の臨床
- MicroDebrder system による鼻茸切除術
- 咬筋に対する外科的アプロ-チ--文献的考察
- 鼻副鼻腔真菌症と眼合併症--自験例13例と国内外報告例からみた眼合併症の成立機序について
- Oto-palato-digital Syndromeの中耳病変について
- Immunoblastic Lymphadenopathy(免疫芽細胞性リンパ節症)の症例
- 慢性肉芽腫症について--難治性痔瘻で入院治療中に前頭骨骨髄炎を合併した症例
- 副鼻腔気管支症候群における副鼻腔手術の問題点
- 上顎洞コレステリン肉芽腫--特に上顎嚢胞との関係からみた疾患像についての考察
- 上顎洞内結石の2症例
- 上咽頭リンパ上皮腫についての臨床的観察
- Acoustic Rhinometryによる正常者の鼻腔の容積と断面積の検討
- Acoustic rhinometryによる正常者の鼻腔容積と有効断面積の研究
- アレルギー性鼻炎患者におけるAnosmic zonesの検討
- レミカット^のスギ花粉症予防と治療効果
- 両側上顎洞に進展した巨大な口蓋原発のPolymorphous low grade adenocarcinoma の1例
- 下咽頭癌と食道癌の重複例に対する治療経験
- 頭蓋内に浸潤した放射線誘発篩骨洞肉腫例
- 側頭骨内顔面神経鞘腫摘出術時に再建された顔面神経の機能回復過程の検討
- ベル麻痺症例の予後に関する多変量解析
- 先天性外耳道閉鎖症に対する外耳道形成術術後の顔面神経麻痺について
- 顔面神経麻痺を来した脳幹部海綿状血管腫症例
- 陳旧性顔面神経麻痺症例について
- 顔面神経障害後の回復過程におけるF波の検討 : モデル動物による
- 末梢顔面神経障害における顔面神経核の興奮性の検討
- 小児の反復性顔面神経麻痺症例
- 先天性顔面神経麻痺の2症例
- 原発性血小板血症に合併した交代性顔面神経麻痺の1例
- ヘルペス脳炎による小児の聴覚失認の1例 : その聴覚的評価を中心に
- ヘルペス脳炎により生じた小児の聴覚失認の一例
- Electroaudiometer による、高度感音難聴に対する電気聴覚テスト
- Waardenburg 症候群患者の臨床症状と遺伝子解析
- 一側性副鼻腔炎に対する内視鏡下鼻内手術の術後成績
- 326 鼻アレルギーマウスに対するenhanced pause (Penh)による鼻過敏性変化の検討(鼻アレルギー(花粉症を除く)2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 巻頭言
- 頭頚部悪性腫瘍患者における好中球遊走能
- 喉頭癌の疑われた声帯病変に対する臨床病理学的検討
- ジェファソン医科大学実習日誌 -やる気を生み出すものなにか?-
- Moebius 症候群の一例 : 顔面神経の画像及び電気生理学的評価
- 鼻弁開大手術
- 多施設によるフマル酸エメダスチンのスギ花粉症の予防および治療効果についての検討
- 20年間に扱った : 小児唾液腺腫瘍症例の検討
- 会長あいさつ
- Dubowitz症候群と思われる1症例
- インピーダンス聴力検査の判定基準の検討,ならびに伝音難聴耳への応用について
- いわゆるnasal valve (鼻弁) の狭窄による鼻閉への手術的アプローチ
- 両側小耳症に合併する顔面神経麻痺症例の検討
- 滲出性中耳炎に対するアゼプチンの有用性
- 咬筋に対する外科的アプロ-チ--文献的考察
- Internal Jugular Vein Thrombosis due to Metastatic Cancer in Lymphnodes.
- Abnormal Eye Movements in Fisher Syndrome.
- Ectopic gastric mucosa in the cervical esophagus as a cause of abnormal sensation in the throat.
- Ear fullness and sudden sensorineural low tone hearing loss.
- Intranasal Dermoplasty for Hereditary Hemorrhagic Telangiectasia.
- EVIDENCE FOR THE PRESENCE OF ENDOTHELIUM-DERIVED RELAXING FACTOR IN NASAL BLOOD VESSELS
- Treatment of posttympanostomy otorrhea with Jumi-Haidoku-to.
- ACOUSTIC RHINOMETRY AS METHOD FOR EVALUATING PARANASAL SINUSES:EXPERIMENTAL STUDIES
- Laser arytenoidectomy for the treatment of bilateral vocal cord paralysis; a case report.:A Case Report
- ラマトロバンの鼻アレルギー臨床第皿相試験-テルフェナジンとの比較-