辻井 正 | 奈良県立医大第3内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
辻井 正
奈良県立医科大学第3内科
-
辻井 正
滋賀医科大学
-
竹川 隆
奈良県立医科大学 消化器・内分泌代謝・心療内科
-
福井 博
奈良県立医科大学第3内科
-
大石 元
奈良県立医科大学 中央内視鏡・超音波部
-
松村 雅彦
奈良県立医科大学
-
植村 正人
奈良県立医科大学 第3内科
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学
-
吉岡 哲也
奈良県立医大放射線科
-
松森 武
県立奈良病院中央検査部
-
岡本 康幸
奈良県立医科大学 中央臨床検査部
-
菊池 英亮
奈良県立医科大学 第3内科
-
大上 庄一
奈良県立医科大学 放射線
-
松村 雅彦
奈良県立医科大学総合診療科
-
深井 泰俊
奈良県立医科大学第1外科
-
奥平 雅彦
北里大学医学部・病理学
-
植村 正人
奈良県立医科大学第3内科
-
小嶌 秀之
奈良県立医科大学第3内科
-
岡本 康幸
奈良県立医科大学病態検査学
-
吉治 仁志
奈良県立医科大学 第3内科
-
福居 健一
奈良県立医科大学第3内科
-
松村 吉庸
奈良県立医科大学第3内科
-
太田 康幸
愛媛大学医学部第3内科
-
松本 昌美
奈良県立医科大学 第3内科
-
梅本 典江
奈良県立医科大学第3内科
-
細木 靖弘
奈良県立医科大学放射線科
-
奥 和美
七川記念榊原リウマチ病センター
-
江渕 恵美
奈良県立医大第3内科
-
岡本 新悟
奈良県立医科大3内
-
岡本 康幸
奈良県立医科大学中央臨床検査部
-
石坂 重昭
奈良県立医科大学 麻酔科
-
本田 伸行
奈良県立医科大学放射線科
-
吉治 仁志
奈良県立医科大学第3内科
-
宮本 洋二
奈良県立医科大学 第三内科
-
岡本 新悟
奈良県立医科大学 第三内科
-
松井 勉
奈良県立奈良病院 消化器内科
-
小泉 雅紀
奈良県立医科大学 第3内科
-
菊川 政次
奈良県立医科大学 第3内科
-
細川 彰子
奈良県立医科大学第三内科
-
日浅 義雄
奈良県立医大第2病理
-
伊藤 進
埼玉医科大
-
本田 泰啓
奈良県立医科大学 第3内科
-
福井 定光
奈良県立医科大学第1内科
-
土肥 和紘
奈良県立医科大学
-
岡上 武
京都府立医科大学 大学院医学研究科消化器病態制御学
-
松森 武
県立奈良病院中検病理
-
片岡 裕
奈良県立医大第3内科
-
岡本 新悟
奈良県立医科大学消化器・内分泌・代謝内科(第三内科)
-
吉田 英晃
奈良県立医科大学第1外科
-
梅本 典江
七川記念榊原リウマチ病センター
-
岡本 康幸
奈良県立医科大学附属病院中央臨床検査部
-
辻本 達寛
奈良県立医科大学 第3内科
-
辻本 達寛
奈良県立医科大学 中央内視鏡・超音波部
-
岡本 新悟
奈良県立医科大学 第3内科
-
小嶌 秀之
奈良県立医科大学第三内科
-
平尾 佳彦
奈良県立医科大学医学部泌尿器化学
-
中沼 安二
金沢大学第2病理
-
中野 博重
奈良県立医科大学第1外科
-
中野 博重
奈良県立医科大学
-
杉岡 五郎
国立金沢病院内科
-
服部 信
国立がんセンター病院
-
平尾 佳彦
奈良県立医科大学
-
石川 兵衛
奈良県立医大第一内科
-
吉川 正英
奈良県立医科大学寄生虫学教室
-
石坂 重昭
奈良県立医科大学寄生虫学教室
-
秋田 八年
鹿児島大学医学部附属病院小児外科
-
福岡 敏幸
奈良県立医科大学第1外科
-
大石 元
奈良県立医科大学腫瘍放射線科
-
吉川 高志
奈良県立医科大学第1外科
-
玉置 明
北海道大学第1外科
-
中島 祥介
奈良県立医科大学 感染症センター
-
大石 元
奈良県立医科大学 腫瘍放射線科
-
植村 正人
奈良県立医科大学 輸血部
-
石坂 重昭
奈良県立医科大学第三内科
-
小西 陽一
奈良県立医科大学 腫瘍病理学
-
福岡 敏幸
奈良県立医科大学第1外科教室
-
吉川 正英
奈良県立医科大学 第3内科学 教室
-
真田 勝弘
東京医科歯科大学第1外科
-
石田 正統
東京大学第2外科
-
吉川 公彦
奈良県立医科大学 中央内視鏡・超音波部
-
寺島 肇
東京医科歯科大学第1外科
-
津保 善次郎
東京医科歯科大学第1外科
-
菊池 武雄
東京医科歯科大学第1外科
-
長井 章
東京医科歯科大学第1外科
-
吉橋 重遠
東京医科歯科大学第1外科
-
福本 攻
大阪医科大原内科
-
岡島 英五郎
奈良県立医科大学医学部泌尿器科
-
白鳥 常男
秋田労災病院
-
中野 博
奈良県立医科大学病態検査学
-
橋本 俊雄
奈良県立医科大学第1内科
-
山本 祐夫
大阪市大第2内科
-
杉浦 光雄
東京大学第2外科
-
長谷川 博
国立がんセンター外科
-
二川 俊二
東京大学第二外科
-
尾辻 秀章
奈良県立医科大学放射線科
-
三馬 省二
奈良泌尿器科腫瘍研究グループ
-
尾辻 秀章
奈良県立医科大学 放射線
-
居出 弘一
奈良県立医科大学放射線科
-
和田 昭
大阪府立成人病センター
-
向島 達
国立がんセンター
-
遠藤 康夫
東京大学第一内科
-
小野 二六一
鹿児島大学医学部第2外科
-
中野 博
奈良県立医科大学附属病院中央臨床検査部
-
吉田 太之
奈良県立医科大学 第3内科
-
平井 秀松
北海道大学医学部第1生化学教室
-
三浦 健
東京大学第2外科
-
上田 潤
住友病院放射線科
-
廣橋 伸治
奈良県立医科大学 放射線
-
北野 悟
奈良県立奈良病院 泌尿器科
-
北野 悟
奈良県立奈良病院 放射線科
-
今津 博雄
奈良県立医科大学 第3内科
-
栗山 茂樹
奈良県立医科大学第3内科
-
今津 博雄
奈良県立奈良病院 消化器内科
-
宮本 洋二
奈良県立奈良病院 消化器内科
-
河田 充弘
奈良県立奈良病院 消化器内科
-
中山 雅樹
奈良県立奈良病院 消化器内科
-
松村 雅彦
奈良県立医科大学 第3内科
-
迫田 晃郎
鹿児島大学医学部第2外科
-
柿木 千昌
東京医科歯科大学第1外科
-
佐々木 憲一
北海道大学
-
今津 博雄
奈良県立医科大学 第三内科
-
今津 博雄
奈良県立奈良病院
-
原田 勝二
筑波大学社会医学系法医学
-
居出 弘一
奈良県立医科大学 放射線
-
林 四郎
信州大学第1外科
-
泉 由紀子
大阪大学大学院医学系研究科生体情報医学
-
葛西 洋一
北海道大学第1外科
-
葛西 洋一
北海道大学
-
松田 芳郎
金沢医科大学健康管理センター
-
中田 勝次
大阪医科大学
-
日浅 義雄
奈良県立医科大学第1病理
-
佐藤 信紘
順天堂大学医学部消化器内科
-
三馬 省二
奈良県立医科大学 放射線腫瘍放射線
-
山本 浩
奈良県立医科大学第三内科
-
沢田 誠之
名古屋大学第2外科
-
泉 由紀子
奈良県立医科大学第三内科
-
北村 次男
大阪府立成人病センター内科
-
秀村 立五
名古屋大学第2外科
-
松本 昌美
奈良県立五條病院内科
-
奥 和美
奈良県立医科大学第3内科
-
山尾 純一
奈良県立医科大学第三内科
-
石井 裕正
慶応義塾大学 医学部 消化器内科
-
石井 裕正
慶應義塾大学 内科
-
松岡 弘樹
奈良県立医科大学第一病理教室
-
山本 浩
京都南病院心療内科
-
荒木 恒治
奈良県立医科大学寄生虫学教室
-
松岡 弘樹
奈良県立医科大学病態検査学
-
中谷 吉宏
奈良県立医科大学第3内科
-
森安 博人
奈良県立医科大学 第3内科
-
折橋 透
奈良県立医科大学 第3内科
-
美濃 良夫
阪和泉北病院内科
-
白鳥 常男
奈良県立医科大学
-
土肥 和紘
奈良県立医科大学第1内科
-
伊東 信行
奈良県立医科大学泌尿器科教室
-
石川 兵衞
奈良県立医大第一内科
-
田村 雅宥
奈良県立大学保健管理センター
-
田村 雅宥
奈良教育大学
-
福居 健一
奈良県健康づくりセンター
-
松本 宗明
奈良県医科大学第1外科
-
松本 宗明
奈良県立医科大学第1外科
-
荒木 恒治
大阪医大第2内科
-
植村 正人
奈良県立医科大学 第三内科
-
坂本 貞和
奈良県立医大第一内科
-
松村 雅彦
奈良県立医科大学 総合医療学
-
今井 幸子
奈良県立医科大学腫瘍放射線科・放射線科
-
岡島 英五郎
奈良県立医科大学
-
畑 芳樹
奈良県立医科大学第一外科
-
深井 泰俊
奈良県立医科大学第一外科
-
吉田 英晃
奈良県立医科大学第一外科
-
堀田 敦夫
奈良県立医科大学第一外科
-
桜井 隆久
奈良県立医科大学第一外科
-
堀川 己清
奈良県立医科大学第一外科
-
大上 庄一
奈良県立医科大学放射線科
-
西 信三
北海道大学 第1生化
-
堀田 敦夫
奈良県立医科大学第1外科
-
堀田 敦夫
奈良県立医科大学
-
福住 明夫
奈良県立医科大学 放射線科
-
藤本 隆
奈良県立医科大学 総合医療学
-
梅村 康義
奈良県立医科大学第1内科学教室
-
海田 紀夫
鹿児島大学第2外科
-
川田 拓郎
鹿児島大学 医学部 第二内科
-
松為 裕二
奈良県立医科大学第3内科
-
岡崎 伸生
国立がんセンター
-
北岡 久三
国立がんセンター
-
畑 芳樹
健生会奈良大腸肛門病センター
-
堀川 己清
奈良県立医科大学第1外科
-
松森 武
奈良県立奈良病院
-
桜井 隆久
健生会 奈良大腸肛門病センター
-
伊藤 伸一
奈良県立医科大学放射線科
-
松山 義則
大三輪病院内科
-
山田 弘三
名古屋大学医学部
-
松村 一隆
奈良県立医科大学第一外科
-
三村 まゆみ
奈良県立医科大学第3内科
-
泉 由紀子
回生会藤田病院内科
-
藤沢 洌
東京慈恵会医科大学 内科
-
日浅 義雄
奈良県立医科大学第一病理
-
小西 陽一
奈良県立医科大学附属がんセンター腫瘍病理
-
帆風 洋一
回生会藤田病院内科
-
川本 博
回生会藤田病院内科
-
大石 元
奈良県立医科大学腫瘍放射線
著作論文
- 巨大な肝内門脈肝静脈短絡を伴った特発性門脈圧亢進症の1例
- 門脈圧亢進症を伴わない先天性肝線維症の1例
- 門脈血行動態と内視鏡的食道静脈瘤治療 - MR Angiogram による検討 -
- ID-17 C型慢性肝炎に対するインターフェロン(IFN)治療と心理状態の変化(消化器IV)
- 慢性関節リウマチ患者における胃粘膜病変増悪因子としての血中サブスタンスPの意義
- 内視鏡的硬化療法の呼吸・循環器系に及ぼす影響 -予防的酸素投与の有用性について-
- 127 肝細胞癌に対する抗癌剤混入 Lipiodol 併用肝動脈塞栓術の診断能における問題点 : 肝切除例からみた検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- II-E-3 慢性関節リウマチ患者に対する自律訓練法の効果(神経・筋I)
- II-E-2 慢性関節リウマチにおける痛みと心理状態(神経・筋I)
- 3.肺結核にて結核病棟入院となった bulimia nervosa の1症例(第14回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 9.自律訓練法が著効を呈した肩腕部疼痛, 便通異常の1中年女性例(第15回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- II-E1-42 肥満者(大学生)における食行動調査表(EAT), YG, CMI, SDSと血清脂質の検討(摂食障害-調査・心理テスト-)
- ゴナドトロピン(HCG/HMG)療法により妊孕能を獲得したKallmann症候群の1例 -LH-RH間欠注入療法と比較して-
- 174. 男子Hypogonadotropic hypogonadism患者の性腺治療の心理的側面(免疫・内分泌)
- II-D-52 慢性肝疾患における心身医学的側面の検討(消化器IV)
- 人工ニューラルネットワークを用いた時系列検査データのカオス的変動パターンの学習と予測
- II-C-4 附子の免疫系におよぼす影響
- 17.夫婦関係の危機的状況で発症した神経性腹部緊満症の1例(第19回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 47. C型慢性肝炎に対するインターフェロン治療により発症したうつ病の1例(第17回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 2.摂食異常に伴う嘔吐が原因と考えられる pseudo-Bartter 症候群の1例(第14回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 第6回日本肝臓学会総会 シンポジウム(V)
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓術後のCTによる効果判定
- 肝疾患における糖代謝異常に関する研究 : とくに肝疾患時の腎における糖処理能について
- 胆汁酸の肝毒性にかんする研究ケノデオキシコール酸投与ラットの肝障害と性差出現の機序
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓術後のAFP値の推移
- 肝動脈塞栓術 (TAE) による長期生存肝細胞癌の検討
- 肝細胞癌娘結節に対する肝動脈塞栓術の効果
- ヒト肝蛭症の1症例
- わが国におけるアルコール性肝障害の実態(その3)―1992年全国集計の成績から―
- アルコール性肝障害に対する新しい診断基準試案の提案
- わが国におけるアルコール性肝障害の実態 (その2) : 1985年全国集計の成績から
- わが国におけるアルコール性肝障害の実態 : 全国集計の成績から
- 右心房に原発した心臓血管肉腫の1剖検例と本症報告例の統計的観察
- リスザルの胆石形成過程におけるコレステロールおよび胆汁酸代謝に及ぼす chenodeoxycholic acid 投与の影響
- TGF-β肝内持続投与の免疫グロブリン産生に及ぼす影響
- 甘草メタノール抽出エキス製薬物FM-100による偽性アルドステロン症の3例
- Ursodeoxycholic acid の胆石溶解療法に関する研究
- Dibutyryl cyclic AMPの肝細胞癌治療への応用に関する研究 : 培養ヒト肝癌細胞およびラット初代培養肝細胞を用いた検討
- Galactosamine肝細胞障害における細胞内脂肪酸組成の変化とProstaglandin E1の影響
- 栄養障害型肝脳疾患の1症例 : 血漿遊離アミノ酸の検討
- シェーグレン症候群(Sjs)の肝病変におけるC型肝炎ウイルス(HCV)感染の関与
- 急性肝不全の病態に関する研究-2-家兎Galactosamine肝不全に対するHeparin・Steroid投与の影響
- 胆汁酸肝障害にかんする研究--lithocholate,chenodeoxycholate長期投与時の肝変化(速報)
- 急性肝不全の病態に関する実験的研究-1-家兎Galactosamine肝炎における凝固・線溶動態の解析
- アルコ-ル肝障害と胆汁酸関与の検討(速報)
- タイトル無し
- :Part 1. With Special Reference to the Coagulation and Fibrinolytic System
- New complementary therapy of ascites in patients with liver cirrhosis. Body oppression therapy.:Body oppression therapy
- Percutaneous transhepatic obliteration of gastroesophageal varices with absolute ethanol.
- 肝疾患におけるエンドトキシン血症-測定法の吟味と新しい血漿処理法による成績-
- Effect of thyrotropin releasing hormone (TRH) on electroencephalographic findings and brain monoamine metabolism in acute hepatic failure.
- Diagnostic values and therapeutic effects of transcatheter arterial embolization using Lipiodol (Lp-TAE) for hepatocellular carcinoma. Comparison of medical images and resected specimens.:Comparison of medical images and resected specimens
- A case of malignant lymphoma of the duodenum.
- A case of Barrett esophageal cancer.
- 慢性肝炎. 診断と治療の進歩
- Survey of hepatobilary diseases in Sjoegren's syndrome. A clinicopathological study.:A clinicopathological study