下条 文武 | 新潟大第二内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
下条 文武
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
下条 文武
新潟大学大学院医歯学総合研究科腎膠原病内科学分野
-
下条 文武
新潟大学第二内科
-
下条 文武
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野(第二内科)
-
田中 裕
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻顎顔面再建学講座歯科侵襲管理学分野
-
鈴木 栄一
新潟大学医学部第二内科
-
真島 一郎
新潟大学保健管理センター
-
吉嶺 文俊
新潟県立津川病院
-
片桐 敦子
片桐医院
-
村松 芳幸
新潟大学医学部保健学科
-
荒川 正昭
新潟大学:新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター
-
長谷川 隆志
新潟大学大学院医歯学総合病院総合診療部
-
櫻井 浩治
新潟大学
-
真島 一郎
新潟大学第二内科
-
西 慎一
日本透析医学会統計調査委員会
-
荒川 正昭
新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター
-
藤村 健夫
新潟大学大学院医歯学総合研究科第二内科
-
清水 夏恵
新潟大学大学院医歯学総合研究科第二内科
-
村上 修一
新潟大学大学院医歯学総合研究科第二内科
-
荒川 正昭
新潟大学医学部第二内科
-
斎藤 功
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
荒川 正昭
新潟大学第2内科
-
村松 公美子
新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科
-
下条 文武
新潟大学医学部第二内科
-
吉澤 弘久
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座(第二内科)
-
長谷川 隆志
新潟大学医学部第2内科
-
真島 一郎
新潟大学大学院医歯学総合研究科生体機能調節医学専攻内部環境医学講座
-
片桐 敦子
新潟大学大学院医歯学総合研究科生体機能調節医学専攻内部環境医学講座
-
高橋 公太
新潟大学大学院医歯学総合研究科腎泌尿器病態学分野
-
斉藤 功
三条総合病院
-
西 慎一
新潟大学大学院医歯学総合病院血液浄化部
-
田中 裕
新潟大学歯学部歯科麻酔科
-
吉嶺 文俊
新潟大学大学院医歯学総合研究科生体機能調節医学専攻内部環境医学講座
-
村松 芳幸
新潟大学大学院医歯学総合研究科生体機能調節医学専攻内部環境医学講座
-
村松 公美子
新潟大学大学院医歯学総合研究科生体機能調節医学専攻内部環境医学講座
-
寺田 正樹
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
荒川 正昭
新潟喘息治療研究会
-
清野 洋
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
斉藤 功
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻摂食環境制御学講座咬合制御学分野
-
布施 克也
新潟県立小出病院
-
瀬尾 憲司
新潟大学大学院医歯学総合研究科 口腔生命科学専攻 顎顔面再建学講座 歯科侵襲管理学分野
-
長谷川 隆志
新潟大学第二内科
-
原 勝人
新潟県立吉田病院内科
-
安藤 太三
藤田保健衛生大学胸部外科
-
平方 秀樹
福岡赤十字病院腎センター
-
重松 宏
東京医科大学外科学第二講座(血管外科)
-
岩井 武尚
つくば血管センター
-
大内 尉義
東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座
-
太田 敬
愛知医科大学医学研究科外科学
-
井上 芳徳
東京医科歯科大学血管外科
-
井林 雪郎
九州大学大学院研究部病態機能内科学
-
岡田 靖
国立病院機構九州医療センター脳血管センター・臨床研究部脳血管内科
-
重松 宏
東京医科大学外科学第二講座
-
重松 邦広
東京大学医学部附属病院 手術部
-
重松 宏
東京医科大学血管外科
-
堀 正二
大阪大学 第一内科
-
堀 正二
大阪府立成人病センター
-
小櫃 由樹生
東京医科大学外科学第二講座
-
鈴木 洋通
埼玉医科大学腎臓内科
-
吉川 徳茂
和歌山県立医科大学小児科
-
飯島 一誠
国立成育医療センター腎臓科
-
松本 昌泰
広島大学大学院脳神経内科学
-
北川 一夫
大阪大学大学院病態情報内科学医学系研究科
-
高橋 公太
新潟大学大学院医歯学総合研究科腎泌尿器科病態学分野
-
岩井 武尚
東京医科歯科大学血管外科
-
重松 邦広
東京大学血管外科
-
伊藤 貞嘉
東北大学大学院医学系研究科腎・高血圧・内分泌学分野
-
稲葉 雅章
大阪市立大学大学院医学研究科
-
内山 真一郎
東京女子医科大学神経内科学
-
木村 玄次郎
名古屋市立大学大学院医学研究科心臓・腎高血圧内科学(第三内科)
-
永田 泉
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座
-
峰松 一夫
国立循環器病センター内科脳血管部門
-
飯島 一誠
神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野こども発達学部門
-
飯野 則昭
新潟大学大学院医歯学総合研究科機能分子医学寄附講座
-
石橋 宏之
愛知医科大学血管外科
-
井林 雪郎
福岡誠愛リハビリテーション病院
-
今井 圓裕
大阪大学大学院医学系研究科老年・腎臓内科学
-
大津 欣也
大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学
-
岡田 靖
九州医療センター脳血管内科
-
小田 克彦
小田内科
-
川崎 富夫
大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科
-
進藤 俊哉
山梨大学第二外科
-
長束 一行
国立循環器病センター内科脳血管部門
-
守山 敏樹
大阪大学大学院医学系研究科予防環境医学・生体制御健康医学
-
小林 祥泰
島根大学医学部附属病院
-
土居 義典
高知大学医学部老年病科循環器科
-
太田 敬
愛知医科大学第2外科
-
安藤 太三
藤田保健衛生大学心臓血管外科
-
安藤 太三
藤田保健衛生大学 医学部麻酔科・外科系集中治療室
-
井上 芳徳
東京医科歯科大学外科・血管外科
-
岩井 武尚
東京医科歯科大学血管・応用外科
-
岩井 武尚
東京医科歯科大学 肝胆膵外科
-
岩井 武尚
東京医科歯科大学血流・血管応用外科
-
岩井 武尚
東京医科歯科大学 第1外科
-
岩井 武尚
東京医科歯科大学 医歯学総合研究科
-
川崎 富夫
大阪大学心臓血管外科
-
重松 宏
東京大学血管外科
-
荒川 正昭
新潟大学第二内科
-
石橋 宏之
愛知医科大学血管外科学講座
-
塚田 弘樹
新潟市民病院感染症・呼吸器科
-
塚田 弘樹
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
塚田 弘樹
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野
-
塚田 弘樹
新潟大学 大学院医歯学総合研究科顎顔面口腔外科学分野
-
重松 邦宏
東京大学血管外科
-
荒川 正昭
新潟大学 第2内科
-
荒川 正昭
新潟大学
-
宮岡 等
北里大学医学部精神科
-
櫻井 浩治
新潟大学医学部
-
櫻井 浩治
新潟大医療技術短大
-
川崎 富夫
大阪大学大学院医学系研究科外科学心臓血管外科講座
-
成田 一衛
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座腎・膠原病内科学分野
-
小櫃 由樹生
東京医科大学血管外科
-
小櫃 由樹生
東京医科大学外科学第2講座(血管外科)
-
内山 真一郎
東海大学 医学部内科学系(循環器内科領域)
-
内山 真一郎
東京女子医科大学
-
内山 真一郎
東京女子医科大学卒後臨床研修センター
-
内山 真一郎
愛媛大学 大学院医学系研究科分子心血管生物・薬理学
-
進藤 俊哉
山梨大学第2外科
-
松本 昌泰
広島大学大学院医歯薬学総合研究科病態探究医科学脳神経内科(第三内科)
-
松本 昌泰
神戸市立中央市民病院 神経内科
-
塚田 弘樹
新潟大学医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
土居 義典
高知大学老年病科・循環器科
-
土居 義典
()
-
土居 義典
高知大学老年病科循環器科
-
高田 俊範
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
峰松 一夫
国立循環器病センター研究所
-
平方 秀樹
東海大学 医学部腎代謝内科
-
西 慎一
新潟大学医歯学総合病院 血液浄化療法部
-
谷川 俊貴
新潟大学大学院医歯学総合研究科腎泌尿器病態学分野
-
谷川 俊貴
新潟大学 大学院 医歯学総合研究科 内部環境医学 講座 腎膠原病内科学 分野
-
大津 欣也
大阪大学大学院医学系研究科 病態情報内科学
-
重松 宏
東京大学医学部附属病院 手術部
-
佐藤 博
新潟大学医歯学総合病院生命科学医療センター 薬剤部
-
齋藤 和英
新潟大学大学院医歯学総合研究科腎泌尿器病態学分野
-
中川 由紀
新潟大学大学院医歯学総合研究科腎泌尿器病態学分野
-
鈴木 和夫
新潟県立六日町病院内科
-
吉沢 弘久
新潟大学大学院医歯学総合研究科 呼吸器内科学分野
-
荒川 正昭
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座(第二内科)
-
田口 澄人
新潟県立吉田病院内科
-
小屋 俊之
新潟喘息治療研究会
-
成田 一衛
新潟喘息治療研究会
-
下条 文武
新潟喘息治療研究会
-
石田 正暁
新潟県立津川病院
-
江部 佑輔
長岡赤十字病院
-
原口 通比古
新潟吸入療法研究会
-
宮岡 等
北里大精神科
-
藤森 勝也
新潟県立柿崎病院
-
西山 勉
新潟大学大学院医歯学総合研究科腎泌尿器病態学分野
-
風間 順一郎
新潟大学第二内科
-
成田 一衛
新潟大学第二内科
-
塚田 弘樹
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野(第二内科)
-
鈴木 栄一
新潟大学大学院医歯学総合研究科第二内科
-
染矢 源治
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻顎顔面再建学講座歯科侵襲管理学分野
-
清水 夏恵
新潟大学医学部第二内科
-
村上 修一
新潟大学医学部第二内科
-
藤村 健夫
新潟大学医学部第二内科
-
岩島 明
新潟県厚生連中央総合病院内科
-
近藤 大介
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座腎・膠原病内科学分野
-
本間 則行
県立新発田病院内科
-
尾崎 京子
新潟大学医学部検査診断学
-
岩島 明
厚生連長岡中央綜合病院呼吸器内科
-
岩島 明
新潟厚生連長岡中央綜合病院呼吸器内科
-
岩島 明
長岡中央綜合病院呼吸器内科
-
岩島 明
長岡中央綜合病院呼吸器センター内科
-
尾崎 京子
新潟大学大学院医歯学総合研究科
-
尾崎 京子
新潟大学医歯学総合病院 検査部
-
尾崎 京子
新潟大学医学部附属病院検査部
-
風間 順一郎
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座腎・膠原病内科学分野
-
塚田 弘樹
新潟大学大学院 医歯学総合研究科 内部環境医学講座
-
田中 淳一
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
田島 俊児
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
茂呂 寛
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
成田 淳一
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
佐藤 英夫
長岡中央綜合病院呼吸器内科
-
佐藤 英夫
厚生連長岡中央綜合病院呼吸器病センター内科
-
小屋 俊之
新潟大学医歯学総合研究科内部環境医学講座(第二内科)
-
佐藤 英夫
新潟県厚生連長岡中央綜合病院呼吸器内科
-
河辺 昌哲
新潟県厚生連長岡中央綜合病院呼吸器内科
-
遠藤 啓一
新潟県厚生連けいなん総合病院
-
伊藤 重雄
新潟県厚生連けいなん総合病院
-
諸橋 数昭
新潟県厚生連刈羽郡総合病院
-
本田 茂
新潟県厚生連刈羽郡総合病院
-
近藤 有好
新潟喘息治療研究会
-
下条 文武
新潟大・医・第二内科
-
上島 国利
国際医療福祉大学医療福祉学部
-
穂坂 路男
勝山診療所
-
久津見 律子
福井中央クリニック
-
馬場 繁二
馬場クリニック
-
染矢 源治
新潟大学医学部
-
吉嶺 文俊
県立津川病院
-
新沢 秀範
竹尾クリニック
-
河上 英則
新潟大学医学部第二内科
-
丸山 理佳
新潟県立津川病院
-
長谷川 陽子
新潟県立津川病院
-
関崎 和美
新潟県立津川病院
-
大池 一嘉
新潟県立津川病院
-
古川 俊貴
新潟県立津川病院
-
庭山 正信
新潟県立津川病院
-
田崎 正行
新潟大学大学院医歯学総合研究科腎泌尿器病態学分野
-
長谷川 進
新潟大学大学院医歯学総合研究科腎膠原病内科学分野
著作論文
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 身体疾患と気分障害(シンポジウム:うつ病の診断・治療上の問題点とコツ,2008年,第49回日本心身医学会総会(札幌))
- 284 市中病院での成人喘息治療の現状
- MS18-15 新潟県下多施設アンケート喘息コントロール指標とAthmaControlTestの相関について(気管支喘息-診断と管理4,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- プライマリ・ケアにおける気分障害の認識と診断について(シンポジウム:うつ病の診断・治療上の問題点とコツ,2008年,第49回日本心身医学会総会(札幌))
- 25-294 歯科治療恐怖症の病態に対する心理的因子の傾向についての検討(心理テスト3,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 08-028 気管支喘息患者における換気応答試験下の呼吸困難感・自律神経機能・心理的因子の関係について(呼吸器,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 101 高齢者におけるSFC使用症例の検討(気管支喘息-治療2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 55 咳喘息確診例の自覚症状としての咳嗽と喘息コントロールテスト(ACT)との関係(気道過敏性・慢性咳漱・アスピリン喘息・アスピリン不耐症1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- OP-271 ABO血液型不適合腎移植におけるBiosynsorb抗体吸着療法の復活(腎移植3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- O2-E-9 気管支喘息患者の多施設実態調査 : 喘息コントロールとPHQ-9(代謝・アレルギー,一般口演,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- P-54 口腔外科手術患者の周術期睡眠状況と心理的因子・有害身体愁訴との関連性の検討(口腔心身症,ポスターディスカッション,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- S4-4 透析患者の睡眠障害(睡眠と健康,シンポジウム4,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 3 IgA腎症における第6染色体上一塩基多型の解析(第4回新潟ゲノム医学研究会)
- IgA腎症と遺伝子多型
- 乾燥症とシェーグレン(17)原発性シェーグレン症候群におけるセビメリンの唾液分泌能とQOLの改善
- 314 遷延性咳嗽患者における気道過敏性に影響する因子の検討
- 277 当院における成人気管支喘息患者の臨床経過についての検討
- 111 フルタイドロタディスク(FPr)とフルタイドディスカス(FPd)のコンプライアンスの比較検討
- 11 5年間経過を追った,骨髄移植後の特発性肺炎症候群(IPS;idiopathic pneumonia syndrome)の1例(第45回下越内科集談会)
- 423 咳喘息(CVA)と典型的喘息(BA)における自覚症状としての咳嗽
- 400 成人気管支喘息症例における薬剤コンプライアンスの検討一各種ICS,LTRA,徐放性テオフィリン薬間比較
- 249 有経女性外来患者における月経関連喘息の有無についての検討
- 32.代謝性アルカローシスにより高度な低O_2血症を呈し, 意識消失発作の鑑別に苦慮をした神経性食思不振症の1例(第86回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 6.機能的小腸狭窄が認められた慢性腹痛の1例(第86回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- ABO血液型不適合腎移植の術前後の管理 : DFPPによる合併症について(白血球系細胞除去療法の最近の展開)
- 2 ポリミキシン吸着が有効であった肝細胞癌切除後のARDSの1例(第11回新潟急性腎不全治療研究会)
- エリスロポエチンによる新たな治療の展望 (特集 腎疾患の発症・進展機構に基づいた治療戦略)
- I-4.心療内科において器質的疾患を除外することの重要性(一般演題,第107回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 14.境界型人格障害が背景に認められた,心因性嘔吐の1例(第98回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 1 心療内科の頭痛(シンポジウム 各科領域の頭痛,第596回新潟医学会)
- 自己免疫性膵炎の治療後, 腎機能障害が進行したIgG 4関連尿細管間質性腎炎の1例
- 10 当科における肺炎球菌検出状況についての検討(第40回新潟化学療法研究会)
- 310 継続した吸入指導の有用性についての検討
- 腎移植と生活習慣病
- アンケート調査による新潟県内の気管支喘息患者のQOLについての検討(シンポジウムI)(第94回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 口腔顔面領域の慢性疼痛患者に対する初診時の心理的因子の検討
- MW17-6 Athma Control Testでun-controlとなった症例の検討より,ACT日本語版の問題点(MW17 喘息管理・コントロール状態の評価,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 274 新潟県中越地震が気管支喘息患者に与えた影響について
- 10)心血管術後,急性腎不全の4例について : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
- III-5.非24時間唾眠覚醒障害のために社会生活が困難となっている患者への対応 : 患者の考えと医師の行動のギャップについて(第113回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 急速な肺内転移を来たし呼吸不全にて死亡した進行非小細胞肺癌の1例
- P-41 歯科心身医学外来受診患者に対するM.I.N.I応用の試み(心身症他,ポスターディスカッション,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 透析患者の睡眠障害(シンポジウム:睡眠と健康,2010年,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(仙台))