高田 俊範 | 新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高田 俊範
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
鈴木 栄一
新潟大学医学部第二内科
-
鈴木 栄一
新潟大学大学院医歯学総合病院総合診療部
-
長谷川 隆谷
新潟大学第2内科
-
長谷川 隆志
新潟大学医学部第2内科
-
寺田 正樹
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
寺田 /正樹
新潟大学医学部第2内科
-
長谷川 隆志
新潟大学大学院医歯学総合病院総合診療部
-
森山 寛史
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
小屋 俊之
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器内科学分野
-
下条 文武
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
荒川 正昭
新潟大学第2内科
-
下条 文武
新潟大 大学院医歯学総合研究科 生体機能調節医学専攻 内部環境医学
-
長谷川 隆志
新潟大学第二内科
-
下条 文武
新潟大学大学院医歯学総合研究科生体機能調節医学専攻内部環境医学講座呼吸器内科分野
-
下条 文武
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野(第二内科)
-
荒川 正昭
新潟大学医学部第二内科
-
小屋 俊之
新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学分野
-
鈴木 和夫
新潟県立六日町病院内科
-
高田 俊範
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
成田 一衛
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
下条 文武
福井医科大学附属病院臨床検査医学
-
鈴木 栄一
新潟大学第二内科
-
塚田 弘樹
新潟市民病院感染症・呼吸器科
-
田中 淳一
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
田島 俊児
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
高田 俊範
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
下条 文武
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
吉澤 弘久
新潟大学医歯学総合病院生命科学医療センター
-
成田 一衛
新潟大学大学院第二内科
-
吉澤 弘久
新潟大学大学院生命科学医療センター
-
小浦方 啓代
新潟大学医学部第2内科学教室
-
高田 俊範
新潟大学第二内科
-
鈴木 栄一
国立療養所西新潟中央病院 内科
-
塚田 弘樹
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
塚田 弘樹
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野
-
塚田 弘樹
新潟大学 大学院医歯学総合研究科顎顔面口腔外科学分野
-
荒川 正昭
新潟大学:新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター
-
塚田 弘樹
新潟大学医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
成田 淳一
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
下条 文武
新潟大学大学院医歯学総合研究科腎膠原病内科学分野
-
坂上 拓郎
新潟大学大学院医歯学総合研究科(第二内科)
-
中山 秀章
新潟大学医歯学総合病院第2内科
-
鈴木 榮一
新潟大学医歯学総合病院総合診療部
-
下条 文武
新潟大学大学院医歯学総合研究科生体機能調節医学専攻内部環境医学講座:新潟大学
-
成田 一衞
新潟大学第2内科
-
田口 洋子
新潟大学第二内科
-
鈴木 栄一
新潟大学医歯学総合病院 医師キャリア支援センター
-
鈴木 栄一
新潟大学医学部附属病院 総合診療部
-
成田 一衛
新潟大学第二内科
-
荒川 正昭
新潟大学第二内科
-
塚田 弘樹
新潟大学第二内科
-
田邊 嘉也
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野(第二内科)
-
下条 文武
新潟大学医学部第二内科
-
小浦方 啓代
新潟大学第二内科
-
成田 一衛
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座腎・膠原病内科学分野
-
桑原 克弘
西新潟中央病院呼吸器科
-
島岡 雄一
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
田島 俊児
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
寺田 正樹
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
鈴木 栄一
新潟大学医歯学総合病院医科総合診療部
-
下条 文武
新潟大学
-
寺田 正樹
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
中山 秀章
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
斎藤 泰晴
国立療養所西新潟中央病院 呼吸器科
-
田邊 嘉也
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
田邉 嘉也
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器内科学分野(第二内科)
-
田邊 嘉也
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野
-
丹呉 益夫
両津市民病院内科
-
森山 寛史
新潟大学医学部第2内科
-
荒川 正昭
(財)新潟県臓器移植推進財団
-
榎本 克巳
新潟大学第二内科
-
下条 文武
新潟大学第二内科
-
鈴木 栄一
新潟大学大学院医歯学総合研究科第二内科
-
中山 秀章
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座(第二内科)
-
吉澤 弘久
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座(第二内科)
-
塚田 弘樹
新潟大学大学院 医歯学総合研究科 内部環境医学講座
-
茂呂 寛
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
佐藤 誠
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器内科学分野(第2内科)
-
瀧澤 淳
新潟大学大学院医歯学総合研究所血液学分野(第1内科)
-
鈴木 榮一
新潟大学医歯学総合病院医科総合診療部
-
荒川 正昭
新潟喘息治療研究会
-
林 正周
新潟大学大学院医歯学総合研究科(第二内科)
-
酒井 芳紀
小野薬品工業研究本部
-
富士盛 文夫
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
小屋 俊之
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
寺田 正樹
新潟大学第二内科
-
森山 寛史
新潟大学第二内科
-
大久保 猛司
新潟県立六日町病院内科
-
笠井 昭男
新潟県立六日町病院内科
-
吉田 和清
新潟県立六日町病院内科
-
田中 洋史
新潟大学大学院生命科学医療センター
-
森山 寛史
新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学分野
-
下条 文武
新潟大第二内科
-
茂呂 寛
済生会川口総合病院
-
石田 卓士
新潟大学第2内科
-
大井 秀美
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器内科学分野(第2内科
-
林 正周
新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科
-
桑原 克弘
新潟大学第二内科
-
大橋 和政
新潟大学呼吸器内科学分野第2内科
-
吉澤 弘久
新潟大学呼吸器内科学分野第2内科
-
大井 秀美
新潟大学第二内科
-
石田 卓上
新潟大学第二内科
-
丹呉 益夫
新潟大学第二内科
-
藤森 勝也
新潟県立柿崎病院
-
白石 修一
新潟大学大学院呼吸循環外科分野
-
土田 正則
新潟大学医歯学総合病院第2外科
-
飯野 則昭
新潟大学大学院医歯学総合研究科機能分子医学寄附講座
-
清水 崇
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野(第二内科)
-
塚田 弘樹
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野(第二内科)
-
和田 光一
医療法人 仁成会とやの中央病院内科
-
和田 光一
新潟大学医学部第二内科
-
林 純一
新潟大学 大学院 呼吸循環外科
-
山岸 格史
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座腎・膠原病内科学分野
-
岩田 文英
佐渡総合病院内科
-
岩田 文英
新潟県厚生連佐渡総合病院
-
瀧澤 淳
新潟大学大学院医歯学総合研究科血液学分野
-
小林 義昭
佐渡総合病院内科
-
大平 徹郎
国立病院機構西新潟中央病院呼吸器科
-
林 純一
新潟大学大学院医歯学総合研究呼吸循環外科学分野
-
梅津 哉
新潟大学医歯学総合病院病理部
-
瀧澤 淳
新潟大学医歯学総合病院第一内科
-
篠原 博彦
新潟大学医歯学総合病院第2外科
-
土田 正則
新潟大学呼吸循環外科
-
渡辺 弘
新潟大学大学院呼吸循環外科学分野
-
各務 博
新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学分野
-
白石 修一
新潟大学 呼吸循環外科
-
高橋 昌
新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸循環外科
-
林 純
新潟大学呼吸循環外科学
-
梅津 哉
鶴岡市立荘内病院
-
梅津 哉
新潟大学 大学院医歯学総合研究科整形外科分野
-
梶原 大季
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
中村 直哉
東海大学医学部基盤診療学系病理診断学
-
手塚 貴文
新潟県立がんセンター新潟病院呼吸器内科
-
今井 洋介
新潟県立がんセンター新潟病院血液内科
-
佐藤 誠
新潟大学第二内科
-
丸山 倫夫
新潟大学第2内科学教室
-
田中 淳一
新潟大学医学部生
-
原 勝人
新潟大学医学部第2内科
-
下条 文武
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器内科
-
原 勝人
新潟県立吉田病院内科
-
江部 佑輔
長岡赤十字病院
-
古塩 奈央
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
津畑 千佳子
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
石田 卓士
新潟大学第二内科
-
西堀 武明
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
広野 達彦
西新潟中央病院
-
江部 佑輔
新潟大学大学院医歯学総合研究科生体機能調節医学専攻内部環境医学講座呼吸器内科分野
-
飯野 則昭
新潟大学医学部医学科内科学第二講座
-
田中 洋史
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
貝津 智佳子
新潟大学大学院医歯学総合研究科 腎膠原病内科学分野(第二内科)
-
藤森 勝也
新潟県立柿崎病院内科
-
篠原 博彦
新潟大学呼吸循環外科
-
三浦 理
新潟大学医歯学総合病院呼吸器内科学分野 (第2内科):新潟肺癌治療研究会
-
小林 理
新潟県立中央病院内科
-
小林 理
新潟県立中央病院呼吸器内科
-
清水 夏恵
新潟大学大学院第二内科
-
保坂 聖子
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
新谷 茂樹
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
小林 大介
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
成田 淳一
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
本間 照
新潟消化器内科学分野第3内科
-
渡邉 マヤ
新潟大学大学院呼吸循環外科学分野
-
古川 達夫
新潟大学医歯学総合病院高密度無菌治療部
-
中山 秀章
新潟大学医学部呼吸器内科学講座
-
大野 耕一郎
新潟大学医学部第二内科
-
斉藤 泰晴
新潟大学 第2内科
-
小浦方 啓代
新潟大学医学部第2内科
-
佐藤 文則
新潟県立六日町病院内科
-
山岸 格史
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器内科
-
竹重 麻里子
新潟大学呼吸循環外科学分野(第2外科)
-
広野 達彦
新潟大学医学部第2外科
-
栗山 英之
新潟大学医歯学総合病院第二内科:新潟肺癌治療研究会
-
伊藤 竜
新潟大学医歯学総合病院第二内科:新潟肺癌治療研究会
-
小林 義昭
佐渡総合病院(厚生連) 産婦人科
-
田中 純太
新潟大学呼吸器内科学分野(第2内科)
-
櫻田 潤子
新潟大学医歯学総合病院病理部
-
佐藤 誠
新潟大学医学部第2内科
-
清水 崇
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
清水 夏恵
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
貝津 智佳子
新潟大学医学部第二病理
-
各務 博
新潟大学医歯学総合病院第二内科:新潟肺癌治療研究会
-
杵渕 進一
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器内科学分野(第2内科
-
大平 徹郎
新潟大学医学部第二内内科
-
杵渕 進一
新潟大学呼吸器内科学分野第2内科
-
西堀 武明
新潟大学呼吸器内科学分野第2内科
-
長谷川 隆志
新潟大学呼吸器内科学分野第2内科
-
塚田 弘樹
新潟大学呼吸器内科学分野第2内科
-
田口 洋子
国立療養所西新潟中央病院呼吸器科
-
斉藤 泰晴
西新潟中央病院呼吸器科
-
大野 耕一郎
新潟大学医学部第2内科学数室
-
小材 義昭
新潟大・医・第二内科
-
手塚 貴文
新潟県立がんセンター新潟病院内科
-
本間 智子
済生会新潟第二病院
-
林 純一
新潟大学大学院呼吸循環外科学分野
-
林 純一
新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸循環外科学分野
-
和田 光一
国立療養所西新潟中央病院 呼吸器
-
斎藤 泰晴
西新潟中央病院呼吸器科
-
藤島 直人
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座(第2内科)
-
斎藤 泰晴
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座(第2内科)
著作論文
- 2.咽頭・気管に再発した肺MALTリンパ腫の1例(第49回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- MS1-8 ONO-1301 (PGI2アゴニスト+TX合成酵素阻害)のマウス喘息モデルにおける好酸球性炎症の抑制効果(気管支喘息-化学伝達物質,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 85 ONO-1301 (PGI_2アゴニスト+TX合成酵素阻害)のマウス喘息モデルにおける好酸球性炎症の抑制効果(動物モデル1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 汎下垂体機能低下症をきたした中枢神経サルコイドーシスの1例
- 132 当院通院中の気管支喘息患者の肥満度と重症度・Asthma control testについての検討(気管支喘息-疫学・統計3,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 276 エノキ栽培業者の夫婦に同時期に発症した過敏性肺炎(職業アレルギー2,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1 高カルシウム血症と高度腎障害で発症したサルコイドーシスの1例(第47回下越内科集談会)
- 1.心臓大血管転位術後の肺動脈気管支動脈瘻より喀血を呈した1例(第47回日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 11 5年間経過を追った,骨髄移植後の特発性肺炎症候群(IPS;idiopathic pneumonia syndrome)の1例(第45回下越内科集談会)
- 1. 縦隔リンパ節腫張を伴った好酸球性肺炎の1例(第45回日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 高用量メトトレキサートが奏効した難治性ウェゲナー肉芽腫症の1例
- 7ヵ月間の人工呼吸管理より離脱出来た下降性壊死性縦隔炎の1例
- 97 Competitive RT-PCR 法を用いた, サルコイドーシス患者 BALF 中マクロファージでの PDGF(A)(B)・TGF-βmRNA 発現の解析(BAL (IV))
- 2.吸入ステロイド薬のみで改善したクローン病に伴う気管気管支炎の1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- P118 成人百日咳患者の検討(慢性咳嗽・他3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 抗核抗体高値を伴う高ガンマグロブリン血症とブドウ膜炎を呈した肺炎症性偽腫瘍の1例
- 220 胸部CTと気管支肺胞洗浄所見からみた多発性筋炎と皮膚筋炎との比較
- 29 多発筋炎/皮膚筋炎と強皮症に伴う間質性肺炎における気管支肺胞洗浄液中のリンパ球とマクロファージ表面マーカーの解析(BAL 2)
- 4 膠原病肺の臨床-画像所見とBAL所見を中心に(12 膠原病肺の病態と治療)
- 高度のリンパ球浸潤を伴った肺hyalinizing granulomaの1例
- 大脳鎌弧立性サルコイドーノスの1例
- 32 特発性間質性肺炎と間質性肺炎を伴う強皮症の肺胞洗浄液所見の比較検討(BAL 3)
- MW17-5 新潟県多施設アンケート調査からの月経喘息とAsthma control testについての検討(MW17 喘息管理・コントロール状態の評価,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 28 当科における混合性結合織病に伴う間質性肺病変の気管支肺胞洗浄液所見の検討(BAL 2)
- P2-13-1 月経喘息におけるAsthma control testについて : コントロール良好群および不良群の検討(P2-13 成人喘息9,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 急速な肺内転移を来たし呼吸不全にて死亡した進行非小細胞肺癌の1例
- Goodpasture症候群 (ここまでわかった自己免疫疾患) -- (そのほかの自己免疫疾患)
- 急速に進行する間質性肺炎に対する抗凝固療法併用の有効性についての検討
- O61-6 2009-2010年における喘息患者へのインフルエンザ・ワクチンの効果 : 新潟県多施設アンケート調査から(O61 喘息疫学,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O46-3 喘息治療効果不十分症例に対するブデソニド/ホルモテロール配合剤(BUD/FM)4吸入12週投与後の有効性の検討(O46 気管支喘息におけるフォルモテロール/ブデソニド配合剤療法,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O13-5 新潟県の咳喘息の検討 : 2006,2008,2010年の経年変化(O13 咳喘息慢性咳嗽,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 超硬合金肺の臨床像 (特集 超硬合金肺とその周辺)
- 良き呼吸器科指導医としての理想像の検討 : 研修医の専門領域選択因子のアンケート結果
- 4. MALTリンパ腫による転移性気管腫瘍の1例(第54回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)