寺田 正樹 | 新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
寺田 正樹
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
寺田 /正樹
新潟大学医学部第2内科
-
鈴木 栄一
新潟大学医学部第二内科
-
森山 寛史
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
高田 俊範
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
下条 文武
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
長谷川 隆谷
新潟大学第2内科
-
鈴木 栄一
新潟大学大学院医歯学総合病院総合診療部
-
鈴木 栄一
新潟大学第二内科
-
下条 文武
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野(第二内科)
-
寺田 正樹
新潟大学第二内科
-
長谷川 隆志
新潟大学大学院医歯学総合病院総合診療部
-
吉澤 弘久
新潟大学医歯学総合病院生命科学医療センター
-
吉澤 弘久
新潟大学大学院生命科学医療センター
-
荒川 正昭
新潟大学医学部第二内科
-
田島 俊児
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
下条 文武
新潟大学第二内科
-
塚田 弘樹
新潟市民病院感染症・呼吸器科
-
荒川 正昭
新潟大学第2内科
-
吉澤 弘久
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座(第二内科)
-
長谷川 隆志
新潟大学医学部第2内科
-
森山 寛史
新潟大学第二内科
-
寺田 正樹
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
大井 秀美
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器内科学分野(第2内科
-
塚田 弘樹
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
塚田 弘樹
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野
-
塚田 弘樹
新潟大学 大学院医歯学総合研究科顎顔面口腔外科学分野
-
荒川 正昭
新潟大学:新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター
-
荒川 正昭
新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター
-
下条 文武
新潟大学医学部第二内科
-
塚田 弘樹
新潟大学医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
田中 淳一
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
佐藤 誠
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器内科学分野(第2内科)
-
佐藤 博
新潟大学医歯学総合病院生命科学医療センター 薬剤部
-
荒川 正昭
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座(第二内科)
-
荒川 正昭
新潟喘息治療研究会
-
坂上 拓郎
新潟大学大学院医歯学総合研究科(第二内科)
-
島岡 雄一
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
田島 俊児
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
寺田 正樹
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
中山 秀章
新潟大学医歯学総合病院第2内科
-
鈴木 栄一
新潟大学医歯学総合病院医科総合診療部
-
下条 文武
新潟大学大学院医歯学総合研究科生体機能調節医学専攻内部環境医学講座呼吸器内科分野
-
中山 秀章
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
斎藤 泰晴
国立療養所西新潟中央病院 呼吸器科
-
下条 文武
新潟大第二内科
-
石田 卓士
新潟大学第2内科
-
佐藤 博
新潟大学医歯学総合病院薬剤部
-
各務 博
新潟大学医歯学総合病院第二内科:新潟肺癌治療研究会
-
大井 秀美
新潟大学第二内科
-
塚田 弘樹
新潟大学第二内科
-
中山 秀章
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座(第二内科)
-
成田 淳一
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
長谷川 隆志
新潟大学第二内科
-
下条 文武
新潟大学大学院医歯学総合研究科腎膠原病内科学分野
-
原口 通比古
新潟吸入療法研究会
-
高田 俊範
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
下条 文武
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
下条 文武
新潟大学大学院医歯学総合研究科生体機能調節医学専攻内部環境医学講座:新潟大学
-
高田 俊範
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
河野 建治
新潟吸入療法研究会
-
外山 譲二
新潟吸入療法研究会
-
荒川 正昭
新潟大学第二内科
-
田邊 嘉也
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野(第二内科)
-
鈴木 栄一
新潟大学大学院医歯学総合研究科第二内科
-
梅津 哉
新潟大学医歯学総合病院病理部
-
塚田 弘樹
新潟大学大学院 医歯学総合研究科 内部環境医学講座
-
梅津 哉
鶴岡市立荘内病院
-
梅津 哉
新潟大学 大学院医歯学総合研究科整形外科分野
-
茂呂 寛
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
丸山 倫夫
新潟大学第2内科学教室
-
小屋 俊之
新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学分野
-
富士盛 文夫
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
小屋 俊之
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
石田 卓士
新潟大学第二内科
-
土田 正則
新潟大学第2外科
-
来生 哲
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器内科分野
-
各務 博
新潟大学第二内科
-
下条 文武
新潟大学
-
成田 一衛
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
吉沢 弘久
新潟大学大学院 医歯学総合研究科 内部環境医学講座
-
吉沢 弘久
新潟大学第2内科学教室
-
森山 寛史
新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学分野
-
茂呂 寛
済生会川口総合病院
-
田邊 嘉也
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
田邉 嘉也
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器内科学分野(第二内科)
-
田邊 嘉也
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野
-
栗山 英之
新潟大学医歯学総合病院第二内科:新潟肺癌治療研究会
-
佐藤 誠
新潟大学医学部第2内科
-
高田 俊範
新潟大学第二内科
-
吉沢 弘久
新潟大学第二内科
-
森山 寛史
新潟大学医学部第2内科
-
坂東 政司
自治医科大学呼吸器内科
-
杉山 幸比古
自治医科大学呼吸器内科
-
鳥谷部 真一
新潟大学医歯学総合病院医療安全管理部/危機管理室
-
小柳 久美子
半蔵門病院アレルギー呼吸器内科
-
白石 修一
新潟大学大学院呼吸循環外科分野
-
土田 正則
新潟大学医歯学総合病院第2外科
-
飯野 則昭
新潟大学大学院医歯学総合研究科機能分子医学寄附講座
-
坂東 政司
自治医科大学 呼吸器内科学 教室
-
塚田 弘樹
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野(第二内科)
-
林 純一
新潟大学第2外科
-
和田 光一
医療法人 仁成会とやの中央病院内科
-
和田 光一
新潟大学医学部第二内科
-
真島 一郎
新潟大学第二内科
-
中野 正明
新潟大学第二内科
-
林 純一
新潟大学 大学院 呼吸循環外科
-
近藤 大介
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座腎・膠原病内科学分野
-
山岸 格史
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座腎・膠原病内科学分野
-
成田 一衛
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座腎・膠原病内科学分野
-
瀧澤 淳
新潟大学大学院医歯学総合研究科血液学分野
-
小林 義昭
佐渡総合病院内科
-
林 純一
新潟大学大学院医歯学総合研究呼吸循環外科学分野
-
篠原 博彦
新潟大学医歯学総合病院第2外科
-
土田 正則
新潟大学呼吸循環外科
-
五十嵐 謙一
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器内科学分野(第2内科)
-
渡辺 弘
新潟大学大学院呼吸循環外科学分野
-
各務 博
新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学分野
-
桑原 克弘
西新潟中央病院呼吸器科
-
白石 修一
新潟大学 呼吸循環外科
-
高橋 昌
新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸循環外科
-
林 純
新潟大学呼吸循環外科学
-
梶原 大季
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
中村 直哉
東海大学医学部基盤診療学系病理診断学
-
手塚 貴文
新潟県立がんセンター新潟病院呼吸器内科
-
今井 洋介
新潟県立がんセンター新潟病院血液内科
-
佐藤 誠
新潟大学第二内科
-
大和 靖
新潟県立がんセンター呼吸器外科
-
井ノ上 逸朗
東京大学医科学研究所ゲノム情報応用診断部門
-
瀧澤 淳
新潟大学大学院医歯学総合研究所血液学分野(第1内科)
-
杉山 健太郎
新潟大学医歯学総合病院薬剤部
-
田島 俊児
自治医科大学呼吸器内科
-
鈴木 和夫
新潟県立六日町病院内科
-
本田 茂
新潟県厚生連刈羽郡総合病院
-
下条 文武
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器内科
-
江部 佑輔
長岡赤十字病院
-
原口 通比古
新潟市民病院呼吸器科
-
原口 通比古
新潟市民病院内科
-
古塩 奈央
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
津畑 千佳子
新潟大学呼吸器内科学分野(第二内科)
-
青木 正
新潟大学第二外科
-
大和 靖
新潟大学第二外科
-
吉谷 克雄
新潟大学第二外科
-
渡辺 健寛
新潟大学第二外科
-
広野 達彦
西新潟中央病院
-
江部 佑輔
新潟大学大学院医歯学総合研究科生体機能調節医学専攻内部環境医学講座呼吸器内科分野
-
飯野 則昭
新潟大学医学部医学科内科学第二講座
-
鳥谷部 真一
新潟大学医歯学総合病院医療安全管理部
-
鳥谷部 真一
新潟大学医歯学総合病院安全管理部
-
鳥谷部 真一
新潟大学大学院 医歯学総合研究科
-
各務 博
新潟大学医歯学総合病院生命科学医療センター
-
貝津 智佳子
新潟大学大学院医歯学総合研究科 腎膠原病内科学分野(第二内科)
-
中野 正明
新潟大学医学部保健学科
-
篠原 博彦
新潟大学呼吸循環外科
-
保坂 聖子
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
新谷 茂樹
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
小林 大介
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
成田 淳一
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
井口 清太郎
新潟大学第二内科
-
伊藤 和彦
済生会第二病院呼吸器科
-
成田 一衛
新潟大学大学院第二内科
-
成田 一衞
新潟大学第2内科
-
相馬 孝博
長岡中央綜合病院胸部外科
-
田中 洋史
新潟大学大学院生命科学医療センター
-
渡邉 マヤ
新潟大学大学院呼吸循環外科学分野
-
古川 達夫
新潟大学医歯学総合病院高密度無菌治療部
-
松本 尚也
新潟県立新発田病院内科
-
岡島 正明
新潟県立がんセンター新潟病院内科
-
大野 耕一郎
新潟大学医学部第二内科
-
斉藤 泰晴
新潟大学 第2内科
-
赤沢 宏平
新潟大学医療情報部
-
赤沢 宏平
新潟大学医歯学綜合病院医療情報部
-
来生 哲
新潟大学第二内科
-
山岸 格史
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器内科
-
竹重 麻里子
新潟大学呼吸循環外科学分野(第2外科)
-
広野 達彦
新潟大学医学部第2外科
-
栗山 英之
新潟大学第二内科
-
伊藤 竜
新潟大学医歯学総合病院第二内科:新潟肺癌治療研究会
-
真島 一郎
新潟大学第2内科
-
小林 義昭
佐渡総合病院(厚生連) 産婦人科
-
小林 義昭
新潟大学脳研究所神経内科
-
田中 純太
新潟大学呼吸器内科学分野(第2内科)
-
櫻田 潤子
新潟大学医歯学総合病院病理部
-
梅津 哉
新潟大学病理部
-
倉茂 和幸
新潟大学医学部第2内科
-
斎藤 泰晴
新潟大学医学部第2内科
-
阿部 良興
小千谷総合病院内科
-
大和 靖
新潟大学 放射線
-
貝津 智佳子
新潟大学医学部第二病理
-
田島 俊児
新潟大学医歯学総合病院 第二内科
-
杵渕 進一
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器内科学分野(第2内科
-
鈴木 和夫
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座呼吸器内科学分野(第2内科)
-
丹呉 益夫
両津市民病院内科
-
廣瀬 瑞穂
新潟大学第2内科
-
小林 義昭
新潟大学第2内科
-
本田 茂
済生会第二病院呼吸器科
-
吉澤 弘久
新潟大学呼吸器内科学分野第2内科
-
杉山 健太郎
新潟大学病院薬剤部
-
相馬 孝博
新潟大学第二外科
-
井口 清太郎
新潟大医歯学総合病院
著作論文
- 2.咽頭・気管に再発した肺MALTリンパ腫の1例(第49回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 汎下垂体機能低下症をきたした中枢神経サルコイドーシスの1例
- III-16 びまん性肺疾患におけるKL6, SP-Dの血清/気管支肺胞洗浄液(BALF)比の検討
- 1 高カルシウム血症と高度腎障害で発症したサルコイドーシスの1例(第47回下越内科集談会)
- 1.心臓大血管転位術後の肺動脈気管支動脈瘻より喀血を呈した1例(第47回日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 111 フルタイドロタディスク(FPr)とフルタイドディスカス(FPd)のコンプライアンスの比較検討
- 11 5年間経過を追った,骨髄移植後の特発性肺炎症候群(IPS;idiopathic pneumonia syndrome)の1例(第45回下越内科集談会)
- 400 成人気管支喘息症例における薬剤コンプライアンスの検討一各種ICS,LTRA,徐放性テオフィリン薬間比較
- 1. 縦隔リンパ節腫張を伴った好酸球性肺炎の1例(第45回日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 慢性関節リウマチに合併した, 画像上異常影を認めない閉鎖性細気管支炎の1例
- P65 肺線維症および急性肺損傷に対する補中益気湯の効果について(動物モデル2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 経過中に可逆性の薬剤性肺炎が加わったと考えられる間質性肺炎の1例
- 8.支配領域の気腫性変化をきたしたBronchial Atresiaの1例(第29回 日本気管支学会北陸支部会)
- 7ヵ月間の人工呼吸管理より離脱出来た下降性壊死性縦隔炎の1例
- 抗核抗体高値を伴う高ガンマグロブリン血症とブドウ膜炎を呈した肺炎症性偽腫瘍の1例
- 220 胸部CTと気管支肺胞洗浄所見からみた多発性筋炎と皮膚筋炎との比較
- 296 気管支喘息症例の経年変化 : 1998年から2004年における新潟県内アンケート調査より(気管支喘息-統計(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 224 気管支喘息症例における薬剤コンプライアンスの検討:各種薬剤コンプライアンス間・薬剤量との関係
- Stiff-person 症候群に合併した間質性肺炎の1例
- 4 膠原病肺の臨床-画像所見とBAL所見を中心に(12 膠原病肺の病態と治療)
- P145 IL4,IL13遺伝子多型と成人喘息における血清IgE値,好酸球数,呼吸機能低下の検討(気管支喘息-病態生理1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 薬剤性間質性肺炎 (特集 ICUにおける重症肺疾患の早期診断・治療および予防)
- D-65 原因不明のびまん性肺疾患に対する胸腔鏡下肺生検の有用性に関する検討(胸腔鏡手術 2)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 53 経気管支肺生検肺によるサルコイドーシスの微細形態像の検討(気管支鏡・結核・サルコイドーシス (II))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 104 経気道的 lipopolysaccharide (LPS) 注入によるラット気道及び肺胞障害モデルの経時的変化(感染症)
- P-18 膠原病肺の画像所見とBAL所見の検討
- 7.維持透析患者に見られた一部悪性所見が疑われた気管支乳頭腫の1切除例(第30回 日本気管支学会北陸支部会)
- 咽頭と気管に再発した肺MALTリンパ腫の1例
- 急速な肺内転移を来たし呼吸不全にて死亡した進行非小細胞肺癌の1例
- 急速に進行する間質性肺炎に対する抗凝固療法併用の有効性についての検討