P145 IL4,IL13遺伝子多型と成人喘息における血清IgE値,好酸球数,呼吸機能低下の検討(気管支喘息-病態生理1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本アレルギー学会の論文
- 2006-04-30
著者
-
下条 文武
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野(第二内科)
-
鈴木 栄一
新潟大学医学部第二内科
-
寺田 正樹
新潟大学大学院医歯学総合研究科内部環境医学講座
-
井ノ上 逸朗
東京大学医科学研究所ゲノム情報応用診断部門
-
長谷川 隆志
新潟大学医学部第2内科
-
下条 文武
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
坂上 拓郎
新潟大学大学院医歯学総合研究科(第二内科)
-
鈴木 栄一
新潟大学大学院医歯学総合病院総合診療部
-
長谷川 隆谷
新潟大学第2内科
-
寺田 /正樹
新潟大学医学部第2内科
-
下条 文武
新潟大 大学院医歯学総合研究科 生体機能調節医学専攻 内部環境医学
-
井ノ上 逸朗
東京大学医科学研究所ゲノム情報応用診断断
-
井ノ上 逸朗
東京大学医科学研究所
-
関川 崇
新潟大学大学院 医歯学総合研究科 内部環境医学講座 呼吸器内科
-
鈴木 栄一
新潟大学医学部第2内科
-
下条 文武
新潟大学大学院医歯学総会研究科 内部環境医学
-
SUZUKI Eiichi
General Medicine Niigata University Medical and Dental Hospital
-
坂上 拓郎
新潟大学大学院内部環境医学講座(第二内科)
関連論文
- 12 グラム陰性桿菌とMRSAの混合感染におけるABK選択の可能性(第45回新潟化学療法研究会)
- P-41 顎顔面口腔領域の慢性疼痛疾患の病態に対する心理的因子の傾向についての検討(慢性疼痛・頭痛,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 2 下痢に伴う脱水により著明な高血圧と急性腎不全を来した腎血管性高血圧の1例(I.一般演題,第42回新潟高血圧談話会)
- ペースメーカー植え込み後,閉塞性睡眠時無呼吸低呼吸症候群が改善した1例
- 吸入が原因と考えられた肺胞出血の2例
- 臨床編-腎炎 ・ 腎生検の研究
- アスベスト曝露者における血清中の線維化マーカーについての検討
- 8 抑制性Fcγレセプター(FcγRIIB)遺伝子多型と歯周炎・SLE感受性との関連(I.一般演題,第5回新潟ゲノム医学研究会)
- 6 Fcγレセプター遺伝子型と歯周炎・SLE感受性との関連(I.一般演題,第3回新潟ゲノム医学研究会)
- MS1-8 ONO-1301 (PGI2アゴニスト+TX合成酵素阻害)のマウス喘息モデルにおける好酸球性炎症の抑制効果(気管支喘息-化学伝達物質,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)