小林 祥泰 | 島根大学医学部附属病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 祥泰
島根大学医学部附属病院
-
松本 昌泰
広島大学大学院脳神経内科学
-
峰松 一夫
国立循環器病センター内科脳血管部門
-
内山 真一郎
東京女子医科大学神経内科学
-
岡田 靖
国立病院機構九州医療センター脳血管センター・臨床研究部脳血管内科
-
北川 一夫
大阪大学大学院病態情報内科学医学系研究科
-
大櫛 陽一
東海大学医学部基礎医学系
-
安藤 太三
藤田保健衛生大学胸部外科
-
平方 秀樹
福岡赤十字病院腎センター
-
重松 宏
東京医科大学外科学第二講座(血管外科)
-
岩井 武尚
つくば血管センター
-
大内 尉義
東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座
-
太田 敬
愛知医科大学医学研究科外科学
-
井上 芳徳
東京医科歯科大学血管外科
-
井林 雪郎
九州大学大学院研究部病態機能内科学
-
重松 宏
東京医科大学外科学第二講座
-
重松 邦広
東京大学医学部附属病院 手術部
-
重松 宏
東京医科大学血管外科
-
堀 正二
大阪大学 第一内科
-
堀 正二
大阪府立成人病センター
-
小櫃 由樹生
東京医科大学外科学第二講座
-
鈴木 洋通
埼玉医科大学腎臓内科
-
吉川 徳茂
和歌山県立医科大学小児科
-
飯島 一誠
国立成育医療センター腎臓科
-
端 和夫
太平洋脳神経外科コンサルティング
-
高橋 公太
新潟大学大学院医歯学総合研究科腎泌尿器病態学分野
-
下条 文武
新潟大学第二内科
-
高橋 公太
新潟大学大学院医歯学総合研究科腎泌尿器科病態学分野
-
岩井 武尚
東京医科歯科大学血管外科
-
重松 邦広
東京大学血管外科
-
伊藤 貞嘉
東北大学大学院医学系研究科腎・高血圧・内分泌学分野
-
稲葉 雅章
大阪市立大学大学院医学研究科
-
木村 玄次郎
名古屋市立大学大学院医学研究科心臓・腎高血圧内科学(第三内科)
-
永田 泉
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座
-
飯島 一誠
神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野こども発達学部門
-
飯野 則昭
新潟大学大学院医歯学総合研究科機能分子医学寄附講座
-
石橋 宏之
愛知医科大学血管外科
-
井林 雪郎
福岡誠愛リハビリテーション病院
-
今井 圓裕
大阪大学大学院医学系研究科老年・腎臓内科学
-
大津 欣也
大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学
-
岡田 靖
九州医療センター脳血管内科
-
小田 克彦
小田内科
-
川崎 富夫
大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科
-
進藤 俊哉
山梨大学第二外科
-
長束 一行
国立循環器病センター内科脳血管部門
-
西 慎一
新潟大学大学院医歯学総合病院血液浄化部
-
守山 敏樹
大阪大学大学院医学系研究科予防環境医学・生体制御健康医学
-
土居 義典
高知大学医学部老年病科循環器科
-
太田 敬
愛知医科大学第2外科
-
安藤 太三
藤田保健衛生大学心臓血管外科
-
安藤 太三
藤田保健衛生大学 医学部麻酔科・外科系集中治療室
-
井上 芳徳
東京医科歯科大学外科・血管外科
-
岩井 武尚
東京医科歯科大学血管・応用外科
-
岩井 武尚
東京医科歯科大学 肝胆膵外科
-
岩井 武尚
東京医科歯科大学血流・血管応用外科
-
岩井 武尚
東京医科歯科大学 第1外科
-
岩井 武尚
東京医科歯科大学 医歯学総合研究科
-
川崎 富夫
大阪大学心臓血管外科
-
重松 宏
東京大学血管外科
-
石橋 宏之
愛知医科大学血管外科学講座
-
重松 邦宏
東京大学血管外科
-
永廣 信治
徳島大学医学部脳神経外科
-
藤島 正敏
九州大学医学部第二内科
-
永井 良三
東京大学大学院医学系研究科循環器内科
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
鹿島 晴雄
慶應義塾大学医学部 精神神経科学教室
-
篠原 幸人
東海大学神経内科学
-
後藤 文男
慶應義塾大学
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
原渕 保明
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
松石 豊次郎
久留米大学医学部小児科
-
黒田 敏
北海道大学 神経外科
-
岩崎 喜信
北海道大学 神経外科
-
馬場 廣太郎
獨協医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
石川 哮
熊本大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
小松崎 篤
東京医科歯科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
夜陣 紘治
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
平田 幸一
獨協医科大学神経内科
-
門田 淳一
大分大学医学部総合内科学第二講座
-
原渕 保明
旭川医科大学
-
田中 正利
福岡大学医学部泌尿器科学教室
-
中野 重行
大分医科大学臨床薬理学
-
賀来 満夫
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
池田 康夫
早稲田大学理工学術院先進理工学部生命医科学科
-
島田 和幸
自治医科大学循環器内科
-
村上 泰
京都地域医療学際研
-
村上 泰
京都地域医療学際研究所
-
中牧 弘允
国立民族学博物館
-
島本 和明
札幌医科大学医学部第二内科
-
小林 俊光
東北大学大学院医学系研究科 神経・感覚器病態学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
山下 敏夫
関西医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
小林 俊光
東北大学病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
小林 俊光
東北大学
-
小林 俊光
東京女子医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
小林 俊光
東北大学耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
喜多村 健
東京医科歯科大学 耳鼻咽喉科
-
八木 聰明
日本医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
中塚 貴志
埼玉医科大学 形成外科
-
山口 徹
虎の門病院
-
三田村 秀雄
東京都済生会中央病院
-
吉峰 俊樹
大阪大学医学部脳神経外科
-
吉峰 俊樹
大阪大学脳神経外科
-
吉峰 俊樹
大阪大学 医学部 脳神経外科
-
吉峰 俊樹
大阪大学大学院脳神経外科学教室
-
吉峰 俊樹
大阪大学大学院脳神経外科
-
吉峰 俊樹
大阪大学大学院医学系研究科脳神経外科学講座
-
吉峰 俊樹
大阪大学 脳神経外科
-
谷口 清州
国立感染症研究所感染症情報センター
-
賀来 満夫
東北大学 大学院医学系研究科内科病態学講座
-
賀来 満夫
東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座感染制御・検査診断学
-
寺澤 捷年
千葉大学大学院医学研究院和漢診療学講座
-
寶金 清博
札幌医科大学医学部脳神経外科
-
嘉山 孝正
山形大学医学部脳神経外科
-
鈴木 倫保
山口大学医学部脳神経外科
-
柴原 直利
富山大学和漢医薬学総合研究所漢方診断学部門
-
後藤 博三
富山大学大学院医学薬学研究部和漢診療学講座
-
引網 宏彰
富山大学附属病院和漢診療科
-
後藤 博三
富山大学附属病院和漢診療科
-
嶋田 豊
富山大学附属病院和漢診療科
-
引網 宏彰
富山大学医学部和漢診療学講座
-
嶋田 豊
富山大学医学部和漢診療学講座
-
田中 信行
鹿児島大学医学部附属病院霧島分院
-
岩田 誠
東京女子医大病院脳神経センター神経内科
-
根来 真
藤田保健衛生大学 脳神経外科
-
森 悦朗
東北大学大学院医学系研究科高次機能障害学
-
吉原 俊雄
東京女子医科大学病院耳鼻咽喉科
-
中島 格
久留米大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
岩谷 力
国立障害者リハビリテーションセンター
-
棚橋 紀夫
慶應義塾大学神経内科学
-
永山 正雄
東海大学神経内科学
-
柴崎 浩
京都大学臨床神経学
-
上平 憲
長崎大学医学部附属病院検査部
-
松岡 啓
久留米大学医学部泌尿器科学教室
-
加藤 光広
山形大学医学部発達生体防御学講座小児医科学分野
-
田中 隆一
新潟大学脳研究所脳神経外科
-
島津 邦男
埼玉医科大学神経内科
-
児玉 南海雄
福島県立医科大学脳神経外科
-
千葉 勉
京都大学大学院医学研究科消化器内科
-
宮地 勇人
東海大学医学部基盤診療学系臨床検査医学
-
市村 恵一
自治医科大学 医学部耳鼻咽喉科学講座
-
高橋 正絋
横浜中央クリニック・めまいメニエール病センター
-
高橋 正紘
横浜中央クリニック めまい・メニエール病センター
-
小松崎 篤
東京医科歯科大学
-
夜陣 紘治
広島大学
-
黒野 祐一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学
-
古川 仭
金沢大学
-
黒野 祐一
鹿児島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
高後 裕
旭川医科大学内科学講座消化器・血液腫瘍制御内科学分野
-
永井 良三
東京大学循環器内科
-
市川 銀一郎
順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
糸山 泰人
東北大学医学部神経内科
-
高橋 姿
新潟大学医学部耳鼻咽喉科学講座
-
巽 典之
大阪市立大学医学部血液内科
-
池田 卓也
大阪大学手術部
-
渡辺 彰
東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発研究部門
-
安達 惠美子
千葉大学医学部眼科学教室
-
山中 昇
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
門田 淳一
大分大学 医学部 内科学第二講座
-
二木 芳人
昭和大学 医学部 臨床感染症学講座
-
山下 敏夫
関西医科大学
-
小宗 静男
九州大学大学院医学研究院臨床医学部門耳鼻咽喉科学分野
-
小宗 静男
九州大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科分野
-
市川 銀一郎
順天堂大学
-
篠原 幸人
東海大学内科学系神経内科学
-
島田 和幸
自治医科大学
-
高後 裕
旭川医科大学
-
猪狩 淳
順天堂大学医学部
-
池田 康夫
慶応義塾大学医学部内科学
-
小原 克彦
愛媛大学医学部老年医学
-
荻原 俊男
大阪大学医学部老年病医学講座
-
高橋 正紘
東海大学医学部耳鼻咽喉科
-
長坂 和彦
諏訪中央病院東洋医学センター
-
長坂 和彦
諏訪中央病院
-
柴 孝也
東京慈恵会医科大学内科第二および関連施設
-
友田 幸一
金沢医科大学耳鼻咽喉科
-
小林 俊光
東北大医
-
吉野 正
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科薬理学
-
吉野 正
岡山大学 病理・病態学
-
工藤 翔二
日本医科大学第4内科
-
塩見 正司
大阪市立総合医療センター小児救急科
-
友田 幸一
金沢医科大学
-
永井 良三
東京大学 循環器内科
-
斎藤 厚
琉球大学第一内科
-
中村 重信
広島大学第3内科
-
甲能 直幸
杏林大学病院耳鼻咽喉科・頭頸科
-
米山 彰子
虎の門病院
-
熊坂 一成
日本大学医学部附属板橋病院
-
山田 俊幸
順天堂大学医学部附属順天堂医院
-
松尾 収二
天理よろづ相談所病院
-
阿部 正文
福島県立医大 第一病理
-
小野寺 昭一
東京慈恵会医科大学泌尿器科
-
碓井 亞
広島大学医学部泌尿器科学教室
-
岩谷 力
東北大学大学院医学系研究科肢体不自由学分野
-
高野 達哉
帝京大学薬学部微生物・病態生化学
-
阿部 正文
福島県立医科大学附属病院病理部
-
二瓶 宏
東京女子医科大学第4内科
-
春名 眞一
獨協医科大学耳鼻咽喉科
-
柴 孝也
東京慈恵会医科大学
-
春日 雅人
神戸大学医学部第二内科
-
河野 茂
長崎大学 医学部 第二内科
著作論文
- 司会のことば
- 脳の老化と無症候性脳血管障害
- 清肺湯が有効であった慢性閉塞性肺疾患(COPD)の一例 : 経皮的動脈血酸素飽和度の変動に関する検討
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン
- 司会者のことば
- 日本人はLDL-Cの高い方が長生きする (特集 コレステロールを多方面から考える)
- 急性期脳血管障害の治療戦略-Brain Attack 時代のプロローグ- : 司会者のことば
- 日本脳卒中学会・脳卒中高次脳機能スケール
- 脳ドックのガイドライン2008について
- 序論
- 脳卒中一般
- 無症候性脳梗塞に対する桂枝茯苓丸の3年間投与後の効果
- 超急性期入院虚血性脳血管障害の通常治療による3カ月目の転帰 : 脳卒中急性期患者データベースによる前向き検討
- 隔離病室の内壁改善が短期滞在者の生理機能に及ぼす効果 : 夏期での検討
- 日本脳卒中学会・脳卒中運動機能障害重症度スケール
- 開散麻痺と両側性外転神経麻痺の鑑別 : VTRでの計測法をもちいて
- 開散麻痺を主徴とした Fisher 症候群の1例
- 脳梗塞患者における微小脳出血の経時的変化の検討
- 脳ドックにおける頭蓋内狭窄病変の自然歴
- 信頼に支えられた医療の実現のために
- 医療経済学的視点から見た高血圧治療
- 脳卒中データバンクを利用したくも膜下出血の解析 : 発症年齢, 性差, 予後における全国・地域別の検討
- 脳卒中多施設共同調査(中間)報告 : 司会のことば
- 脳卒中標準データベースの有用性
- 急性膵炎後の巨大仮性膵嚢胞に対し柴胡桂枝湯加附子が有効であった1症例
- 086 胃幽門部狭窄に伴う反復性の嘔吐症に対し五苓散が有効であった一症例(消化器・肝胆膵疾患2,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 050 肺炎後の低酸素血症に対し、清肺湯が有効であった2症例(呼吸器疾患, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 清肺湯により重症肺炎後,在宅酸素療法から離脱できた一症例
- 清肺湯により重症肺炎後、著明な改善を認めた1例(21呼吸器, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 脳卒中急性期患者データベースをもちいた日本と中国(瀋陽市)における脳梗塞の比較
- 脳卒中診療の現状と今後の課題 (特集 脳卒中診療の新しい展開)
- 神経疾患 (特集 漢方診療のイロハ) -- (セカンドステップ(疾患編))
- 我が国における脳血管疾患の現状と予知予防
- 患者に求められる総合内科専門医
- 脳虚血に対して内科医は何が出来るか
- 地方大学の立場から : 過疎農山村の地域医療を支援する大学の戦略
- 虚血性脳血管障害急性期患者における出血性梗塞とその関連因子
- Alzheimer 病の眼症状の特徴について教えてください
- 閃輝性暗点症の治療法について教えてください
- 高齢の市中肺炎患者における入院期間長期化の要因分析
- 脳卒中急性期患者データベースに基づく超急性期脳梗塞に対する血栓溶解療法の評価 : case control study および多変量解析
- Japanese Standard Stroke Registry Study (JSSRS) : 虚血性脳血管障害を中心に
- 日本人の脳卒中のエビデンス : 無症候性脳梗塞から急性期脳卒中, 地域連携まで
- 司会者のことば
- 司会者のことば
- 司会のことば
- 3. 脳卒中標準データべースの有用性(A8 脳卒中急性期の救急体制と対応)
- 本邦脳卒中の変遷と将来の展望 (特集 脳卒中治療ガイドライン2009とその後)
- 臨床・研究 島根の地域医療をめぐる課題と今後の取り組み--地域医療支援コーディネータ修士課程1年次を終えて
- 序論
- 脳虚血に対して内科医は何が出来るか
- 脳卒中データバンク
- 脳血管障害領域における日本と中国の交流について
- 内科専門医・認定医のあり方
- 脳卒中患者での高脂血症による臨床指標への影響
- 我が国における脳梗塞rt-PA(アルテプラーゼ)静注療法の普及 : 日本脳卒中学会脳卒中医療向上・社会保険委員会適正使用部会の取り組みと成果
- 脳卒中データバンクの生い立ちと今後
- これからの脳卒中を考える (特集 脳卒中--予防・治療の最前線)
- 高血圧治療ガイドラインのデータに基づく検証
- アルツハイマー病のアパシーに対する塩酸ドネペジルの効果
- 八味地黄丸が有効であった多系統萎縮症の一例
- 臨床報告 低血圧症を伴う慢性心不全の水分管理に五苓散が有効であった一症例
- 超高齢者の食思不振に対し、小建中湯が有効であった2症例
- 低血圧症を伴う慢性心不全の水分管理に五苓散が有効であった一症例