上平 憲 | 長崎大学医学部附属病院検査部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上平 憲
長崎大学医学部附属病院検査部
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
上平 憲
長崎大学病院輸血部
-
平潟 洋一
長崎大学医学部附属病院検査部
-
田代 隆良
長崎大学医学部保健学科看護学専攻
-
松田 淳一
長崎大学医学都・歯学部附属病院検査部
-
朝野 和典
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
柳原 克紀
長崎大学病院検査部
-
長井 一浩
長崎大学病院輸血部
-
菅原 和行
長崎大学医学部検査部
-
柳原 克紀
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
泉川 公一
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
嶺 豊春
長崎大学病院薬剤部
-
佐々木 均
長崎大学病院薬剤部
-
宮崎 義継
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
浦田 秀子
長崎大学医歯薬総合研究科保健学専攻看護学講座
-
中村 茂樹
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
関 雅文
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
掛屋 弘
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
山本 善裕
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
中野 路子
長崎大学医学都・歯学部附属病院検査部
-
河野 茂
長崎大学医学部歯学部附属病院 第2内科
-
古賀 宏延
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
古賀 宏延
日本結核病学会抗酸菌検査法検討委員会
-
古賀 宏延
長崎大学医学部第二内科
-
古賀 宏延
東京専売病院
-
賀来 満夫
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
川嵜 博文
長崎大学医学部附属病院薬剤部
-
原澤 仁美
長崎大学病院薬剤部
-
藤 秀人
長崎大学病院薬剤部
-
北原 隆志
長崎大学病院薬剤部
-
河野 茂
長崎大学病院
-
猪狩 淳
順天堂大学医学部
-
松島 敏春
川崎医科大学呼吸器内科
-
河野 茂
長崎大学医学部歯学部附属病院第2内科
-
早田 みどり
放射線影響研究所(長崎)
-
河野 茂
長崎大学 医学部 第二内科
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
原渕 保明
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
中島 正光
昭和大学医学部臨床感染症学講座
-
菅原 正志
長崎大学教育学部生活健康講座
-
馬場 廣太郎
獨協医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
石川 哮
熊本大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
小松崎 篤
東京医科歯科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
夜陣 紘治
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
永廣 信治
徳島大学医学部脳神経外科
-
門田 淳一
大分大学医学部総合内科学第二講座
-
原渕 保明
旭川医科大学
-
田中 正利
福岡大学医学部泌尿器科学教室
-
大戸 斉
福島県立医大輸血・移植免疫部
-
中野 重行
大分医科大学臨床薬理学
-
山口 一成
国立感染症研究所血液・安全性研究部
-
河村 好章
岐阜大
-
佐藤 延子
東北大学病院診療技術部検査部門
-
平潟 洋一
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
村上 泰
京都地域医療学際研
-
村上 泰
京都地域医療学際研究所
-
小林 俊光
東北大学大学院医学系研究科 神経・感覚器病態学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
山下 敏夫
関西医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
小林 俊光
東北大学病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
小林 俊光
東北大学
-
小林 俊光
東京女子医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
小林 俊光
東北大学耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
喜多村 健
東京医科歯科大学 耳鼻咽喉科
-
八木 聰明
日本医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
中塚 貴志
埼玉医科大学 形成外科
-
渡辺 直樹
札幌医科大学附属病院検査部
-
谷口 清州
国立感染症研究所感染症情報センター
-
賀来 満夫
東北大 大学院 感染制御検査診断学分野
-
賀来 満夫
東北大学 大学院医学系研究科内科病態学講座
-
賀来 満夫
東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座感染制御・検査診断学
-
寶金 清博
札幌医科大学医学部脳神経外科
-
田中 信行
鹿児島大学医学部附属病院霧島分院
-
岩田 守弘
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
山口 惠三
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
岩田 誠
東京女子医大病院脳神経センター神経内科
-
根来 真
藤田保健衛生大学 脳神経外科
-
KAKU Mitsuo
Department of Infection Control and Laboratory Diagnostics, Internal Medicine, Tohoku University Gra
-
吉原 俊雄
東京女子医科大学病院耳鼻咽喉科
-
中島 格
久留米大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
岩谷 力
国立障害者リハビリテーションセンター
-
端 和夫
太平洋脳神経外科コンサルティング
-
柴崎 浩
京都大学臨床神経学
-
賀来 満夫
東北大院医
-
平潟 洋一
東北大院医
-
上米良 晶子
長崎大学医学部附属病院薬剤部
-
市川 正孝
長崎大学医学部附属病院薬剤部
-
賀来 満夫
長崎大学医学部附属病院検査部
-
松岡 啓
久留米大学医学部泌尿器科学教室
-
島津 邦男
埼玉医科大学神経内科
-
伊藤 孝
日本体育大学大学院
-
MIYAZAKI Yasushi
Department of Hematology, Molecular Medicine Unit, Atomic Bomb Disease Institute, Nagasaki Universit
-
菅野 治重
千葉大学医学部附属病院検査部
-
宮地 勇人
東海大学医学部基盤診療学系臨床検査医学
-
市村 恵一
自治医科大学 医学部耳鼻咽喉科学講座
-
高橋 正絋
横浜中央クリニック・めまいメニエール病センター
-
高橋 正紘
横浜中央クリニック めまい・メニエール病センター
-
小松崎 篤
東京医科歯科大学
-
夜陣 紘治
広島大学
-
黒野 祐一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学
-
古川 仭
金沢大学
-
黒野 祐一
鹿児島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
市川 銀一郎
順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
手嶋 無限
長崎大学病院薬剤部
-
濱本 知之
長崎大学病院薬剤部
-
糸山 泰人
東北大学医学部神経内科
-
高橋 姿
新潟大学医学部耳鼻咽喉科学講座
-
巽 典之
大阪市立大学医学部血液内科
-
池田 卓也
大阪大学手術部
-
渡辺 彰
東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発研究部門
-
山中 昇
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
門田 淳一
大分大学 医学部 内科学第二講座
-
二木 芳人
昭和大学 医学部 臨床感染症学講座
-
山下 敏夫
関西医科大学
-
小宗 静男
九州大学大学院医学研究院臨床医学部門耳鼻咽喉科学分野
-
小宗 静男
九州大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科分野
-
市川 銀一郎
順天堂大学
-
篠原 幸人
東海大学内科学系神経内科学
-
小栗 豊子
順天堂大学医学部附属病院臨床検査部
-
内山 真一郎
東京女子医科大学神経内科学
-
峰松 一夫
国立循環器病センター内科脳血管部門
-
小林 祥泰
島根大学医学部附属病院
-
小原 克彦
愛媛大学医学部老年医学
-
荻原 俊男
大阪大学医学部老年病医学講座
-
高橋 正紘
東海大学医学部耳鼻咽喉科
-
二木 芳人
川崎医科大学呼吸器内科
-
前崎 繁文
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
友田 幸一
金沢医科大学耳鼻咽喉科
-
小林 俊光
東北大医
-
吉野 正
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科薬理学
-
吉野 正
岡山大学 病理・病態学
-
二木 芳人
川崎医科大学
-
友田 幸一
金沢医科大学
-
河野 茂
長崎大学第二内科
-
門田 淳一
大分大学医学部感染分子病態制御講座(第2内科)
-
中村 重信
広島大学第3内科
-
甲能 直幸
杏林大学病院耳鼻咽喉科・頭頸科
-
河野 茂
五島中央病院 内科
-
神田 誠
市立旭川病院
-
辻尾 芳子
市立旭川病院
-
保嶋 実
弘前大学医学部附属病院
-
岡田 淳
NTT東日本関東病院
-
米山 彰子
虎の門病院
-
熊坂 一成
日本大学医学部附属板橋病院
-
貝森 光大
青森県立中央病院
-
川村 千鶴子
青森県立中央病院
-
山田 俊幸
順天堂大学医学部附属順天堂医院
-
石郷 潮美
大垣市民病院
-
草野 展周
岡山大学医学部・歯学部附属病院
-
桑原 正雄
県立広島病院
-
松尾 収二
天理よろづ相談所病院
-
仲宗根 勇
琉球大学医学部附属病院
-
本郷 俊治
倉敷中央病院
-
小野 順子
福岡大学病院
-
阿部 正文
福島県立医大 第一病理
-
三根 真理子
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科附属原爆後障害医療研究施設資料収集保存部資料調査室
-
小野寺 昭一
東京慈恵会医科大学泌尿器科
-
碓井 亞
広島大学医学部泌尿器科学教室
-
江崎 孝行
岐阜大学医学部微生物学教室
-
岩谷 力
東北大学大学院医学系研究科肢体不自由学分野
-
高野 達哉
帝京大学薬学部微生物・病態生化学
-
阿部 正文
福島県立医科大学附属病院病理部
-
春名 眞一
獨協医科大学耳鼻咽喉科
-
山崎 透
静岡県立こころの医療センター
-
原 耕平
長崎大学医学部第二内科
-
原 耕平
長崎短期大学食物栄養専攻科
-
原 耕平
長崎大学
-
原 耕平
栄和会泉川病院 内科
-
水兼 隆介
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
小宮山 豊
関西医科大学臨床検査医学講座
-
西尾 正道
国立札幌病院放射線科
-
八木 聰明
日本医科大学
-
金澤 一郎
東京大学神経内科
-
北 徹
京都大学医学研究科加齢医学講座
-
賀来 満夫
東北大学医学部附属病院 検査部
-
山口 武典
国立循環器病センター
-
豊田 丈夫
国立療養所東埼玉病院内科
-
大角 光彦
国立療養所東埼玉病院内科
-
泉川 公一
泉川病院内科
-
佐竹 正博
東京都赤十字血液センター
-
嶋田 英子
日本赤十字社中央血液センター
-
光永 滋樹
日本赤十字社中央血液センター
-
網野 信行
隈病院
-
網野 信行
大阪大学大学院医学系研究科生体情報医学
-
伊藤 忠一
岩手医科大学中央臨床検査部
-
吉田 武志
岩手医科大学中央臨床検査部
-
岡田 淳
関東逓信病院臨床検査科
-
樫谷 総子
東邦大学医学部微生物学
-
田中 宏典
長崎大学医学部第2内科
-
草野 展周
琉球大学医学部第1内科
-
宮崎 修一
東邦大学医学部微生物学教室
-
東野 一彌
兵庫医科大学第三内科および協力施設
-
瀧井 昌英
北九州市立医療センター内科
-
甲能 直幸
防衛医科大学校耳鼻咽喉科
-
河瀬 斌
慶應義塾大学脳神経外科
-
草野 展周
岡山大学病院中央検査部
-
山中 喜代治
大手前病院臨床検査部
-
上原 信之
札幌医科大学附属病院検査部
-
根ヶ山 清
香川大学医学部附属病院検査部
-
平〓 洋一
長崎大学医学部・歯学部附属病院検査部
著作論文
- 非ウイルス性感染症 マイコプラズマ・ニューモニエ (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 感染症関連検査(抗原および抗体を含む))
- 司会のことば
- P2-074 血液製剤の適正使用ガイドラインに基づくアルブミン製剤使用実態の評価・解析(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 長崎大学医学部附属病院における MRSA 検出数と注射用抗生物質使用量との相関性
- 市中肺炎に対するスイッチ治療の有用性
- 強力化学療法と同種骨髄移植療法が施行し得たIgA欠損症を伴う急性骨髄性白血病の1症例
- 1998年に全国26施設から分離された臨床分離株5,180株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- P-126 長崎大学医学部附属病院における 10 年間の注射用抗生物質の使用状況
- 第35回日本臨床病理学会九州支部例会のまとめ -新興・再興感染症の臨床・病態・検査-
- 適切な血小板輸血・FFP輸注療法
- 下気道由来検体から分離された β-lactamase non-producing ampicillin resistant Haemophilus influenzae (BLNAR) の分離頻度と薬剤感受性
- Ligase Chain Reaction (LCR) 法を用いた結核菌群DNA検出試薬の臨床的検討
- 血漿DNAの特性とK-ras gene変異検出への応用
- 結核菌群遺伝子増幅検査におけるコバスTaqMan MTBの有用性
- 車椅子競技者の寒冷暴露下での体温調節,末梢血管調節及びホルモン応答
- 一般演題22 長崎原爆被爆者における多発性骨髄腫検診(第7報)-MGUSの予後調査-
- ED-PCR法によるカルバペネム耐性遺伝子bla_IMP保有緑膿菌の検出と臨床的検討
- 呼吸器感染症診療における迅速検査の現状と将来
- Southern blot Hybridization (SBH) 法の精度管理と迅速化
- 腫瘍細胞のMDM2特異的阻害剤 Nutlin-3 に対する感受性とp53変異
- IgH 遺伝子 CDR III 領域の PCR 増幅による単クローン性の証明:基礎的検討とその臨床応用
- 造血器腫瘍の診断支援システム
- すでに死亡の状態で来院した Vibrio vulnificus 感染症の1例
- P-341 MRSA 感染症におけるテイコプラニン投与法の実際 : 除菌効果および副作用との関係
- Biapenemに対する各種臨床分離菌株の薬剤感受性の年次推移について
- 臨床細菌学的立場から - 新しい耐性菌も含めて -
- MRSA複数菌株感染例検出における表現型タイピングの有用性の検討
- 内因性敗血症マウスにおけるサイトカインの動態およびIL-12投与による影響
- 内科病棟におけるMRSAを中心とした空中浮遊菌調査
- 新病棟への移転に伴う細菌学的環境調査 : 特に MRSA の拡散状況について
- 内科病棟における MRSA を中心とした細菌学的環境調査と室内消毒法の検討
- 各種アミノ配糖体系抗菌薬の緑膿菌のプロテアーゼ及びエラスターゼ産生抑制効果に関する検討
- 21-P3-524 血液製剤の使用指針に基づいたアルブミン製剤長期投与例の分析(使用状況調査・意識調査,来るべき時代への道を拓く)
- Lung fibrosis 10 years after cessation of bleomycin therapy.
- PJ-585 Effects of Nasal Continuous Positive Airway Pressure on Left Ventricular Mass and Geometry in Obstructive Sleep Apnea Syndrome(PJ098,Obesity/SAS (H),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
- PE-212 Low-Density Lipoprotein Subfractions Separated by Anion-Exchange High Performance Chromatography Reflect Recent Oxidative Stress in Hypertensive Patients(PE036,Hypertension, Clinical 2 (H),Poster Session (English),The 73rd Annual Scientific Meeting
- PJ-675 Abdominal Visceral Fat is Associated with not only Arteriosclerosis, but also Coronary Artery Spasm(Diabetes / Obesity / Metabolic syndrome(13)(H),Poster Session(Japanese),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- Primary High-Grade Myofibroblastic Sarcoma Arising From the Pericardium
- 成人T細胞白血病/リンパ腫の危険因子 : 病型別の検討および人口寄与割合
- Adhesion-dependent growth of primary adult T cell leukemia cells with down-regulation of HTLV-I p40Tax protein : a novel in vitro model of the growth of acute ATL cells
- フローサイトメトリーのコツと落とし穴 Pitfalls & Knack(5)ゲーティング(細胞解析領域設定)
- VITEK System による薬剤感受性試験の検討
- 慢性型B細胞白血病の形質診断-本邦例のFAB分類による国際比較-
- Possible Attenuation of Fas-Mediated Signaling by Dominant Expression of Caspase-8 Aberrant Isoform in Adult T-Cell Leukemia Cells
- A Novel Plasmacytoid Dendritic Cell Line, CAL-1, Established from a Patient with Blastic Natural Killer Cell Lymphoma
- Clinical and Oncologic Implications in Epigenetic Down-Regulation of CD26/Dipeptidyl Peptidase IV in Adult T-Cell Leukemia Cells
- Clinical Relevance of Survivin as a Biomarker in Neoplasms, Especially in Adult T-Cell Leukemias and Acute Leukemias
- Renoprotective Effect of Azelnidipine in Rats
- High-resolution melting analysis for a reliable and two-step scanning of mutations in the tyrosine kinase domain of the chimerical bcr-abl gene.
- Recent insights into digestive motility in functional dyspepsia
- 長崎大学皮膚科におけるHTLV-1抗体陽性者の末梢血および皮膚病変部でのproviral DNAの発現による検討
- コバルトフタロシアニン練り込みカーボンペースト電極のスルフィドリル化合物に対する応答及び酵母エキス中のグルタチオン定量への応用
- p-ヒドロキシヒプリル-ヒスチジン-ロイシンを基質とする血清アンギオテンシン転換酵素のアンペロメトリック測定
- 序章 原爆後遺症と血液疾患 (貧血 第5回 ヘマトロジーフォーラム記録集)
- ワークショップW4:造血器腫瘍の血液検査システム化 司会のことば
- 慢性リンパ性白血病 : 欧米白人と日本人の臨床的, 細胞生物学的差違
- 司会のことば
- Elevation of Serum KL-6 Glycoprotein or Surfactant Protein-D in Adult T-cell Leukemia with Distinct Pulmonary Complications
- コバスアンプリコアのPCR増幅産物をテンプレートとした Second Step PCR 法による Mycobacterium kansasii の検出法
- 急性白血病 ; FAB分類とWHO分類の細胞表面形質からの考察
- 日常検査におけるFCM測定の問題点 : gating
- Corynebacterium pseudodiphtheriticum による呼吸器感染症の2例
- Endoscopic submucosal dissection of a minute intramucosal adenocarcinoma in Barrett's esophagus.
- 未分化骨髄性白血病細胞ミ***パーオキシダーゼのフローサイトメトリーによる迅速検出
- Recombinant env 抗原を添加したウエスタンブロット法による抗HTLV-I抗体の検出
- Genetic Diagnosis of Community-Acquired MRSA: A Multiplex Real-Time PCR Method for Staphylococcal Cassette Chromosome mec Typing and Detecting Toxin Genes
- Low Expression of T-cell Co-stimulatory Molecules in Bone Marrow-Derived Dendritic Cells in a Mouse Model of Chronic Respiratory Infection with Pseudomonas Aeruginosa
- 第9回日本輸血学会秋季シンポジウム・国際輸血シンポジウム
- 天然由来物質FCBによる白血病細胞のTRAIL誘導アポトーシス増強
- 成人T細胞白血病・リンパ腫(ATL)全国調査
- 長崎県における薬剤耐性菌調査ネットワークの設立と耐性菌サーベイランス(2006-2009年)
- 薬剤耐性菌の診断と制御