飯野 修一 | 山梨県工業技術センター生物工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
飯野 修一
山梨県工業技術センター生物工学科
-
渡辺 正平
山梨県工技セ
-
後藤 昭二
山梨県工業技術センター
-
後藤 昭二
山梨大学工学部附属発酵化学研究施設
-
後藤 昭二
山梨大・発研
-
恩田 匠
山梨県工業技術センター食品・酒類科
-
乙黒 親男
山梨県工業技術センター
-
恩田 匠
山梨県工業技術センター
-
乙黒 親男
山梨県工業センター
-
小原 巖
山梨大学工学部醗酵研究所
-
小宮山 美弘
山梨県工業技術センター
-
乙黒 親男
山梨県工業技術センター生物工学科
-
野白 喜久雄
Department Of Fermentation Tokyo University Of Agriculture
-
後藤 昭二
山梨大学
-
小原 巌
山梨大・工・醗酵
-
小原 巖
山梨大学工学部
-
小原 巖
岐阜高等農林学校
-
小原 巖
岐阜大學農學部
-
後藤 昭二
山梨大 工
-
小原 巖
山梨大学醗酵研究所
-
小原 巖
山梨大学発酵研究所
-
小原 巖
山梨大・工・醗酵
-
荻野 敏
山梨県工業技術センター食品・酒類科
-
荻野 敏
山梨県工業技術センター
-
樋川 芳仁
山梨県工業技術センター
-
中山 忠博
山梨県工業技術センター
著作論文
- 梅漬塩蔵中の変敗原因となる産膜酵母の発生機構の解析
- 梅加工品から分離した産膜酵母の同定とその性状
- 新しい研究 近赤外分光法によるウメ果実の硬度計測
- 白ワインにおいて後味として強く残るカプリル酸エチルの苦味について
- ワインの主要なSO2受容体3成分のSO2結合率に及ぼすブドウ果皮の影響
- 種類別ワインの主要なSO2受容体のSO2結合能について
- ブドウ酒の産膜性酵母に関する研究-9-アルコ-ル溶液及びSO2水に浸漬したブドウ果房における野生酵母の減少について
- 本邦産ブドウ酒の細菌に関する研究-3-マスト及びワインから分離された好気性細菌の諸性質について
- ブドウ酒の産膜性酵母に関する研究-8-キラ-ブドウ酒酵母を用いた発酵中のキラ-作用の予知に硫酸第二銅培地の利用
- ブドウ酒の産膜性酵母に関する研究-6-ブドウ酒表面の産膜形成下におけるアセトアルデヒド蓄積量
- ワインにおける高級アルコ-ルの苦味について
- 清酒モロミ上槽圧力と酒質について
- メタ重亜硫酸カリウムを添加したワインの全-SO2に対する遊離-SO2の占める割合
- CuSO4培地によるブドウ酒発酵中の野生酵母の検出
- 洗米における米粒表面に付着した糠除去のヨウ素デンプン反応による識別
- ワイン中の主要SO2受容体3成分の含量低減に及ぼすチアミン,培養酵母及び補酵素類の影響
- 各種ワイン酵母から試醸した白ワインの成分の相違
- 各種ワイン醸造用酵母のワイン醸造特性
- 醸造法による甲州種白ワインの香気成分制御
- ワインのSO2使用に関する技術的諸問題(第19回醸造に関するシンポジウム講演集)
- 清酒醸造における微生物-5-清酒モロミ中の銅耐性野生酵母検出培地
- ブドウ酒醸造における野生酵母検出培地--ブドウ酒の産膜性酵母に関する研究-4-
- 清酒醸造における微生物-3-米麹から分離した野生酵母について
- ブドウ酒から分離した産膜性酵母について--ブドウ酒の産膜性酵母に関する研究-2-
- 近赤外分光法によるウメ果実の硬度計測