加瀬 昌之 | 理化学研究所仁科加速器研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
加瀬 昌之
理研
-
神原 正
理研
-
熊谷 秀和
理研
-
粟屋 容子
理研
-
高橋 純三
日本鉱業
-
粟屋 容子
武蔵野美大
-
高橋 純三
理研
-
後藤 彰
理研
-
柴田 裕実
東大原子力総合センター
-
戸沼 正雄
理研
-
奥野 広樹
東大理
-
松尾 崇
東京医歯大
-
柴田 裕実
理研
-
矢野 安重
理研
-
奥野 広樹
独立行政法人 理化学研究所
-
河野 功
理研
-
浦川 順治
東工大原子炉
-
柳下 明
東大院理:kek-pf
-
道家 忠義
早大理工研
-
久保木 浩功
理研
-
奥野 広樹
理化学研究所
-
加瀬 昌之
理化学研究所
-
上垣外 修一
京大
-
矢野 安重
理研仁科センター
-
真家 武士
理研
-
松尾 崇
東京医科歯科大
-
長谷部 信行
早大
-
山下 直之
早大
-
奥平 修
早大
-
長谷部 信行
早稲田大
-
谷畑 勇夫
理研
-
長谷部 信行
早大理工総研
-
宮地 孝
早大理工総研
-
奥平 修
早大理工総研
-
岡田 宏之
早大理工総研
-
奥野 広樹
理研
-
木村 一宇
理研
-
柳下 明
高エネ研PF
-
稲辺 尚人
理研仁科セ
-
矢野 安重
理化学研究所
-
矢野 安重
理研仁科セ
-
片山 武司
東大CNS
-
宮地 孝
早稲田大学理工学術院総合研究所
-
浦川 順治
東工大・原子炉
-
池上 九三男
理研
-
中西 紀喜
理研
-
福西 暢尚
理研サイクロトロン
-
福西 暢尚
理研仁科センター
-
越水 正典
東北大院工
-
浅井 圭介
東北大院工
-
柳下 明
高エネ研・pf
-
松尾 崇
農工大工
-
並木 雅俊
高千穂商大
-
松尾 崇
理研
-
菊池 順
早大理工研
-
秋岡 隆志
早大理工研
-
山下 直之
早大理工総研
-
柳下 明
高エネ研
-
柴村 英道
埼玉県大
-
畑中 吉治
RCNP
-
若杉 昌徳
理研
-
柴田 裕実
京大院工
-
中川 孝秀
理化学研究所
-
俵 博之
NIST
-
月出 章
理研
-
小澤 修一
独立行政法人日本原子力研究開発機構
-
小澤 修一
立教大理
-
影山 正
理化学研究所
-
後藤 彰
理化学研究所
-
小寺 正俊
理研
-
久保 敏幸
(独)理化学研究所 仁科加速器研究センター
-
谷畑 勇夫
TRIUMF
-
谷畑 勇夫
阪大理
-
池上 九三男
理化学研究所
-
有賀 健博
埼玉大理工
-
〓 碩喜
理研
-
浦川 順治
理研
-
福岡 孝昭
立正大・地球環境
-
福岡 孝昭
立正大学地球環境科学部
-
藤井 雅之
早稲田大学理工学術院
-
福岡 孝昭
立正大地球
-
村澤 哲
早大理工総研
-
藤井 雅之
早大理工総研
-
惣宇利 啓史
早大理工総研
-
小池 貴之
早大理工総研
-
平本 卓嗣
早大理工総研
-
永島 敦
早大理工総研
-
Berezhnoy A.
早大理工総研
-
伊東 芳子
理研
-
村澤 哲
宇宙研
-
李 根浩
理研
-
松尾 崇
神工科大創造工学
-
内堀 幸夫
放医研
-
大崎 明彦
宮崎大工
-
今尾 浩士
理研
-
金沢 育三
東学大・物理
-
池田 時浩
理研原子物理
-
米田 晃
理研仁科セ
-
吉田 敦
理研
-
久保 敏幸
理研仁科センター
-
佐藤 正典
本多電子
-
菊地 順
早大理工総研
-
菊池 順
早大理工総研
-
道家 忠義
早大理工総研
-
渡辺 康
理研
-
村上 健
放医研
-
酒井 英行
東大理
-
吉田 敦
理研仁科セ
-
山田 一成
理研
-
上坂 友洋
東大理
-
龍頭 啓充
理研
-
大沼 甫
東大
-
伊藤 泰男
東大原総セ
-
増田 公明
名大STE研
-
加藤 俊幸
早大理工総研
-
柴村 英道
埼玉衛生短大
-
朴 勇男
早大理工総研
-
尾崎 公教
早大理工総研
-
柚木 彰
早大理工総研
-
増田 公明
埼玉衛生短大
-
寺沢 和洋
早大理工総研
-
坂本 成彦
東大理
-
若狭 智嗣
東大理
-
柴田 裕実
東工大・原子炉研
-
中條 晃伸
東学大物理
-
片山 武司
東京大学原子核科学研究センター
-
片山 武司
理研
-
伊藤 泰男
東京大学
-
田中 秀幸
早大理工研
-
畑中 吉治
理研
-
金沢 育三
東学大
-
木寺 正憲
理化学研究所加速器基盤研究部
-
村上 健
放射線医学総合研究所
-
日暮 祥英
立教大学
-
宮沢 佳敏
理化学研究所
-
逸見 正武
理化学研究所
-
千葉 利哉
理化学研究所
-
久保 敏幸
理研
-
久保 敏幸
理化学研究所
-
内堀 幸夫
放射線医学総合研究所
-
伊東 泰男
東大原総セ
-
浦川 順治
高工研
-
畑中 吉治
阪大核物理研
-
佐藤 正典
本多電子株式会社
-
有賀 健博
埼玉大
-
加藤 俊幸
理研
-
藤田 二郎
理化学研究所
-
稲辺 尚人
理化学研究所
-
岡村 浩之
東大理
-
俵 裕子
早大理工研
-
渡辺 伸一
東大cns
-
段塚 知志
理研
-
武部 英樹
理研
-
Ozkok S.
理研
-
立川 敏樹
住友重機械
-
上垣外 修一
理研
-
片山 武司
東京大学原子核研究所
-
柳下 明
理研
-
柳下 明
高工研放射光
-
吉田 敦
東工大理
-
大崎 明彦
分子研
-
俵 博之
プラ研
-
俵 博之
名大プラ研
-
Shafroth S.
理研
-
柴田 裕実
東工大 原子炉
-
米田 晃
理研
-
松尾 崇
東京農大
-
襄 碩喜
理研
-
池田 時浩
理研
-
渡辺 環
理研
-
渡邉 環
理化学研究所
-
川口 武男
KTサイエンス
-
東 浩史
早大理工総研
-
安谷 純
早大理工総研
-
森 国城
クリアバルス(株)
-
楢崎 勝弘
住友重工(株)
-
釣見 啓介
住友重工(株)
-
金子 博
明星電気(株)
-
中澤 道夫
明星電気(株)
-
安谷 純
早稲田大学理工学総合研究センター
-
中村 勇介
早大理工総研
-
董 敦灼
本多電子
-
伊藤 浩己
早大理工総研
-
菊地 順
早大理工研
-
楢崎 勝弘
住友重機械
-
渡辺 伸一
東大技研
-
千葉 利哉
理研
-
日暮 祥英
理化学研究所
-
吉田 敦子
理研 仁科セ
-
浅井 圭介
東大工
-
佐藤 正典
本多電子(株)研究部
-
田中 研也
理研
-
柿崎 孝弘
理研
-
川口 武男
(有)ktサイエンス
-
影山 正
理研サイクロ研
-
小原 重夫
理研
-
長瀬 誠
理研
-
斎藤 始三
理研
-
熊田 幸生
住友重機
-
伊東 芳子
東学大・物理, 理研
著作論文
- 23pSC-7 サイクロトロン共鳴形イオン源(ECRIS)のプラズマチェンバー内に置かれた電極の作用
- 4p-D-9 高エネルギー多価イオンを用いた共線レーザー分光のための超低ノイズ蛍光検出システム
- 4a-PS-21 理研に於ける偏極イオン源の建設
- 25pB-11 He様Cイオンの同位体シフト測定
- SRC用冷凍システムの運転状況
- 26pWD-10 重イオン照射されたアルミナからの高速発光(26pWD 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 4p-WA-4 1.05MeV/amu Ar^+Arによる2次イオンのcompound atom modelによる解析
- 3p-KP-14 Ar^+Ar衝突におけるAr L-MMオージェ電子の測定
- 3p-KP-13 重イオン衝突による2次イオン生成断面積の測定
- 3p-KP-12 固体標的中を通過するAr-イオンのKβX線スペクトル
- 14a-G-3 固体標的原子と衝突したArイオンの多重内殻電離
- 14a-G-2 〜0.2MeV/amu重イオン衝撃におけるKrMNNオージェスペクトル
- 30p-J-1 重イオン衝突による2次イオン生成とその電荷分布(その2)
- 30a-J-12 Ar^+Ar衝突におけるAr-LMMオージェ電子スペクトル
- 3a-SA-5 多重内殻電離X線の角度分布
- 1a-SA-12 Ar^+Ar 衝突におけるAr-LMM オージェスペクトル
- SQUIDと超伝導磁気シールドを用いた高感度ビーム電流モニターの開発
- Hi-Tc-SQUIDを用いた高感度ビーム電流モニター
- 29pXD-2 月探査機 SELENE 搭載用ガンマ線分光計
- 29pXD-1 陽子照射によるガンマ線発生率
- 29pXD-5 圧電素子 PZT による高エネルギー重イオン検出器の特性
- 3a-SA-3 110MeV NeビームによるX線の標的気体圧依存性
- 2a-BF-9 周波数可変 重イオン リニアックの 加速特性
- 27a-KM-12 理研リニアックにおける位相コントロールによるエネルギーの調整
- 8p-H-4 高エネルギー分解能を持つ重イオン用液体アルゴン電離箱の開発II
- オンラインスピン偏極低速陽電子ビーム発生のためのターゲットの開発
- 12p-E-7 理研AVFサイクロトロンの現状
- 29p-B-10 AVFサイクロトロンを利用した低速陽電子ビームの発生
- 5a-P-6 混合気体におけるα線によるW値のエネルギー依存性
- 3a-SA-4 〜30 MeV Arイオン・固体薄膜衝突におけるArの多重内殻電離X線
- 30pXQ-8 高密度励起した絶縁体の励起子生成前集団発光(高密度励起現象)(領域5)
- 29aXD-6 絶縁体結晶イオントラックコアの集団的発光
- 1a-BC-2 Ar,XeのFano因子の測定(II)
- 12p-L-7 グリッドの電子捕捉とeD/μの相関II
- 30a-SA-3 グリッドの電子捕捉とeD/μの相関
- 2a-SA-8 重イオン衝突による2次イオン生成とその電荷分布
- 26pGAB-10 大強度Uビーム加速に向けたLow-Zガス荷電ストリッパーの開発(26pGAB ビームモニタ・大強度ビーム・加速器応用,ビーム物理領域)
- 25aGB-12 大強度重イオンビームにおけるガス荷電変換法の研究(25aGB 光源・ビーム源・ビーム診断・真空,ビーム物理領域)
- 25aGB-11 プラズマウィンドウを用いた、重イオン加速器ガス荷電変換器のための差動排気システムの開発(25aGB 光源・ビーム源・ビーム診断・真空,ビーム物理領域)
- 29aBA-5 大強度ウランビーム生成のためのリサイクル式ヘリウムガス荷電変換器の開発(29aBA 加速器技術・装置開発,ビーム物理領域)