伊藤 泰男 | 東大原総セ
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 泰男
東大原総セ
-
小森 文夫
東大物性研
-
金沢 育三
東学大物理
-
伊藤 泰男
東京大学原子力研究総合センター
-
金沢 育三
東学大・物理
-
村田 好正
東大生産研
-
伊藤 泰男
東大 原子力研総セ
-
岩本 哲
東学大物理
-
寺島 孝武
東学大物理
-
寺島 孝武
東学大物理:(現)阪大産研
-
大滝 英一
東学大物理
-
福谷 克之
東大生産研
-
小泉 知也
東学大物理
-
大平 俊行
産総研
-
村田 好正
東大生研
-
田代 睦
東学大物理
-
新井 亮太郎
東学大物理
-
村田 好正
電通大
-
尾崎 新
東学大物理
-
小泉 知也
東京学芸大物理
-
永田 智啓
東大・工:(現)ulvac
-
鈴木 良一
電総研
-
大平 俊行
電総研
-
中條 晃伸
東学大物理
-
伊藤 泰男
東大原総センター
-
永田 智啓
東学大物理
-
藤浪 真紀
千葉大院工
-
長谷川 雅幸
東北大金研
-
和田 輝雄
東学大物理
-
高木 広次
東学大物理
-
山口 貞衛
千葉工業大学工学部
-
山口 貞衛
東北大金研
-
藤波 真紀
新日鉄先端技術研
-
福谷 克之
東大生研
-
村田 好正
東大物性研
-
和田 輝雄
東京学芸大学物理
-
村重 祐介
東学大物理
-
真安 正明
東北大金研
-
田畑 誠
東北大金研
-
藤浪 真紀
新日鐵先端研
-
金沢 育三
東京学芸大.物
-
金沢 育三
東京学芸大
-
金沢 育三
東京学芸大学教育学部
-
古川 範之
東学大物理
-
鈴木 良一
産総研
-
山本 良一
広大総合科
-
山本 良一
東大生研
-
高橋 春美
東学大物理
-
千葉 利信
東北大学金属材料研究所
-
唐 政
東北大金研
-
大島 永康
産業技術総合研究所
-
大島 永康
東学大物理
-
岩下 彪
東学大物理
-
徐 義孝
東大生研
-
大石 陽次郎
東京学芸大学物理
-
大石 陽次郎
東学大物理
-
小泉 知也
東学大
-
金沢 育三
東学大
-
岩本 哲
東学大・物理
-
徐 義孝
東大生産研
-
田村 隆治
東理大基礎工
-
竹内 伸
東理大基礎工
-
関根 勉
東北大院理
-
関根 勉
東北大 理
-
濱田 栄作
茨医大・放射線
-
何 春清
高エネルギー研究所
-
鈴木 健訓
高エネルギー研究所
-
田代 睦
東学大・物理
-
木野 康志
東北大院理
-
後藤 彰
理研
-
木野 康志
東北大 理
-
木野 康志
東北大理
-
鈴木 健訓
高エネ研
-
木野 康志
東北大学理学研究科
-
関根 勉
東北大理
-
工藤 博司
東北放射線科学セ
-
工藤 博司
東北大理
-
鈴木 健訓
高エ研
-
鈴木 健訓
高エネルギー加速器研究機構
-
伊藤 泰男
東京大学
-
工藤 博司
東北大 理
-
八幡 健司
東学大物理
-
水野 浩伸
東学大物理
-
加瀬 昌之
理研
-
寺島 孝武
東学大・物理
-
岩本 智
東学大物理
-
小泉 智也
東学大物理
-
中西 紀喜
理研
-
伊東 芳子
理研
-
朝久野 崇
東学大物理
-
高木 公次
東学大・物理
-
古川 範之
東学大・物理
-
永田 智啓
東学大・物理
-
河合 崇夫
東学大物理
-
朝久野 嵩
東学大
-
藤浪 真紀
新日鐡先端技研
-
千葉 利信
東北大無機材研
-
李 根浩
理研
-
伊東 芳子
東学大・物理, 理研
-
李根 浩
東学大・物理, 理研
-
後藤 彰
東学大・物理, 理研
-
中西 紀喜
東学大・物理, 理研
-
加瀬 昌之
東学大・物理, 理研
-
加瀬 昌之
理研仁科センター加速器基盤研究部
-
関根 勉
東北大学高等教育センター
-
加瀬 昌之
理化学研究所仁科加速器研究センター
-
何 春清
高エネルギー加速器研究機構放射線科学センター
-
飯田 哲也
東学大物理
-
佐藤 公法
東学大物理現独・シュツットバルト大
-
高橋 友浩
東学大物理
-
有沼 賢二
東学大物理
-
内山 英史
総研大数物科学
-
濱田 栄作
環境科学技術研究所
-
寺島 孝武
東学大物理(現阪大産研)
著作論文
- 29pXJ-16 超臨界二酸化炭素流体中での陽電子消滅過程
- 28p-YC-5 低速陽電子ビームを利用したNi/Hfの測定と解析
- 4p-YG-10 低速陽電子ビームを利用した金属多層Ni/Hfの非晶質化過程の評価
- 20pXB-6 Ni 表面における再放出陽電子への吸着水素の効果
- 29pXJ-14 陽電子誘起イオン脱離測定装置の評価
- 18aTH-2 陽電子誘起脱離イオン測定装置の開発
- 27pXC-10 陽電子を用いたNi表面からのイオン脱離
- 25aYK-3 陽電子誘起イオン脱離検出器の開発
- 22pZL-7 陽電子誘起イオン脱離を用いたNi表面の研究
- 24aYA-5 陽電子誘起イオン脱離によるNi表面の評価
- 28a-XJ-9 低速陽電子によるNi表面からの陽電子誘起イオン脱離
- 29a-A-5 陽電子消滅誘起イオン脱離装置開発の現状
- 18aTH-3 水素雰囲気下において作成した金属薄膜の低速陽電子ビームによる測定と評価
- 25pY-11 低速陽電子ビームを用いた金属多層膜の空孔型欠陥の評価
- 28a-XJ-10 低速陽電子ビーム法による金属薄膜の欠陥評価
- 29a-ZA-8 低速陽電子ビームを用いた金属多層膜の欠陥評価
- 25a-K-9 低速陽電子ビームを用いた金属多層膜非晶質化の研究
- 30a-YC-8 低速陽電子寿命法による金属薄膜Fe,Hfの研究
- 31a-YK-10 低速陽電子ビーム法による金属多層膜Fe/Hf
- 6a-X-5 低速陽電子ビームを用いた金属多層膜(Fe/Hf)の研究
- 29a-A-6 低速陽電子ビームによる磁性人工格子の研究と再放出偏極陽電子
- 28a-E-6 低速陽電子ビームによる金属多層膜Fe/Hfの固相反応の研究
- 低速陽電子ビームを用いた金属薄膜(Fe, Hf)及び金属多層膜(Fe/Hf)の研究
- 陽電子消滅誘起イオン脱離装置の開発II
- 金属多層膜Fe/Hfの作製と低速陽電子ビームによる評価
- 31p-M-13 低速陽電子ビームを用いた金属多層膜Hf/Feの研究
- 8p-S-9 陽電子消滅法による石英ガラス、メタミクトガラス、結晶石英の構造と照射欠陥の研究
- 東大物性研における静電型低速陽電子ビームの開発
- 29pYC-5 水素雰囲気中において作成したFe単層膜の低速陽電子ビームによる評価
- 23pYH-11 水素雰囲気下におけるFe単層膜の作成と低速陽電子ビームによる測定
- 30p-E-15 石英ガラス中の照射欠陥による陽電子捕獲
- 石英ガラス中の放射線照射によって生ずる陽電子捕獲欠陥
- 陽電子消滅およびESR測定法による石英ガラス中の照射欠陥の研究
- 30a-YK-8 陽電子消滅および電子スピン共鳴法による石英ガラスならびに水晶中の照射欠陥
- 29p-B-10 AVFサイクロトロンを利用した低速陽電子ビームの発生
- 1p-Q-7 低速陽電子ビームによる金属多層膜の測定と解析(1pQ 金属,金属)
- 24pXE-5 陽電子消滅法によるCd系準結晶・近似結晶の研究(24pXE 準結晶(構造・物性),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波分野))
- 25pXR-1 陽電子脱離イオン検出部の装置開発(25pXR X線・粒子線(陽電子消滅・コンプトン散乱),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性分野))
- 24pXR-9 低速陽電子ビームを用いた水素雰囲気下で作成した金属薄膜の欠陥評価(24pXR 格子欠陥・ナノ構造,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性分野))
- 1p-Q-8 陽電子消滅誘起イオン脱離装置の開発(1pQ 金属,金属)