後藤 彰 | 理研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
後藤 彰
理研
-
矢野 安重
理研
-
奥野 広樹
東大理
-
奥野 広樹
理化学研究所
-
奥野 広樹
理研
-
後藤 彰
理化学研究所
-
冨中 利治
文科省
-
矢野 安重
理化学研究所
-
奥野 広樹
独立行政法人 理化学研究所
-
中西 紀喜
理研
-
川口 武男
理化学研究所riビームファクトリー計画推進室
-
藤島 史郎
理研
-
藤島 史郎
理化学研究所
-
和田 雄
理研
-
大西 純一
理研
-
加瀬 昌之
理研
-
池上 九三男
理研
-
冨中 利治
理化学研究所
-
川口 武男
理化学研究所
-
元永 昭七
理研
-
矢野 安重
理研仁科センター
-
武部 英樹
理研
-
冨中 利治
理研
-
伊東 芳子
理研
-
武部 雄
理研
-
池上 九三男
理化学研究所
-
福西 暢尚
理研
-
久保 敏幸
理化学研究所
-
久保 敏幸
(独)理化学研究所 仁科加速器研究センター
-
田中 保志
理化学研究所
-
密本 俊典
理化学研究所
-
福西 暢尚
理研サイクロトロン
-
密本 俊典
理化学研究所riビームファクトリー計画推進室
-
大西 純一
理化学研究所RIビームファクトリー計画推進室
-
兵頭 俊夫
東大院総合
-
岸田 則生
理研
-
上坪 宏道
理研
-
櫻井 博儀
理研仁科セ
-
山口 貴之
埼玉大理
-
鈴木 健
埼玉大理
-
大坪 隆
新潟大理
-
小沢 顕
筑波大理
-
小沢 顕
筑波大物理
-
畑中 吉治
RCNP
-
藤縄 雅
理研
-
山口 由高
理研
-
若杉 昌徳
理研
-
安田 裕介
筑波大理
-
菊池 崇志
長岡技科大工
-
櫻井 博儀
東大理
-
畑中 吉治
理研
-
千葉 利哉
理化学研究所
-
山口 由高
理研仁科セ
-
斎藤 文修
東大院総合文化
-
大坪 隆
新潟大 理
-
藤田 二郎
理化学研究所
-
竹下 勇夫
理研
-
千葉 利哉
理研
-
川口 武男
理研
-
長嶋 泰之
東大院総合
-
安田 祐介
筑波大 理
-
山口 貴之
岐阜大工
-
森口 哲朗
筑波大理
-
新井 一郎
筑波大
-
安田 裕介
筑波大
-
大西 哲哉
理研
-
菊池 崇志
宇都宮大
-
大西 哲哉
理研仁科セ
-
藤沢 高志
理研
-
中川 孝秀
理化学研究所
-
鈴木 直毅
JST-CREST
-
稲辺 尚人
理研仁科セ
-
加瀬 昌之
理化学研究所
-
影山 正
理化学研究所
-
久保 敏幸
理研
-
菊池 崇志
宇都宮大学工学部電気電子工学科
-
畑中 吉治
阪大核物理研
-
稲辺 尚人
理化学研究所
-
大竹 政雄
理研
-
大竹 政雄
理化学研究所
-
藤田 二郎
理研
-
池上 祐司
理研
-
田中 保志
理研
-
池田 文構
三菱電機
-
日暮 祥英
理化学研究所
-
大西 哲也
理研 仁科セ
-
金 鐘元
理研
-
李 根浩
理研
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
小林 俊雄
東北大
-
久保野 茂
東大CNS
-
小栗 慶之
東工大原子炉研
-
長江 大輔
筑波大理
-
今尾 浩士
理研
-
金沢 育三
東学大・物理
-
笹 公和
筑波大
-
原 圭吾
阪大RCNP
-
鈴木 宏
東大理
-
久保 野茂
東大CNS
-
原 かおる
JAEA
-
岡村 弘之
阪大RCNP
-
笹 公和
筑波大加速器
-
笹 公和
筑波大・数理物質
-
笹 公和
東工大原子炉
-
小松原 哲郎
筑波大
-
酒井 英行
東大理
-
上坂 友洋
東大理
-
龍頭 啓充
理研
-
大沼 甫
東大
-
久保木 浩功
理研
-
関口 仁子
理研
-
坂本 成彦
理研
-
岡村 弘之
東北大サイクロ
-
服部 俊幸
東大核研
-
伊藤 泰男
東大原総セ
-
瀧 玲子
ミシガン州立大
-
神原 正
理研
-
山田 豊
理研
-
坂本 成彦
東大理
-
若狭 智嗣
東大理
-
岡本 弘之
東大理
-
栗原 俊一
高エ研
-
中條 晃伸
東学大物理
-
小栗 慶之
東工大原子炉
-
新井 栄一
東工大原子炉研
-
林 和孝
東工大原子炉研
-
岡田 泰之
三菱電機
-
湊 恒明
三菱電機
-
伊藤 泰男
東京大学
-
野元 一宏
三菱電機
-
小松原 哲郎
筑波大学応用加速器部門
-
小林 俊雄
東北大理
-
大竹 政雄
理研仁科セ
-
秋吉 啓充
理研
-
秋吉 啓光
理化学研究所
-
秋吉 啓光
理研
-
金沢 育三
東学大
-
木寺 正憲
理化学研究所加速器基盤研究部
-
原 雅弘
理研
-
日暮 祥英
立教大学
-
宮沢 佳敏
理化学研究所
-
逸見 正武
理化学研究所
-
矢野 安重
理研仁科セ
-
小寺 正俊
理研
-
河本 進
理研
-
上垣外 修一
京大
-
森口 哲朗
筑波大学数理物質科学研究科
-
関口 仁子
理研仁科セ
-
坂本 成彦
理研仁科セ
-
原 かおる
理研
-
伊東 泰男
東大原総セ
-
原 かおる
Triac Kek
-
原 雅弘
理研原研大型放射光共同チーム
-
上坂 友洋
東京大学理学部
-
岡村 弘之
東京大学理学部
-
坂本 成彦
東京大学理学部
-
酒井 英行
東京大学理学部
-
大津 秀暁
東京大学理学部
-
若狭 智嗣
東京大学理学部
-
加瀬 晶之
理化学研究所
-
岡村 浩之
東大理
-
龍頭 啓充
理研仁科センター
-
小澤 良夫
東工大原子炉
-
老川 嘉郁
理研
-
竹下 勇
理研
-
立川 敏樹
住友重機械
-
上垣外 修一
理研
-
福西 暢尚
理研仁科センター
-
兵頭 俊夫
東大教養:東大院総合文化
-
大坪 隆
新潟大学理
-
横山 彰一
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
林 和孝
東北大・工
-
金 鐘元
理化学研究所
-
KIM Jong-Won
理研
-
竹中 栄一
東大医
-
栗原 俊一
高エネルギー加速器研究機構:物質構造科学研究所
-
佐藤 潔和
(株)東芝
-
湊 恒明
三菱電機株式会社
-
鈴木 直毅
理研
-
佐藤 潔和
東工大原子炉
-
酒井 英行
東京大学理学系研究科
-
横山 彰一
三菱電機
-
田中 研也
理研
-
柿崎 孝弘
理研
-
影山 正
理研サイクロ研
-
小原 重夫
理研
-
長瀬 誠
理研
-
斎藤 始三
理研
-
熊田 幸生
住友重機
-
伊東 芳子
東学大・物理, 理研
-
李根 浩
東学大・物理, 理研
-
後藤 彰
東学大・物理, 理研
-
中西 紀喜
東学大・物理, 理研
-
加瀬 昌之
東学大・物理, 理研
-
藤原 一郎
追手門学院大学経済学部
-
熊田 幸生
住友重機械
-
鈴木 宏
筑波大数理物質
著作論文
- 22pYF-6 理研RIBFにおける等時性蓄積リング計画(22pYF 粒子・光検出器/複合測定器等,実験核物理領域)
- 23pSC-7 サイクロトロン共鳴形イオン源(ECRIS)のプラズマチェンバー内に置かれた電極の作用
- 23aSD-7 理研希少RIリング建設にむけての高精度磁場測定(23aSD 複合測定器・加速器,実験核物理領域)
- 理研RIビームファクトリー用超電導リングサイクロトロン
- RIビームファクトリー計画(その3) : ビーム入射・取出し系
- RIビームファクトリー計画(その2) : 超電導セクターマグネット
- RIビームファクトリー計画(その1) : 超伝導リングサイクロトロン
- 30p-ZQ-6 理研における原子線型偏極イオン源開発の現状
- 4a-PS-21 理研に於ける偏極イオン源の建設
- 12a-D-2 理研SSCセクター電磁石の磁場測定
- 2a-BF-1 理研SSCセクター電磁石の制作状況
- 3p-NB-2 理研、SSCセクター電磁石
- 3a-SF-6 SSCに於けるビーム・センタリング
- 3a-SF-4 理研SSCのトリムコイルの設計
- 31a-RC-3 理研SSC軌道解析 IV
- 31a-RC-1 理研SSCの入射系の軌道計算
- 27aZR-11 縦方向ビームエミッタンス測定のための検出器系の開発(ビームモニター)(新領域)
- 理研SRC用He蒸気冷却電流リードの特性試験
- 低温用抵抗温度センサーCGR, Cernox, PtCoの放射線効果
- 理研超電導リングサイクロトロン用セクター電磁石の開発 -超電導コイルとその冷却安定化-
- 理研超電導リングサイクロトロン用セクター電磁石の開発 -基本設計-
- 理研超電導リングサイクロトロン(IV) : 超電導磁気チャンネルの開発
- 理研超電導リングサイクロトロン(III) : セクター電磁石のクエンチ保護
- 理研超電導リングサイクロトロン(II) : セクター電磁石の開発
- 超伝導サイクロトロンの入射用超伝導ダイポール・コイルの最適化(2)
- 超電導リングサイクロトロン用セクター電磁石の開発
- 超電導リングサイクロトロン入射用超電導電磁石の設計
- 超伝導サイクロトロンの入射用超伝導ダイポール・コイルの最適化
- 磁場均一度と多極成分の関係
- 超電導リングサイクロトロン用アルミ安定化超電導線のクエンチ安定性(2)
- 超電導リングサイクロトロン用アルミ安定化超電導線のクエンチ安定性(1)
- 理研超伝導リングサイクトロン用液体ヘリウム流量計の試験
- 3p-NB-6 理研SSCの生物・医療照射系の設計(I)
- 2a-BF-9 周波数可変 重イオン リニアックの 加速特性
- AVFサイクロトロンによる偏極陽電子ビームの発生とその利用技術の開発に関する研究 (「陽電子ビームの形成と理工学への応用」専門研究会報告書 平成14年度)
- 9p-KB-1 東工大2.5MeV/u IH重イオンリニアック : 軌道計算
- 28GHz ECRイオン源用超電導磁石の開発
- オンラインスピン偏極低速陽電子ビーム発生のためのターゲットの開発
- 11pSK-1 理研 稀少RIリングの粒子軌道計算(11pSK 検出器I,実験核物理領域)
- 12p-E-7 理研AVFサイクロトロンの現状
- 29p-B-10 AVFサイクロトロンを利用した低速陽電子ビームの発生
- 28a-XJ-12 ^Fの電着による高強度陽電子線源の開発
- 29aXE-3 陽電子衝撃による Cu K 殻および Ag L 殻のイオン化断面積
- 2a-BF-2 理研SSCにおける偏心ビームの軌道解析
- 3a-SF-5 理研SSC軌道解析V
- 3a-SF-7 理研SSCのビーム取り出し系の設計(II)
- 31a-RC-5 理研SSCのビーム取り出し系の設計 (I)
- 第17回サイクロトロンとその応用に関する国際会議(Cyclotrons 2004)
- 理研超電導リングサイクロトロン(I) : 計画と現状
- 理化学研究所RIビームファクトリー 超電導リングサイクロトロン建設グループ
- 26pGAB-10 大強度Uビーム加速に向けたLow-Zガス荷電ストリッパーの開発(26pGAB ビームモニタ・大強度ビーム・加速器応用,ビーム物理領域)
- サイクロトロン用軌道計算プログラム-2- (理研リングサイクロトロン特集号)
- セクタ-電磁石トリムコイルの配置と電流の最適化 (理研リングサイクロトロン特集号)
- 7pWF-5 陽電子衝撃による内殻電子イオン化断面積の測定(原子・分子,領域1)
- 30a-GA-2 理研リングサイクロトロン入射輸送系のビームバンチャー(原子核実験(加速器))
- 1a-G1-1 理研SSCセクター電磁石の電源、制御、励磁方法、磁場分布(1aG1 原子核実験(加速器))
- 30a-GA-1 理研リングサイクロトロンのビーム加速テスト(原子核実験(加速器))
- 1a-G1-4 理研SSC入射ビーム輸送系バンチャーの設計(1aG1 原子核実験(加速器))
- 24pXR-8 陽電子消滅寿命-運動量相関測定法を用いた原子空孔形成エネルギーの測定 II(24pXR 格子欠陥・ナノ構造,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性分野))