大坪 隆 | 新潟大 理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大坪 隆
新潟大理
-
山口 貴之
埼玉大理
-
福田 光順
阪大理
-
鈴木 健
埼玉大理
-
北川 敦志
放医研
-
佐藤 眞二
放医研
-
泉川 卓司
新潟大RI
-
百田 佐多生
高知工科大
-
福田 光順
阪大院理
-
松多 健策
Kek
-
西村 太樹
阪大理
-
久保木 隆正
埼玉大理
-
小沢 顕
筑波大理
-
小沢 顕
筑波大物理
-
西村 大樹
阪大院理
-
三原 基嗣
阪大理
-
金沢 光隆
放医研
-
百田 佐多生
高知工大
-
福田 茂一
放医研
-
百田 佐多生
高知工大工
-
松多 健策
阪大理
-
金澤 光隆
放医研
-
森口 哲朗
筑波大理
-
田中 鐘信
理研
-
長島 正幸
新潟大理
-
八馬 功
埼玉大理
-
新原 佳弘
新潟大理
-
波平 晃佑
埼玉大理
-
福田 光順
埼玉大
-
武智 麻耶
理研
-
櫻井 博儀
理研仁科セ
-
炭竈 聡之
理科大
-
亀田 大輔
理研仁科セ
-
松宮 亮平
阪大理
-
南園 忠則
福井工大
-
小紫 順治
阪大院理
-
松宮 亮平
阪大院理
-
石川 大貴
阪大院理
-
中島 真平
埼玉大理
-
吉竹 利織
埼玉大理
-
大西 哲哉
理研仁科セ
-
鈴木 真司
新潟大理
-
大石 寛人
筑波大理
-
新原 佳弘
新潟大自然
-
三浦 宗賢
埼玉大理
-
斎藤 和哉
埼玉大理
-
大熊 悠希
新潟大理
-
須田 利美
理研
-
平野 晴誉
新潟大自然
-
長友 傑
ICU
-
石橋 陽子
筑波大理
-
吉永 健太
東理大理工
-
柳澤 善行
理研仁科セ
-
久保 徹
新潟大自然
-
竹田 浩之
理研仁科セ
-
田中 鐘信
理研仁科センター
-
青井 考
理研仁科セ
-
長江 大輔
筑波大理
-
伊藤 由太
筑波大理
-
松多 健策
阪大院理
-
三原 基嗣
阪大院理
-
長友 傑
国際基督教大
-
取越 正巳
放医研
-
Symons T.
LBL
-
大坪 隆
新潟大自然
-
山田 亮太
新潟大自然
-
小紫 順治
阪大理
-
石川 大貴
阪大核物セ
-
Xu Wang
上海応物研
-
福田 直樹
理研仁科セ
-
本林 透
理研仁科セ
-
吉見 彰洋
理研仁科セ
-
上野 秀樹
理研仁科セ
-
千葉 順成
東理大理工
-
久保 敏幸
理研仁科センター
-
野尻 洋一
高知工科大
-
波平 晃祐
埼玉大理
-
Fan Guan
上海応物研
-
日下 健祐
理研仁科セ
-
吉田 敦
理研仁科セ
-
武内 聡
理研仁科センター
-
橋爪 祐平
筑波大物理
-
小林 圭
埼玉大理
-
上野 秀樹
理研
-
吉見 彰洋
理研
-
中村 隆司
東工大
-
近藤 洋介
東工大
-
竹内 聡
理研仁科セ
-
吉永 健太
理科大
-
市川 雄一
理研仁科セ
-
鈴木 宏
理研仁科センター
-
吉田 光一
理研仁科センター
-
本林 透
理研仁科加速器センター
-
中村 隆司
東工大理
-
鈴木 宏
東大理
-
谷畑 勇夫
理研
-
谷畑 勇夫
阪大RCNP
-
並木 祐一
新潟大自然
-
渡辺 亮太
新潟大理
-
安田 祐介
阪大核物セ
-
大西 哲哉
理研
-
後藤 彰
理研
-
福西 暢尚
理研
-
藤縄 雅
理研
-
矢野 安重
理研
-
山口 由高
理研
-
若杉 昌徳
理研
-
石川 大貴
阪大RCNP
-
山田 一成
理研仁科センター
-
相場 健
新潟大理
-
早野 龍五
東大理中間
-
白井 光雲
阪大産研
-
鈴木 都文
東工大理工
-
小林 義男
理研
-
市川 雄一
理研
-
旭 耕一郎
東工大理工
-
田中 直樹
東工大
-
小林 信之
東工大
-
田中 佳奈
東工大
-
河田 鷹介
東工大
-
出口 茂樹
東工大
-
大津 秀暁
理研仁科セ
-
松下 昌史
立教大
-
旭 耕一郎
東工大
-
長友 傑
理研仁科セ
-
渡邉 寛
理研仁科センター
-
旭耕 一郎
東工大理
-
山崎 敏光
理研
-
鈴木 隆敏
東大理
-
溝井 浩
大阪電通大
-
鈴木 謙
SMI
-
Xu W.
上海応物研
-
Fan G.
上海応物研
-
阿部 康志
筑波大理
-
井手口 栄治
東大CNS
-
馬場 秀忠
理研仁科センター
-
炭竃 聡之
東理大理工
-
植松 暢矢
東理大理工
-
白木 恭嗣
東理大理工
-
原 かおる
JAEA
-
佐藤 一彦
埼玉大理
-
小林 義男
理研仁科セ
-
平山 賀一
高エ研
-
高橋 慎太郎
新潟大自然
-
炭竃 聡之
東京理科大
-
新井 一郎
筑波大
-
安田 裕介
筑波大
-
菊池 崇志
宇都宮大
-
岩佐 直仁
東北大理
-
山田 一成
理研
-
伊藤 健
東大理
-
佐藤 義輝
Seoul National Univ.
-
米田 健一郎
理研仁科セ
-
栂野 泰宏
理研仁科セ
-
小林 俊雄
東北大
-
宮下 雄樹
理科大
-
西村 俊二
理研
-
栂野 泰宏
立教大理
-
久保野 茂
東大CNS
-
武藤 豪
KEK
-
鈴木 俊夫
日本大文理
-
田中 直樹
神戸大学大学院海事科学研究科
-
Lantz M.
理研
-
道正 新一郎
東大CNS
-
笹 公和
筑波大
-
黒川 明子
理研仁科センター
-
大西 哲也
理研仁科センター
-
西村 克彦
富山大工
-
小林 信之
東工大理
-
家城 和夫
立教大理
-
松下 昌史
立教大理
-
吉井 秀彬
東理大理工
-
渡辺 寛
理研
-
Binh D.
IOP
-
中尾 太郎
東大理
-
久保 野茂
東大CNS
-
杉山 純
豊田中央研究所
-
比連崎 悟
奈良女大理
-
市原 卓
理研
-
Zhu S.
中国原子能研
-
Zhou D.
中国原子能研
-
Zheng Y.
中国原子能研
-
Yuan D.
中国原子能研
-
Zuo Y.
中国原子能研
-
Fang P.
中国原子能研
-
Znang X.
中国原子能研
-
Alonso J.
LBL
-
Krebs G.
LBL
-
Lantz Mattias
理研
-
笹 公和
筑波大加速器
-
笹 公和
筑波大・数理物質
-
笹 公和
東工大原子炉
-
小松原 哲郎
筑波大
-
平井 正明
岡山大院自然:岡山大理界面
-
齋藤 明登
東大CNS
-
竹下 英里
理研
-
篠原 摩有子
東工大理
-
稲福 清彦
東北大理
-
中林 彩
東工大理
-
小室 麻里
埼玉大理
著作論文
- 22pBD-2 陽子-原子核の反応断面積のエネルギー依存性(22pBD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核I(合同),実験核物理領域)
- 23aBD-7 中性子過剰Ne同位体の相互作用断面積と核構造(23aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核II(合同),理論核物理領域)
- 22pBD-3 変形整列核ビームによる核衝突確率の方位依存性(22pBD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核I(合同),実験核物理領域)
- 20aBC-10 ^Pの電磁気モーメントII(20aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 核構造(合同)(核分光・核モーメント・理論),実験核物理領域)
- 23aBD-6 中性子過剰な^Na同位体の反応断面積測定(23aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核II(合同),理論核物理領域)
- 22pYF-6 理研RIBFにおける等時性蓄積リング計画(22pYF 粒子・光検出器/複合測定器等,実験核物理領域)
- 24aZF-12 ^C分解反応による破砕片^Cの運動量分布測定(実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同)I,実験核物理領域)
- 24aZF-9 質量数A=9体系の反応断面積と核子密度分布(実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同)I,実験核物理領域)
- 24aZF-11 △E-Eカウンターテレスコープを用いた不安定核破砕片運動量分布の測定(実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同)I,実験核物理領域)
- 24pZF-8 短寿命核^Pの磁気モーメントの精密測定(実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同)II,実験核物理領域)
- 24pZF-9 ^Fの電磁気モーメント測定(実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同)II,実験核物理領域)
- 23aSD-7 理研希少RIリング建設にむけての高精度磁場測定(23aSD 複合測定器・加速器,実験核物理領域)
- 24aZF-8 反応断面積によるA=3体系の核半径(実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同)I,実験核物理領域)
- 24pZV-3 重イオンビームによるHybrid Photo Detectorの時間分解能の測定(粒子・光検出器II,実験核物理領域)
- 24pZV-5 理研希少RIリングの為のTOF検出器の開発(粒子・光検出器II,実験核物理領域)
- 22aZD-11 中間エネルギー領域における^3H,^3Heの反応断面積の標的依存性(不安定核(反応と構造),22aZD 理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
- 12aSF-3 ^B のβ線角度分布の整列相関項の測定
- 9pSG-1 中性子過剰核 ^B の反応断面積測定
- 23aZH-5 ^FeNiのNMR-ON(不安定核・核モーメント・高スピン・核融合,実験核物理領域)
- 24aWK-6 アルゴンアイソトープの相互作用断面積の測定
- A Large Knight Shift of Y Impurity in Iron (「放射能と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(4)(平成14年度))
- SrとYのFe中の内部磁場と93Yの磁気モーメント (「放射能と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(4)(平成14年度))
- 13pSB-6 反応断面積による^Neの核子密度分布II(13pSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核III(合同),理論核物理領域)
- 13pSB-2 Identification of new neutron-rich isotopes produced by in-flight fission of ^U at 345 MeV/u II
- 13pSB-5 入射核破砕片^Nのアイソマー比と運動量分布(13pSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核III(合同),理論核物理領域)
- 24aWF-4 パイ中間子〓原子の高精度分光実験(3)
- 24aWF-3 パイ中間子〓原子の高精度分光実験(2)
- 11pSK-1 理研 稀少RIリングの粒子軌道計算(11pSK 検出器I,実験核物理領域)
- 27pGJ-6 荷電交換反応を通じて生成されるNaアイソトープの運動量分布(27pGJ 不安定核III,実験核物理領域)
- 27pGJ-5 陽子-原子核の反応断面積のエネルギー依存性(II)(27pGJ 不安定核III,実験核物理領域)
- 25aGJ-3 変形核^Bを用いた反応断面積に対する整列効果(25aGJ 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I,理論核物理領域)
- 25aGJ-2 固体水素標的を用いた^Liの反応断面積測定(25aGJ 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I,理論核物理領域)
- 27pGJ-11 ベータNMRによる^Cuの磁気モーメント測定(27pGJ 不安定核III,実験核物理領域)
- 26pGJ-2 sd殻陽子過剰核のピックアップ反応による生成と反応断面積(26pGJ 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核II(合同),実験核物理領域)
- 18pSK-7 2中性子ハロー核^Li,^Beの密度分布(18pSK 不安定核(II),実験核物理領域)
- 22aGQ-2 シリコン中銅不純物の挙動観測のための核プローブ開発(22aGQ 格子欠陥・ナノ構造(シリコン系材料),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 18pSK-8 陽子-原子核の反応断面積のエネルギー依存性(II)(18pSK 不安定核(II),実験核物理領域)
- 18aSL-11 陽子ドリップライン領域sd殼核の生成と反応断面積(18aSL 理論核物理領域,実験核物理領域合同,不安定核(I),理論核物理領域)
- 18aSL-10 ^Mg同位体の相互作用断面積の測定(18aSL 理論核物理領域,実験核物理領域合同,不安定核(I),理論核物理領域)
- 24pXC-2 陽子過剰Fe同位体の荷電変化断面積(24pXC 不安定核(実験),実験核物理領域)
- 24aXC-12 ^Alを用いた反応断面積に対する核整列効果(24aXC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同),実験核物理領域)
- 24aXC-11 陽子ドリップライン近傍核^Pの反応断面積(24aXC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同),実験核物理領域)
- 25aXA-8 反応断面積による核構造研究 : HIMACでの研究成果とこれから(25aXA 実験核物理領域,理論核物理領域合同シンポジウム:反応断面積による不安定核のハロー・スキン構造研究の新展開,実験核物理領域)
- 14pSC-5 核子当たり300MeVでの中重核の荷電変化断面積の系統的測定(14pSC 不安定核(実験),実験核物理領域)
- 13aSB-9 HIMACに於ける中間エネルギー核破砕片生成断面積の測定(13aSB 不安定核(実験),実験核物理領域)
- 12aSC-2 陽子ドリップライン核^Pにおけるアイソマー状態の発見(12aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同),実験核物理領域)
- 12aSC-1 ^Pの反応断面積と核構造(12aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同),実験核物理領域)
- 11aSC-9 ^Nの生成メカニズムとアイソマー比の関係(11aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核,実験核物理領域)
- 11aSC-13 Al同位体の反応断面積と核構造(11aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核,実験核物理領域)
- 14pSC-3 Observation of new neutron-rich microsecond isomers among fission products of ^U at 345 MeV/u II(14pSC 不安定核(実験),実験核物理領域)
- 11aSC-5 中性子過剰核^Bの反応断面積(11aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同),実験核物理領域)
- 11aSC-10 Na同位体の反応断面積に原子核変形が及ぼす効果(11aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核,実験核物理領域)
- 28pHB-10 チェレンコフ光を利用した不安定核ビーム用粒子識別検出器の開発(28pHB 測定器(IV),実験核物理領域)
- 27pHE-11 ベータ-ガンマ分光による^Sの分岐比測定の解析(27pHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(III)(合同),実験核物理領域)
- 27pHE-10 ^Sの超許容フェルミ型ベータ崩壊の分岐比測定(27pHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(III)(合同),実験核物理領域)
- 27pHE-9 HIMACにおける^Sの超許容フェルミ型ベータ崩壊の研究(27pHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(III)(合同),実験核物理領域)
- 27pHE-3 ^Naアイソマー状態のγ崩壊寿命精密測定(27pHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(III)(合同),実験核物理領域)
- 26aHE-6 反応断面積による中性子過剰核^Bの中性子ハローと核構造(26aHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(I)(合同),実験核物理領域)
- 26aHA-14 核破砕反応による偏極^Liビーム生成(26aHA 軽イオン反応・核融合・核モーメント,実験核物理領域)