渡辺 寛 | 理研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
渡辺 寛
理研
-
渡邉 寛
理研仁科センター
-
亀田 大輔
理研仁科セ
-
上野 秀樹
理研
-
吉見 彰洋
理研
-
吉見 彰洋
理研仁科セ
-
旭 耕一郎
東工大理工
-
渡邉 寛
理研・仁科センター
-
石原 正泰
理研仁科セ
-
小田原 厚子
阪大理
-
岸田 隆
理研
-
旭耕 一郎
東工大理
-
久保 野茂
東大CNS
-
福田 直樹
理研仁科セ
-
若林 泰夫
九大理
-
小林 義男
理研
-
西村 俊二
理研
-
久保 敏幸
理研仁科センター
-
小林 義男
理研仁科セ
-
佐藤 渉
金沢大自然
-
市川 雄一
理研
-
井上 壮士
東工大理工
-
青井 考
理研仁科セ
-
井上 壮志
東工大理
-
上野 秀樹
理研仁科セ
-
久保野 茂
東大CNS
-
井手口 栄治
東大CNS
-
鈴木 都文
東工大理工
-
米田 健一郎
理研仁科セ
-
吉永 健太
理科大
-
亀田 大輔
東工大理
-
佐藤 渉
理研
-
寺西 高
九大理
-
小田原 厚子
西日本工大
-
大西 哲哉
理研仁科セ
-
竹田 浩之
理研仁科セ
-
古川 武
東工大理工
-
飯島 裕章
東工大理工
-
土屋 真人
東工大理工
-
林 宏憲
東工大理工
-
石井 裕司
東工大理工
-
七尾 翼
東工大理工
-
近藤 洋介
東工大
-
炭竈 聡之
理科大
-
旭 耕一郎
東工大
-
島田 健司
東北大CYRIC
-
Balabanski D.L.
Uhiv. Sofia
-
Daugas J.M.
CEA DIF DPTA
-
市川 雄一
理研仁科セ
-
村田 次郎
立教大理
-
山口 英斉
東大CNS
-
千葉 順成
東理大理工
-
大田 晋輔
東大CNS
-
道正 新一郎
東大CNS
-
若林 泰生
九大院理
-
石原 正泰
理化学研究所
-
柳澤 善行
理研仁科セ
-
野谷 将広
ANL
-
小林 信之
東工大
-
宮下 雄樹
理科大
-
井上 壮志
東工大理工
-
三好 永哲
東工大理
-
西村 美月
理研
-
下浦 享
東大CNS
-
吉永 健太
東理大理工
-
炭竃 聡之
東理大理工
-
小林 信之
東工大理
-
何 健軍
東大・CNS
-
福地 知則
東大CNS
-
寺西 高
九大院理
-
何 健軍
東大CNS
-
柳沢 善行
理研
-
野谷 将広
東大CNS
-
齋藤 明登
東大CNS
-
伊藤 洋介
Univ. of Wisconsin
-
櫻井 博儀
理研仁科セ
-
若林 泰生
東大CNS
-
早川 勢也
東大CNS
-
旭 耕一郎
理研
-
石原 正康
理研
-
村田 次郎
理研
-
橋本 尚志
東大CNS
-
大西 健夫
東大理
-
宮下 雄樹
東理大理工
-
中村 隆司
東工大理
-
王 恵仁
東大理
-
鈴木 賢
東大理
-
吉田 敦
理研仁科セ
-
近藤 洋介
東工大理
-
中村 隆司
東工大
-
河田 鷹介
東工大
-
本林 透
理研仁科セ
-
内田 誠
東工大理
-
内田 誠
東工大理工
-
山口 杏子
阪大理
-
下田 正
阪大理
-
高瀬 研以智
東工大理
-
島田 健司
東工大理
-
須田 紳一
東工大 理工
-
伊藤 孝
東工大理
-
貝原 星宇
東工大理
-
須田 慎一
東工大理
-
酒井 健二
JAEA
-
長江 大輔
筑波大理
-
磯部 忠昭
理研
-
吉田 敦
理研
-
坂口 治隆
阪大RCNP
-
馬場 秀忠
理研仁科センター
-
市川 雄一
東大理
-
岩崎 弘典
東大理
-
植松 暢矢
東理大理工
-
吉井 秀彬
東理大理工
-
白木 恭嗣
東理大理工
-
Amadio G.
東大CNS
-
藤川 尚志
東大CNS
-
郷農 靖之
理研
-
大田 晋輔
京大
-
斎藤 明登
東大CNS
-
道正 新一郎
理研
-
Amadio Guilherme
東大CNS
-
川村 広和
立教大理:理研仁科セ
-
今井 伸明
KEK
-
上 浩二
東大理
-
長友 傑
ICU
-
挾間 優佳
東工大理工
-
田中 直樹
東工大
-
田中 佳奈
東工大
-
出口 茂樹
東工大
-
佐藤 義輝
Seoul National Univ.
-
大津 秀暁
理研仁科セ
-
松下 昌史
立教大
-
園田 哲
理研
-
篠塚 勉
東北大CYRIC
-
畠山 直人
東工大院理工
-
長友 傑
理研仁科セ
-
挟間 優佳
東工大理
-
畠山 直人
東工大理
-
各務 惣太
東工大理
-
中野 智恵
東工大理
-
川村 広和
立教大理
-
豊田 健司
立教大理
-
成田 圭吾
立教大理
-
長江 大輔
原子力機構
-
竹村 真
東工大 理工
-
長谷山 智仁
理研
-
内田 誠
東工大 理工
-
島田 健司
東工大 理工
-
長江 大輔
東工大 理工
-
木島 剛
東工大 理工
-
新井 崇雅
東工大 理工
-
高瀬 研以智
東工大 理工
-
井上 壮志
東工大 理工
-
村田 次郎
立教大学 理
-
川村 広知
立教大学 理
-
小林 義男
東工大 理工
-
渡辺 寛
オーストラリア国際大学 物理科学・工学
-
溝井 浩
大阪電通大
-
各務 惣太
東工大院理工
-
八馬 功
埼玉大理
-
山口 貴之
埼玉大理
-
鈴木 健
埼玉大理
-
大坪 隆
新潟大理
-
田中 鐘信
理研
-
小沢 顕
筑波大理
-
森口 哲朗
筑波大理
-
吉田 光一
理研仁科センター
-
村上 哲也
京大理
-
栗田 和好
立教大理
-
小沢 顕
筑波大物理
-
本林 透
理研仁科加速器センター
-
石川 和宏
東工大理
-
西村 俊二
理研・仁科センター
-
馬場 秀忠
理研・仁科センター
-
大田 晋介
東大CNS
-
家城 和夫
立教大理
-
松下 昌史
立教大理
-
石井 千尋
東理大理工
-
Binh D.
IOP
-
野谷 将広
Argonne
-
渡辺 寛
Canberra
-
馬場 秀志
東大CNS
-
馬場 秀忠
東大CNS
-
施 赫シ
東大理
-
市原 卓
理研
-
村上 健
放医研
-
鈴木 智和
阪大RCNP
-
長友 傑
国際基督教大
-
日下 健祐
理研仁科セ
-
竹下 英里
理研
-
武内 聡
理研
-
菅野 祥子
理研
-
峯村 俊行
理研
-
玉城 充
東大CNS
-
田中 鐘信
理研仁科センター
-
武智 麻耶
理研仁科センター
-
岩崎 弘典
東大院理
-
出道 仁彦
立教大院理
-
長谷川 浩一
立教大院理
-
菅野 祥子
立教大理
-
竹下 英里
立教大理
著作論文
- 23pBS-9 β-γ核分光実験における高収集効率DAQシステムの構築(23pBS 加速器,イオン源,ターゲット,データ収集,実験核物理領域)
- 23aZH-6 ^AI核異性体のg因子測定とその殼構造(不安定核・核モーメント・高スピン・核融合,実験核物理領域)
- 28aSE-11 中性子過剰核^Alの核モーメント測定 : 魔法数20の閉殼構造の破れに関連して(28aSE 天体核・核モーメント・基礎物理,実験核物理領域)
- 28aSC-12 不安定核を対象とした低エネルギー偏極ビーム生成装置の開発 (II)
- 28pSG-10 両面ストリップ半導体検出器を用いたβ-γ分光装置の開発(II)(28pSG ハイパー核・検出器I,実験核物理領域)
- 27aWD-8 不安定核^Nビームを用いた高スピンアイソマー探査実験(理論核物理,実験核物理合同不安定核,理論核物理)
- 29pSG-14 N=51 同調体における高スピン核異性体探査実験(不安定核, 理論核物理)
- 30aZB-7 東大CNSにおける^N2次ビーム開発(核構造等)(実験核物理)
- 28pZL-10 ^Crのガモフテラーベータ崩壊(理論核物理,実験核物理合同不安定核)(理論核物理)
- 9pSF-5 N=51 同調体高スピンアイソマー探査のための ^N 不安定核ビームの開発
- 28aSC-1 N=82 領域核の高スピン状態の研究
- 29pSA-13 ^Cr のガモフテラーベータ崩壊
- 29aSA-5 ^Be と ^C における第一励起状態から基底状態への換算転移確率
- 27pWF-5 ^Dy高スピン核異性体のg-factorの測定
- 22aYR-5 ^Dyの高スピン状態の研究
- 28p-YJ-7 ^Feの12^+アイソマーの崩壊
- 27pSG-9 中性子過剰核^Cの磁気モーメント測定と基底状態のスピン
- 27pSG-8 断熱磁場回転による入射核破砕片の病極度測定法の開発
- 20p-D-2 「Silicon ball+Plunger」による寿命測定
- 29pSA-8 中性子過剰核 ^C と ^N のスピン偏極度測定
- 20aTG-4 ^Oビームを用いたオンラインγ線摂動角相関測定
- 22aYR-6 高スピン核異性体ビームによる二次核融合反応の研究
- 25aSC-1 ^Sm+^C反応における角運動量分布 : 高スピン核異性体ビームとの比較
- 29a-YT-13 HIMACの高エネルギー重イオンビームによる核異性体探査実験
- 8p-G-1 A=50領域核の高スピン状態の研究
- 28aSC-11 不安定核を対象とした低エネルギー偏極ビーム生成装置の開発 (I)
- 13aSB-9 β-γ核分光法を用いた質量数110近傍のZr同位体の構造研究(13aSB実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核II(合同),実験核物理領域)
- 13pSB-2 Identification of new neutron-rich isotopes produced by in-flight fission of ^U at 345 MeV/u II
- 12aSB-12 分散整合二回散乱法による核スピン整列RIビームの生成(12aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I(合同),理論核物理領域)
- 12aSB-11 TDPAD法を用いた^Alアイソマーの磁気モーメント測定(12aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I(合同),理論核物理領域)
- 22aSD-2 Decay properties of high-spin isomers in ^Sb
- 23aZH-7 ^Sbにおける内部転換電子の測定と25/2^+核異性体準位の同定(不安定核・核モーメント・高スピン・核融合,実験核物理領域)
- 9pSF-2 理化学研究所における高スピン核異性体ビーム実験の進展
- 13aSB-8 中性子過剰Nb同位体の低励起準位構造(13aSB実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核II(合同),実験核物理領域)
- 29a-PS-21 ペンローズ格子上の拡散現象
- 27pGJ-10 TDPAD法を用いた^Alアイソマーの磁気モーメント測定II(27pGJ 不安定核III,実験核物理領域)
- 27pGJ-9 分散整合二回散乱法による核スピン整列RIビームの生成II(27pGJ 不安定核III,実験核物理領域)
- 18aSL-6 中性子過剰^Zr周辺の核構造変化(18aSL 理論核物理領域,実験核物理領域合同,不安定核(I),理論核物理領域)
- 18pSK-1 分散整合二回散乱法による核スピン整列RIビームの生成III(18pSK 不安定核(II),実験核物理領域)
- 18pSK-12 不安定核ビーム入射核融合反応を用いたN=80の安定核付近の高スピン状態の研究(18pSK 不安定核(II),実験核物理領域)