沼野 藤夫 | 東京医科歯科大学 第三内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
沼野 藤夫
東京医科歯科大学第三内科
-
岸 幸夫
東京医科歯科大学循環器内科
-
角田 恒和
東京医科歯科大学循環器内科
-
野田 誠
東京医科歯科大学医学部附属病院第三内科
-
足利 貴志
横浜南共済病院循環器内科
-
橋本 裕二
亀田総合病院循環器内科
-
有田 匡孝
横浜南共済病院循環器センター内科
-
橋本 裕二
東京医科歯科大第三内科
-
西崎 光弘
横浜南共済病院循環器内科
-
山分 規義
横浜南共済病院循環器内科
-
平岡 昌和
東京医科歯科大学
-
渡辺 智幸
亀田総合病院循環器内科
-
丸山 義明
東京医科歯科大学第三内科
-
小林 靖
東京医科歯科大学第三内科
-
山口 博明
東京医科歯科大学医学部附属病院第三内科
-
小林 靖
東京医科歯科大学 循環制御
-
田中 守
亀田総合病院循環器内科
-
大原 貴裕
亀田総合病院循環器内科
-
古見 健一
亀田総合病院循環器内科
-
金子 英司
東京医科歯科大学老年病内科
-
金子 英司
東京医科歯科大学 老年病内科
-
鬼木 俊行
東京医科歯科大学循環器内科
-
松村 昭彦
亀田総合病院循環器内科
-
山田 真平
東京医科歯科大学第三内科
-
桜田 春水
都立広尾病院循環器科
-
平岡 昌和
亀田総合病院 循環器内科
-
更級 麻子
東京医科歯科大学医学部附属病院第三内科
-
桜田 春水
東京都ccu連絡協議会 事務局
-
木村 彰方
東京医科歯科大学疾患生命科学研究部
-
加藤 徹
埼玉医科大学総合医療センター 第3内科
-
鈴木 誠
亀田総合病院循環器内科
-
木村 彰方
東京医科歯科大学難治疾患研究所
-
加藤 徹
東京医科歯科大学循環器内科
-
磯部 光章
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
古林 正比古
東京医科歯科大学循環制御学
-
大原 貴裕
国立循環器病センター心臓血管内科
-
古林 正比古
草加市立病院循環器科
-
吉田 雅幸
東京医科歯科大学難治疾患研究所分子遺伝
-
渡辺 良治
亀田総合病院
-
岩上 昌義
東京都立豊島病院循環器科
-
澤田 三紀
東京都職員共済組合清瀬病院内科
-
高橋 めぐみ
東京医科歯科大学難治疾患研究所成人疾患研究部門
-
大渕 信久
東京医科歯科大学難治疾患研究所分子病態
-
畑 明宏
東京医科歯科大学第三内科
-
安河内 幸雄
東京医科歯科大学難治疾患研究所分子遺伝
-
薄井 宙男
社会保険中央総合病院心臓病センター循環器内科
-
薄井 宙男
葛西循環器脳神経外科病院
-
薄井 宙男
東京都立豊島病院 循環器科
-
丸山 義明
葛西循環器脳神経外科病院循内科
-
下門 顕太郎
東京医科歯科大学老年病内科
-
西脇 泰信
東京医科歯科大学第三内科
-
脇園 亮子
亀田総合病院循環器内科
-
横山 敬生
亀田総合病院循環器内科
-
渋井 敬志
葛西循環器脳神経外科病院循環器科
-
笹月 健彦
九州大学生医研遺伝
-
大川原 美保
東京医科歯科大学老年病内科
-
高倉 淳
東京医科歯科大学・第三内科
-
桜田 春水
東京医科歯科大第三内科
-
大川原 美保
東京医科歯科大学 老年病内科
-
大川原 美保
東京医科歯科大学 第三内科
-
脇園 亮子
東京医科歯科大学附属病院循環器内科
-
佐野 忠弘
東京都職員共済組合青山病院内科
-
磯部 光章
東京医科歯科大学循環器内科
-
安田 慶秀
北海道大学循環器外科
-
徳永 勝士
東京大学大学院医学系研究科人類遺伝学分野
-
森下 竜一
大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学
-
東 みゆき
東京医科歯科大学大学院分子免疫学分野
-
吉田 俊治
藤田保健衛生大学医学部リウマチ・感染症内科
-
岸田 浩
日本医科大学第一内科
-
稲葉 裕
順天堂大学医学部衛生学講座
-
安田 慶秀
北海道大学 大学院医学研究科循環病態学
-
福原 俊一
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻医療疫学分野
-
佐藤 靖史
東北大学加齢医学研究所腫瘍循環分野
-
坂本 徹
東京医科歯科大学胸部外科
-
尾崎 承一
聖マリアンナ医科大学リウマチ膠原病アレルギー内科
-
原口 剛
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
藤井 洋之
横浜南共済病院循環器内科
-
居石 克夫
九州大学大学院医学研究科病理病態学
-
小林 茂人
順天堂大学附属順天堂越谷病院内科
-
中林 公正
杏林大学第一内科学
-
能勢 眞人
愛媛大学大学院医学系研究科病態解析学講座
-
吉田 雅治
東京医科大学八王子医療センター腎臓内科学
-
有村 義宏
杏林大学第1内科学
-
森下 竜一
大阪大学大学院医学系研究科
-
川崎 富夫
大阪大学心臓血管外科
-
早川 弘一
日本医科大学第一内科
-
重松 宏
東京大学血管外科
-
太田 剛弘
Duke University Medical Center
-
橋本 博史
順天堂大学膠原病内科
-
吉木 敬
北海道大学大学院医学研究科病態解析学
-
鈴木 和男
国立感染症研究所生体防御物質室
-
津坂 憲政
埼玉医科大学総合医療センター第二内科
-
中島 伸之
千葉大学第一外科
-
由谷 親夫
国立循環器病センター臨床検査部
-
能勢 眞人
愛媛大学第二病理学
-
金井 芳之
東京大学医科学研究所ヒト疾患モデル研究センター
-
濱野 慶朋
順天堂大学第二病理学
-
鈴木 登
聖マリアンナ医科大学免疫学・病害動物学
-
松岡 康夫
川崎市立川崎病院内科
-
川崎 富夫
大阪大学血管外科
-
西村 泰治
熊本大学大学院医学研究科免疫識別学
-
伊東 春樹
心臓血管研究所
-
谷口 興一
群馬県立心臓血管センター循環器内科
-
清水 正人
東京医科歯科大学大学院疾患生命科学研究部
-
山田 幸子
日本大学医学部生化学分野
-
和泉 徹
北里大学循環器内科学
-
和泉 徹
北里大学医学部附属病院
-
是永 正義
横須賀共済病院循環器センター内科
-
浅野 優
防衛医科大学校小児科
-
今井 豊
東京医科歯科大学老年病内科
-
笹岡 大史
北里大学医学部内科
-
松岡 康夫
東京専売病院
-
高橋 玉奈
都立大塚病院内科
-
中島 伸之
千葉大学第1外科
-
伊東 春樹
(財)心臓血管研究所付属病院
-
山田 正仁
金沢大学大学院脳老化・神経病態学
-
山田 正仁
金沢大学神経内科
-
山田 正仁
東京医科歯科大学・大学院脳神経機能病態学(神経内科)
-
鈴木 広一
大阪医科大学法医学教室
-
真鍋 晋
亀田総合病院心臓血管外科
-
由谷 親夫
国立循環器センター病理
-
相沢 忠範
心臓血管研究所付属病院
-
相沢 忠範
心臓血管研究所
-
笹岡 大史
北里大学医学部循環器内科
-
藤田 勉
長野県厚生農業協同再起合連合会リハビリテーションセンター鹿教湯病院内科
-
橋本 博史
順天堂大学医学部内科学教室膠原病内科学講座
-
鈴木 健
日本医科大学付属多摩永山病院内科
-
渡辺 照男
筑波大学基礎医学系病理学
-
佐藤 靖史
東北大学加齢医学研究所・腫瘍循環研究分野
-
佐藤 靖史
東北大学加齢医学研究所
-
佐藤 靖史
東北大学加齢医学研究書腫瘍循環分野
-
松原 修
東京医科歯科大学第二病理学教室
-
和気 一夫
東京医科歯科大第二外科
-
中原 秀樹
東京医科歯科大第二外科
-
二村 明
東京医科歯科大第二外科
-
山田 崇之
東京医科歯科大第二外科
-
浅野 献一
東京医科歯科大第二外科
-
谷口 興一
東京医科歯科大第二内科
-
伊東 春樹
横須賀共済病院内科
-
金山 正明
横須賀共済病院内科
-
山田 崇之
東京医歯大第二外科
-
東 みゆき
東京医科歯科大学医歯学総合研究科分子免疫学分野
-
佐伯 仁
東京医科歯科大学循環制御学
-
吉田 雅治
東京医科大学八王子医療センター
-
麻生 武志
東京医科歯科大学大学院生殖機能協関学
-
水澤 英洋
東京医科歯科大学大学院 脳神経機能病態学
-
有村 義宏
杏林大学医学部第1内科
-
鈴木 章夫
東京医科歯科大学
-
天野 純
東京医科歯科大学医学部胸部外科
-
畠山 茂
東京医科歯科大学
-
中林 公正
杏林大・医・第一内科
-
大森 啓造
佐賀医科大学一般内科
-
丸山 義明
国立立川病院循環器科
-
小林 孝寛
国立立川病院循環器科
-
馬場 俊也
国立立川病院循環器科
-
橋本 裕二
国立立川病院循環器科
-
能勢 真人
東北大学医学部第1病理
-
佐藤 真夏
東京医科歯科大学難治疾患研究所成人疾患研究部門
-
浅野 優
東京医科歯科大学小児科
-
森脇 龍太郎
東京医歯大第三内科
-
岸田 浩
日本医科大学内科学
-
有村 卓朗
東京医科歯科大学難治疾患研究所成人疾患研究部門分子病態
-
鈴木 和男
順天堂大学
-
鈴木 和男
国立感染研・生物活性物質部
-
渡辺 照男
佐賀大学総合分析実験センター 生物資源開発部門
-
渡辺 照男
筑波大学基礎医学系病理
-
渡邊 照男
筑波大学 基礎医学系病理
-
山田 崇之
獨協医科大学越谷病院心臓血管外科
-
磯部 光章
東京医科歯科大学医学部附属病院第三内科
-
藤井 諄一
心臓血管研究所
-
伊達 るみ枝
東京医科歯科大学医学部附属病院第三内科
-
磯辺 光章
東京医科歯科大学医学部附属病院第三内科
-
外山 雅章
亀田総合病院心臓血管外科
-
安部 晴彦
亀田総合病院循環器内科
-
磯部 光章
亀田総合病院循環器内科
-
岸 幸夫
亀田総合病院循環器内科
-
福原 俊一
京大 大学院医学研究科 社会健康医学 理論疫学分野
-
久保田 昌良
三楽病院内科
-
田上 幹樹
三楽病院内科
-
相良 淳史
三楽病院内科
-
吉木 敬
北海道大学
-
吉木 敬
株式会社ジェネティックラボ
-
安波 道郎
東京医科歯科大学疾患生命科学研究部
-
柴田 宏樹
東京医科歯科大学灘治疾患研究所
-
平塚 龍太
東京医科歯科大学第三内科
-
鈴木 章夫
東京医科歯科大学医学部胸部外科
-
大橋 成孝
亀田総合病院循環器内科
-
稲葉 裕
順天堂大学医学部衛生学
-
神山 隆一
東京医科歯科大学保健衛生学科
-
江花 有亮
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
高見沢 重隆
神奈川県衛生看護専門学校付属病院内科
-
伊東 春樹
群馬県立心臓血管センター
-
村田 啓
東京都養育院
-
麻生 武志
東京医科歯科大学
-
徳永 勝士
東京大学大学院医学系研究科人類遺伝学教室
-
簡 麗蓉
東京都職員共済組合清瀬病院内科
-
関根 正明
東京都職員共済組合清瀬病院内科
-
中原 秀樹
獨協医科大学越谷病院心臓血管外科
-
佐野 敏男
横浜南共済病院循環器科
-
桜田 春水
東京都立広尾病院
著作論文
- 厚生労働省厚生科学特定疾患・難治性血管炎に関する調査研究報告
- P266 血管内皮E-セレクチンの一塩基変異Ser128Argの心筋梗塞患者における発現頻度と血管内皮白血球接着現象との関連
- 冠動脈入口部病変を合併した梅毒性大動脈弁閉鎖不全の2手術治験例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 92) 大動脈弁上に起源を有すると考えられたが,EPSにより右室流出路に起源を有することが証明されたアブレーションに成功した心室頻拍の一例
- 3) 慢性期ドブタミン負荷心エコー施行時に左室流出路内圧較差が誘発された「たこつぼ型心筋障害」の一例
- 2) 総腸骨動脈の解離に対し,ステント留置後,再狭窄を繰り返した一症例
- 難治性血管炎のゲノム解析
- 0239 Buerger病におけるHLA解析
- P545 Buerger病患者におけるHLA領域遺伝子群の解析
- 0345 高安動脈炎とMICA遺伝子多型
- 0402 高安病とバージャー病におけるMICA遺伝子多型の比較検討
- 7) β-myosin重鎖遺伝子変異により発症した肥大型心筋症(HOCM) : 家系
- 0383 高安動脈炎におけるMICA遺伝子多型
- 97)多彩な臨床症状を呈したマルファン症候群の一例
- 14)急性心筋梗塞にて発症し, 冠動脈造影にて診断困難であった特発性冠動脈解離の一例
- 80)心室内に血栓を認め, 経過中一過性脳虚血発作を発症した心筋炎の一例
- 37)経皮的冠動脈形成術(PTCA)施行中に心房波記録による心拍変動解析を行った1例
- P423 直接心房波記録による心房波間隔変動解析(ARV)の有用性について
- P278 血小板由来NO産生は急性運動により亢進する
- P178 逆行性室房伝導のない例の心室刺激時の心房波間隔変動スペクトル解析と運動負荷MIBG心筋シンチグラムによる自律神経機能評価の比較
- 26)ミトコンドリア脳筋症(MERRF型)に狭心症を合併した稀な一例
- 37)逆Y大伏在静脈グラフトに対してPTCAを施行した1例
- 31)極めて短時間内に2枝完全閉塞を来した急性心筋梗塞の1例
- P046 逆行性室房伝導の見られない例の右室刺激による洞機能抑制効果について
- 0093 運動負荷に伴う血小板NO感受性低下の機序
- P763 運動負荷時血小板の凝集能、およびNO、プロスタサイクリン感受性の変動に対する継続的運動の効果
- P098 血管炎マウスの脂肪食負荷における大血管内膜肥厚病変の組織形態学的検討
- 68) 血管内エコーにて右冠動脈起始部にびまん性壁肥厚を認めた高安動脈炎の1例
- 54)巨大上行大動脈による左房圧排により肺高血圧症をきたした一例
- 0715 前壁中隔梗塞における心筋傷害と左心機能
- 0408 日本とインドにおける高安動脈炎の臨床的比較検討
- 急性心筋梗塞患者における再灌流と心機能 : LAD 梗塞の核医学的至適再灌流とは : 第58回日本循環器学会学術集会
- I-B-O-29 Graft Failure予防におけるエストロゲン、アスピリン併用効果について
- P206 抗血小板機能からみた血管内皮細胞のpreconditioning
- 核医学的左室リモデリングの研究 : 心筋シンチでみる前壁中隔梗塞の左室形態と心筋障害
- P543 狭心症患者における、凝固・線溶系因子と血小板凝集能 : 易血栓形成状態とアスピリンによる抑制について
- P504 運動負荷時血小板のNO反応性の検討
- 0779 運動鍛錬者血小板のNO、プロスタサイクリン感受性
- 0476 重症大動脈弁閉鎖不全症を合併した高安動脈炎患者の4年間の追跡調査(第1報)
- 0984 総頚動脈の動脈硬化病変に対するRemodeling
- Dual SPECTを用いた心筋梗塞量の計測 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 高安動脈炎の病態と分子遺伝学的解析
- 血管炎と動脈硬化
- P605 血小板のNO感受性の日内変動
- IIA-6 筋細胞特異性単クローン抗体による動脈硬化巣内平滑筋細胞の免疫組織化学的解析
- 35)高安病の体質的素因 : 大動脈弁閉鎖不全とHLABW52-DHO : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- 81) 高度な両側腎動脈閉塞により虚血性腎不全に至った高安動脈炎の一例
- 61) 大動脈弁閉鎖不全症術後の人工弁機能不全に血栓溶解療法が奏功した高安動脈炎の一例
- 19) 急性心筋梗塞に対するDirect PTCA後,ST上昇を伴う心破裂を認めた症例
- 74) 副交感神経過緊張状態による症候性房室ブロックに対しテオフィリンが著効した若年者の1症例
- 40) 特発性血小板血症に合併した狭心症の一例
- 36) Burrサイズの決定にIVUSが有効であった冠動脈shrinkageの1例
- P098 ニコランジルの持続静注によるPTCA施行中のQT dispersionへの影響
- 0384 大動脈弁狭窄症の進行に関する心エコーによる検討
- 51)鏡面像内臓逆位症に冠攣縮性狭心症を合併した一例
- 103) PTCA後再狭窄に対し4個のstent留置を必要とした不安定狭心症の1例
- 高安動脈炎と妊娠
- MRIによる高安動脈炎胸部大動脈病変の検討
- 0466 冠攣縮性狭心症におけるQT dispersion増大の原因とは?
- 58)虚血性心疾患における脂質と線溶能 : 第一報(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 79) SLEに合併した解離性大動脈瘤の一例
- 27. 大動脈内皮細胞のCarbon取り込みに関する光顕及び電顕的研究
- 73. 血管内皮細胞における phosphorylase 活性「Phosphorylase による合成 Glycogen の電顕的観察」
- 18) ステント通過困難な病変にトランジットガイドでステントを留置しえた一例
- 14) 一過性左室内圧較差を認めたたこつぼ様心筋障害の1症例
- 33)ドプラー心エコー上constrictive patternを呈した心アミロイドーシスの一例
- 25)気体の混入を認めた解離性大動脈瘤内感染症の1症例
- 74)冠動脈病変を有さない心尖部心室瘤の一例
- 0735 内胸動脈グラフトの経年変化 : 血管径、血流量は果たして増大するのか
- 75. 猿動脈壁に於ける急性血管障害時の β-Lipoprotein 及び Immunoglobulin-G の侵入について (続報)
- 74. Cholesterol負荷家兎粥腫形成過程に於ける大動脈内膜及び中膜の phosphofructokinase (PFK) 及び Glucose-6-phosphate dehydrogenase(G-6-PDH)活性の変動について : 微量生物学的研究
- 頸動脈洞症候群に対するrate-drop response作動ペースメーカーの検討
- P709 植込み型除細動器(ICD)の植込み手技難渋例の検討
- P316 QT dispersionによる再狭窄病変の予測
- 神経調節性失神の病型と臨床的特徴
- 冠攣縮性狭心症患者における心室不整脈の成因
- P280 冠攣縮性狭心症におけるQT dispersionに対する自律神経の影響 : 心拍変動からの検討
- P278 PTCA施行中のVT, Vfの出現とQT dispersionの関係
- 冠攣縮性狭心症患者における心室性不整脈の成因
- P420 冠攣縮性狭心症患者における再分極異常:QTc dispersionによる検討
- P016 冠攣縮性狭心症患者における多形性心室頻拍の検討
- 1029 冠攣縮性狭心症患者における重症度とインスリン分泌反応異常との関係
- 0335 冠攣縮性狭心症患者は初診時に再分極異常を認めるか?
- 0334 冠攣縮性狭心症患者において再潅流後に再分極異常は残るか?
- 0199 冠攣縮性狭心症患者における再分極過程の異常について : 心室刺激に対するQT dispersionの反応からの検討
- 95) 血栓、腫瘍との鑑別が困難であった左房内異常陰影を認めた一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 88)原発性肺高血圧症に対するPGl_2の急性効果(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- P456 冠攣縮性狭心症患者におけるQT dispersion : ジビリダモール負荷の検討
- 1196 Neurally mediated syncopeの臨床的特徴 : Vasovagal syncopeとCarotid sinus syndromeの比較検討
- 冠攣縮性狭心症における重症不整脈の成因について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- PTCA後再狭窄における動脈remodelingの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高血圧性肥大心の左心室拡張予備能の評価 : ドブタミン負荷ドプラ心エコー法を用いた検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 左室流入血流動態に対する左房圧・心室コンプライアンスの影響 : 固定弁・可動弁モデルの比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 左室拡張期受動的充満能の非侵襲的定量評価の試み : 可動弁実験モデルでの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高安動脈炎患者の頚動脈変化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- アルコールによる内皮細胞NO産生の抑制 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P328 高安動脈炎の血管病変の検討
- P172 アンジオプラスティ後再狭窄における正常部血管remodelingの検討
- II-A-4 ストレス潰瘍に関する研究 (第1報) : 水浸拘束ラットに於るストレス潰瘍の酵素組織学的・生化学的研究
- 0981 高安動脈炎における血小板のプロスタサイクリン反応性の検討
- 活性化血小板による内皮細胞傷害とその防御機序における細胞内情報伝達物質の意義 : 第57回日本循環器学会学術集会 : 血管内皮細胞の傷害と修復:新しい視点
- 34. Pyridinol carbamate及びEstrogenの動脈硬化予防作用に関する酵素組織学的研究
- 0931 慢性完全閉塞性冠動脈病変に対するRotational Coronary Atherectomy (Rotablator)の有用性について
- 0396 石灰化病変、びまん性狭窄、および左室機能低下を伴う高令者冠動脈病変に対するRotational Coronary Atherectomy(Rotablator)の有用性、安全性について
- 抗血小板剤としてのAspirin量について
- 動脈壁の酵素組織学的研究 : 各種大動脈壁酵素活性の人, 猿, 犬, 家兎, ラット, 家鶏に於ける比較と家兎, 家鶏に於ける急性血管障害時及び実験的粥状硬化発生時の動脈壁酵素活性の変動
- 高安動脈炎患者のHLA-B遺伝子群の解析 : PCR-SSO法を用いて
- 異型狭心症とHLA typing.
- 52. 動脈壁Cyclic nucleotidesに関する研究(V) : 動脈壁cGMP・PDEの微量酵素測定法について
- 51. 動脈壁Cyclic Nucleotidesに関する研究(IV) : 動脈壁Cyclic AMP, Cyclic GMPの同時微量測定法について
- 血管傷害と動脈硬化
- 12)家族内発症をみた高安病の1家系 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- P644 家兎心房頻拍モデル : 多数点同時記録による右房内興奮伝播様式の検討
- A-41 高安動脈炎におけるアネキシンI、IIの免疫組織化学的研究(眼・血管,一般演題(口演発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 0089 冠攣縮性狭心症患者におけるインスリン分泌反応異常
- 序文とまとめ
- 動脈硬化研究の進歩(循環器学2000年の進歩)
- 血管炎成因とその病態 : 特にvasa vasoritisの果たす役割について
- P722 HMG-CoA還元酵素阻害剤による単球の血管内皮細胞接着の抑制機構
- P616 組み換えAnnexin IIによる血管内皮線溶活性制御の試み
- 糖鎖を介する血管内皮E-セレクチンのシグナル伝達機構
- 動脈硬化と炎症
- 冠攣縮性狭心症患者における心室頻拍の電気生理学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 51)異なった環境に育った高安病姉妹例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 我が国における Vascular Biology 研究の現状と将来展望
- Pyridinolcarbamateによるcholesterol負荷家兎粥状硬化の予防
- 家族内発症をみた高安病の1症例
- 縦隔に発生した胚細胞性腫瘍(yolk sac tumor)の1症例
- 高安病にかんする研究第IX報高安病患者のHLA抗原について
- 一卵性双生児姉妹に発症した高安病
- 健忘失語を主症状とし,右下同名四半盲を伴つた脳底部異常血管網症の1例
- 高安病にかんする研究 II高安病患者の内分泌的考察
- 多発性小腸憩室,脂肪性肝硬変および胃切除(BII法)後の高度栄養障害に伴つた重症polyneuropathyの1例
- 断層心エコー,パルスドプラー心エコー検査にて診断した僧帽弁副組織の1症例
- 両趾に広範な壊疽をきたした原発性血小板血症の1症例
- 追加発言 高安動脈炎とHLA
- 異なつた環境に育つた高安病姉妹例
- 高安動脈炎の遺伝要因に関する研究 : (III)高安動脈炎患者の補体アロタイプについて
- 蛍光性ジエノフィルDMEQ-TAD : ビタミンD代謝物の高感度蛍光アッセイ法と臨床への応用
- 副腎皮膚ホルモン薬投与により高カリウム血症性周期性四肢麻痺発作をおこした1症例
- 右心房充塞症候群と解せられる症状を呈した巨大心腔内転移を伴なう細網肉腫の1例
- Banti氏病様症候群のestrogenおよびcholesterol負荷家兎における出現について
- 高安病にかんする研究-10-高安病患者における血漿cyclic AMPおよびcAMP phosphodiesteraseについて
- 高安病における肺病変について
- 尿中Estrogensに関する研究1.Anion Exchange Column ChromatographyとGas Chromatographyによる健康有経婦人尿中Estrogensの分画定量及びGas Chromatography-Mass Spectrometryによるその同定解析
- (2)高安動脈炎 -国際比較-
- A case of Takayasu disease with autoimmune hepatitis.
- Blood platelet disorders.Advances in diagnosis and treatment.3.Disease state and treatment.2.Blood platelets and arteriosclerosis.
- Recent advances in arteriosclerosis research.From the viewpoint of vascular biology.1.Endothelial cells and arteriosclerosis.