(2)高安動脈炎 -国際比較-
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
厚生労働省厚生科学特定疾患・難治性血管炎に関する調査研究報告
-
P266 血管内皮E-セレクチンの一塩基変異Ser128Argの心筋梗塞患者における発現頻度と血管内皮白血球接着現象との関連
-
SIV-3 突発性心筋症の病型分類と原因遺伝子変異
-
バイパス術後妊娠・出産した, 異型大動脈縮窄症を合併した高安動脈炎の1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
-
感染性心内膜炎, 脳膿瘍を合併した修正大血管転位症の1成人例
-
6) 大動脈四尖弁の1症例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
-
4)僧帽弁副組織を伴った心内膜床欠損症の1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
-
92) 大動脈弁上に起源を有すると考えられたが,EPSにより右室流出路に起源を有することが証明されたアブレーションに成功した心室頻拍の一例
-
3) 慢性期ドブタミン負荷心エコー施行時に左室流出路内圧較差が誘発された「たこつぼ型心筋障害」の一例
-
2) 総腸骨動脈の解離に対し,ステント留置後,再狭窄を繰り返した一症例
-
心タンポナーデで発症した右房原発と思われる血管肉腫の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
-
30)多彩な心室内伝導障害を呈した慢性収縮性心膜炎の1剖検例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
-
難治性血管炎のゲノム解析
-
0239 Buerger病におけるHLA解析
-
P545 Buerger病患者におけるHLA領域遺伝子群の解析
-
0345 高安動脈炎とMICA遺伝子多型
-
0402 高安病とバージャー病におけるMICA遺伝子多型の比較検討
-
7) β-myosin重鎖遺伝子変異により発症した肥大型心筋症(HOCM) : 家系
-
0383 高安動脈炎におけるMICA遺伝子多型
-
37)僧帽弁置換後の血栓弁に対し,ウロキナーゼ長期大量療法が奏効した1例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
-
急性心筋梗塞に対しPTCAを施行し再疎通直後に心破裂で死亡した1症例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
-
97)多彩な臨床症状を呈したマルファン症候群の一例
-
14)急性心筋梗塞にて発症し, 冠動脈造影にて診断困難であった特発性冠動脈解離の一例
-
80)心室内に血栓を認め, 経過中一過性脳虚血発作を発症した心筋炎の一例
-
37)経皮的冠動脈形成術(PTCA)施行中に心房波記録による心拍変動解析を行った1例
-
P423 直接心房波記録による心房波間隔変動解析(ARV)の有用性について
-
P278 血小板由来NO産生は急性運動により亢進する
-
P178 逆行性室房伝導のない例の心室刺激時の心房波間隔変動スペクトル解析と運動負荷MIBG心筋シンチグラムによる自律神経機能評価の比較
-
26)ミトコンドリア脳筋症(MERRF型)に狭心症を合併した稀な一例
-
37)逆Y大伏在静脈グラフトに対してPTCAを施行した1例
-
31)極めて短時間内に2枝完全閉塞を来した急性心筋梗塞の1例
-
P046 逆行性室房伝導の見られない例の右室刺激による洞機能抑制効果について
-
0093 運動負荷に伴う血小板NO感受性低下の機序
-
P763 運動負荷時血小板の凝集能、およびNO、プロスタサイクリン感受性の変動に対する継続的運動の効果
-
P098 血管炎マウスの脂肪食負荷における大血管内膜肥厚病変の組織形態学的検討
-
68) 血管内エコーにて右冠動脈起始部にびまん性壁肥厚を認めた高安動脈炎の1例
-
54)巨大上行大動脈による左房圧排により肺高血圧症をきたした一例
-
P206 抗血小板機能からみた血管内皮細胞のpreconditioning
-
核医学的左室リモデリングの研究 : 心筋シンチでみる前壁中隔梗塞の左室形態と心筋障害
-
P543 狭心症患者における、凝固・線溶系因子と血小板凝集能 : 易血栓形成状態とアスピリンによる抑制について
-
P504 運動負荷時血小板のNO反応性の検討
-
僧帽弁副組織による大動脈弁下狭窄の1例
-
高安動脈炎の病態と分子遺伝学的解析
-
血管炎と動脈硬化
-
P605 血小板のNO感受性の日内変動
-
Takayasu Arteritis-beyond Pulselessness-
-
大動脈炎症候群(高安動脈炎) (特集:難治性血管炎) -- (難治性血管炎の臨床)
-
17αハイドロキシラーゼ欠損症の同胞例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
-
6)Triple AV nodal pathwayを有する発作性上室性頻拍の1症例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
-
シェーグレン症候群を合併した高安病の1例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
-
27) Catecholamine-induced cardiomyopathyの1症例 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
-
68.高安病の体質的素因 : 高安病家族内発症例からの検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 免疫遺伝
-
81) 高度な両側腎動脈閉塞により虚血性腎不全に至った高安動脈炎の一例
-
61) 大動脈弁閉鎖不全症術後の人工弁機能不全に血栓溶解療法が奏功した高安動脈炎の一例
-
19) 急性心筋梗塞に対するDirect PTCA後,ST上昇を伴う心破裂を認めた症例
-
74) 副交感神経過緊張状態による症候性房室ブロックに対しテオフィリンが著効した若年者の1症例
-
40) 特発性血小板血症に合併した狭心症の一例
-
36) Burrサイズの決定にIVUSが有効であった冠動脈shrinkageの1例
-
P098 ニコランジルの持続静注によるPTCA施行中のQT dispersionへの影響
-
0384 大動脈弁狭窄症の進行に関する心エコーによる検討
-
閉塞性動脈硬化症に対するPyridinolcarbamateの治療効果の検討 : 続報
-
Pyridinolcarbamateによるコレステロール負荷家兎粥腫への治療的効果
-
51)鏡面像内臓逆位症に冠攣縮性狭心症を合併した一例
-
103) PTCA後再狭窄に対し4個のstent留置を必要とした不安定狭心症の1例
-
高安病患者の指尖容積脈波所見と収縮期血圧との関係 : 第68回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
高安病の成因に関する内分泌的考察とそれに基づく新しい治療の試み
-
高安病の成因に関する研究(第4報) : 高安病患者への黄体ホルモン応用の試みとその背景 : 第64回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
23)心筋逸脱酵素変化を示さなかった急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
-
著明な心膜液貯留を初発症状としたリンパ肉腫の1例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
-
46) 大動脈弁置換術後, 7年間の経過中, 心筋梗塞, 一過性異常Q波の頻発をみた高安病の1剖検例 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
-
20) 興味ある血管病変を示した産褥心の一例 : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
57)運動負荷に関する研究 : 第1報 : 正常健康人の運動負荷前後に於る血漿サイクリックヌクレオタイド,血小板凝集能,血中脂質及び,インスリングルカゴンの変動について : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
-
74 コレステロール負荷家兎粥状硬化のPremarine, Progesteron 及び c-AMP Phosphodiesterase inhibitor (EG 626)の治療効果に関する生化学的・酵素組織学的研究
-
92) 右室流出路狭窄を合併した高安動脈炎の一症例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
-
19)虚血性による突発性難聴の合併が考えられた高安動脈炎の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
-
Crow-Fukase症候群に異型狭心症を合併した1症例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
-
49)親子に認められた異型狭心症例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
-
3) 大動脈の完全閉塞を伴った異型大動脈縮窄症の一治験例 : 第76回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
82)長期間経過を観察し得たBecker型筋ジストロフィーの一例
-
60) 左大腿部を原発とし, 心転移を来したalveolar soft part sarcomaの1症例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
-
冠動脈疾患を合併したvasodepressor typeの頚動脈洞症候群の1症例
-
0466 冠攣縮性狭心症におけるQT dispersion増大の原因とは?
-
振動病の合併が疑われた Buerger 病の1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
-
79) SLEに合併した解離性大動脈瘤の一例
-
40 自然発生高血圧ラットの動脈内皮細胞の食作用及びlysosomal enzyme活性について
-
粥状硬化に関する研究続報 : 粥状硬化惹起刺激(Cholesterol、Adrenaline、Anglotensin負荷)による猿動脈壁へのβ-リポ蛋白の侵入とその予防 : 第68回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
27. 動脈壁内皮細胞に於ける膜 ATPase 活性の電顕的研究 第一報 : 正常動脈壁内皮細胞の膜 ATPase 活性について
-
18) ステント通過困難な病変にトランジットガイドでステントを留置しえた一例
-
14) 一過性左室内圧較差を認めたたこつぼ様心筋障害の1症例
-
33)ドプラー心エコー上constrictive patternを呈した心アミロイドーシスの一例
-
25)気体の混入を認めた解離性大動脈瘤内感染症の1症例
-
74)冠動脈病変を有さない心尖部心室瘤の一例
-
0735 内胸動脈グラフトの経年変化 : 血管径、血流量は果たして増大するのか
-
206.Thromboxane A2 Antagonistの発見と異型狭心発作を伴う重症冠硬化への試用について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
-
Atherogenic Stresによるβ-Lipoproteinの猿動脈壁中への急性侵入現象の発見 : 粥状硬化に関する研究(続報) : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
38. 急性血管傷害時に於る血管壁内酵素活性の変動 : 酵素組織学的,微量酵素定量的研究 (1) (血管ムコ多糖類)
-
12. 蛍光抗体法に依る血漿蛋白の動脈壁侵入について (蛍光抗体法)
-
28. 人動脈壁の酵素組織学的研究 : I) 解糖系酵素について
-
26. 動脈硬化症の予防に関する研究 続報 : Cholesterol 負荷家兎大動脈内膜及び中膜に於ける微量化学定量法による Malic Dehydrogenase 活性の定量とこれに及ぼす Pyridinolcarbamate の効果について
-
Estrogeer,Testosterone及びPyridinolcarbamateのCholesterol負荷による家兎粥状硬化に及ぼす影響について : 第51回 日本循環器学会関東甲信越地方会総会
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク