藤井 諄一 | 心臓血管研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤井 諄一
心臓血管研究所
-
加藤 和三
心臓血管研
-
加藤 和三
心臓血管研究所附属病院循環器科
-
太田 昭夫
心臓血管研究所
-
渡辺 坦
心臓血管研究所
-
相沢 忠範
心臓血管研究所付属病院
-
小山 晋太郎
心臓血管研究所
-
加藤 和三
心臓血管研究所
-
相沢 忠範
心臓血管研究所
-
飯沼 宏之
心臓血管研
-
高橋 宣光
心臓血管研究所
-
飯沼 宏之
心臓血管研究所附属病院 内科
-
内田 英一
心臓血管研究所
-
渡辺 坦
国立仙台病院循環器科
-
太田 昭夫
心臓血管研究所付属病院内科
-
岡部 昭文
心臓血管研究所
-
岡部 昭文
多賀総合病院
-
小笠原 憲
心臓血管研究所付属病院 循環器科
-
傅 隆泰
心臓血管研究所
-
西村 健司
心臓血管研究所
-
西村 健司
千葉西総合病院内科
-
西村 健司
小倉記念病院(社保)
-
相澤 忠範
心臓血管研究所付属病院 循環器科
-
澤田 準
心臓血管研究所附属病院循環器科
-
相澤 忠範
心臓血管研究所附属病院
-
新谷 冨士雄
日本赤十字社医療センター循環器内科
-
澤田 準
心臓血管研究所附属病院
-
小橋 一成
心臓血管研究所
-
江波戸 文賢
心臓血管研究所
-
久保木 正夫
心臓血管研究所
-
新谷 冨士雄
心臓血管研
-
相澤 忠範
心臓血管研 病院 循環器科
-
久保木 正夫
心臓血管研
-
澤田 準
心臓血管研究所付属病院
-
渡辺 熈
心臓血管研究所
-
沢田 準
心臓血管研究所付属病院
-
渡辺 〓
心臓血管研究所
-
小野 彰一
心臓血管研究所
-
新谷 富士雄
日赤医療センター循環器内科
-
渡辺 熙
心臓血管研究所
-
新谷 富士雄
心臓血管研究所
-
渡辺 熙
心臓血管研究所附属病院
-
佐藤 広
心臓血管研究所
-
山本 真千子
心臓血管研究所
-
佐藤 広
東京大第二内科
-
麻野井 英次
心臓血管研究所
-
麻野井 英次
富山医科薬大第二内科
-
佐藤 宏
心臓血管研究所
-
傳 隆泰
心臓血管研究所
-
尾上 守夫
東京大学:リコー中央研究所長
-
佐藤 宏
帝京大学医学部附属溝ノ口病院第4内科
-
佐藤 広
心臓血管研
-
岡田 了三
順天堂大循環器内科
-
大川 真一郎
東京都養育院循環器科
-
有田 匡孝
横浜南共済病院循環器センター内科
-
傳 隆泰
心臓血管研究所附属病院 内科
-
渡辺 煕
心臓血管研究所
-
佐藤 廣
心臓血管研究所
-
前田 岳
日立製作所日立総合病院内科
-
浜崎 直也
心臓血管研究所
-
前田 岳
心臓血管研究所
-
尾上 守夫
東京大学生産技術研究所
-
染谷 一彦
聖マリアンナ医大第3内科
-
佐藤 廣
財団法人心臓血管研究所
-
高田 博之
心臓血管研究所内科
-
佐藤 保生
東京共済病院内科
-
有田 匡孝
横浜南共済病院第一内科
-
佐藤 保生
心臓血管研究所
-
仲西 正
東大
-
長谷 章
心臓血管研
-
岸田 浩
日本医科大学第一内科
-
西崎 光弘
横浜南共済病院循環器内科
-
高橋 悟
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
早川 弘一
日本医科大学第一内科
-
沼野 藤夫
東京医科歯科大学第三内科
-
本宮 武司
都立広尾病院循環器科
-
杉浦 昌也
東京都養育院付属病院
-
下門 顕太郎
東京医科歯科大学老年病内科
-
村尾 覚
東大第二内科
-
上田 慶二
東京都養育院循環器科
-
小松 寿
東邦大学胸部心臓血管外科
-
高橋 正志
心臓血管研究所
-
松尾 博司
東大第二内科
-
手島 保
横浜南共済病院第一内科
-
鈴木 健
日本医科大学付属多摩永山病院内科
-
松尾 博司
埼玉ペーシング不整脈研究会
-
福田 圭介
順天堂大循環器内科
-
森田 健
関東中央病院循環器内科
-
鬼木 俊行
東京医科歯科大学循環器内科
-
佐々木 啓吾
心臓血管研究所
-
品川 俊人
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院病理
-
鈴木 啓吾
心臓血管研発所
-
中村 仁
埼玉医大総合医療センター第三内科
-
加賀谷 秋彦
松戸市立・内科
-
岸田 浩
日本医科大学内科学
-
中西 淳雄
独協医大内科
-
小松 寿
東邦大第一外科
-
奥住 一雄
東邦大第一内科
-
阿南 隆一郎
心臓血管研究所
-
河合 祥雄
順天堂大循環器内科心研
-
前野 孝治
心臓血管研究所
-
奥住 一雄
心臓血管研究所
-
藤田 長子
東大
-
尾上 守夫
東大
-
藤田 長子
東京大学生産技術研究所
-
青柳 利雄
杏林大学第3内科
-
青柳 利雄
杏林大学医学部第3内科
-
森田 健
心臓血管研究所
-
吉村 睦夫
心臓血管研究所
-
村尾 覚
東大 第二内科
-
辺見 仁
聖マリアンナ医大第3内科
-
弓削 順子
東京共済病院内科
-
秋吉 龍二
東京共済病院内科
-
金 衡仁
東京共済病院内科
-
相沢 忠範
東京共済病院心臓血管研究所
-
藤井 諄一
東京共済病院心臓血管研究所
-
小山 信称
東邦大第一外科
-
品川 俊人
聖マリアンナ医科大病理
-
北野 幸英
諌早記念病院内科
-
北野 幸英
長崎大学大学院 循環病態制御内科学
-
清水 満
順天堂大学循環器内科
-
渡辺 燕
心臓血管研究所
-
佐野 孝彰
心臓血管研究所
-
村田 啓
東京都養育院
-
小野 彰ー
心臓血管研究所
-
櫛下町 醇
心臓血管研
-
減辺 〓
心臓血管研究所
-
矢島 途好
東京医科歯科大学第三内科
-
矢島 途好
東京医科歯科大学
-
原田 一彦
横浜南共済病院第一内科
-
間下 信昭
横浜南共済病院第一内科
-
笹月 健彦
東京医科歯科大難所人類遺伝学部門
-
江尻 成昭
都立広尾病院循環器科
-
野村 周三
東京都立豊島病院循環器科
-
早川 弘一
日本医科大学 第1内科
-
阿南 隆一郎
国立南九州中央病院循環器科
-
鬼木 俊行
東京医科歯科大学 循環器内科
-
沖本 孝雄
東大物療内科
-
柏田 和子
聖マリアンナ医大第三内科
-
江渡戸 文賢
心臓血管研究所
-
西崎 光弘
横浜南共済病院循環器センター
-
佐野 隆志
聖マリアンナ医科大学第三内科
-
岸田 浩
日本医科大学 神経内科
-
岸田 浩
共立女子大学 家政学部食物栄養学科
-
吉村 英樹
横浜南共済病院第一内科
-
島田 誠
横浜南共済病院第一内科
-
有田 匡孝
横浜南共済病院
-
西村 泰治
熊本大学大学院医学薬学研究部免疫識別学分野
-
加賀谷 秋彦
心臓血管研究所
-
清水 満
順天堂大・循環器内科
-
河合 祥雄
順天堂大・循環器内科
-
岡田 了三
順天堂大・循環器内科
-
中西 淳雄
東大 美甘内科
-
西崎 光弘
横浜南共済病院
-
染谷 一彦
聖マリアンナ医科大学第三内科
-
柏田 和子
聖マリアンナ医科大学第三内科
-
中西 淳雄
東大上田内科
-
鎌田 千鶴子
東京都養育院付属病院循環器科
-
開原 成允
東大病院電算機室
-
下門 顕太郎
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科血流制御内科学
-
Craige Ernest
ノースカロライナ大循環器内科
-
北野 幸英
東京都養育院病院循環器科
-
鈴木 啓吾
心臓血管研究所
-
弓削 順子
東京大第四内科
-
鎌田 千鶴子
東京都養育院循環器科
-
中村 仁
心臓血管研究所
-
上田 慶二
東京都養育院付属病院循環器科
-
野村 周三
東京医科歯科大学第三内科
-
藤沢 和彦
東京医科歯科大学第三内科
-
有田 匡孝
東京医科歯科大学第三内科
-
西村 泰治
東京医科歯科大学難治疾患研究所人類遺伝学
-
武藤 正彦
東京医科歯科大学難治疾患研究所人類遺伝学
-
山田 令子
聖マリアンナ医科大学第3内科
-
木田 博和
聖マリアンナ医科大学第3内科
-
尾畑 仁貴
聖マリアンナ医大第三内科
-
斉藤 尚枝
聖マリアンナ医大第三内科
-
小山 晋太部
心臓血管研究所
-
野村 誠一
心臓血管研究所
-
浦岡 忠夫
心臓血管研究所
-
久保田 治代
東大 第二内科
-
開原 成允
東大 第二内科
-
杉下 靖〓
東大 第二内科
-
中西 淳雄
東大 第二内科
-
黒崎 浩巳
第1ラジオアイソトープ研究所
-
徳橋 至
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院皮膚科
-
仲西 正
東京大学生産技術研究所
-
村田 啓
東京都立養育院病院
-
沼野 藤夫
東京医科歯科大学医学部内科学教室
-
鈴木 健
日本医科大学付属多摩永山病院中央検査室
-
品川 俊人
聖マリアンナ医大東横病院病理
-
辻野 大二郎
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院リハビリテーション部
-
渡辺 #
心臓血管研児所
-
長谷 章
心臓血管研究所:(現)杏林大学医学部第三内科学教室
-
佐野 隆志
聖マリアンナ医科大学第3内科
-
武藤 正彦
東京医科歯科大学難治疾患研究所
-
辺見 仁
聖マリアンナ医大第三内科
-
矢崎 俊二
聖マリアンナ医科大学 第3内科
-
沼野 藤夫
東京医科歯科大学・生体材料工学研究所
-
鈴木 敏夫
聖マリアンナ医科大学第3内科学教室
-
上田 慶二
東京都養育院付属病院内科
著作論文
- 18)心室瘤を伴いPost-myocarditic cardiomegalyが疑われた1例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 40)CCUにおける肺動脈圧測定の臨床的意義 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 22)細菌性心内膜炎に合併した若年女性心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 47)巨大動脈瘤を伴った左右冠動脈-肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- マイコンとVTRを組み合わせた心エコー図解析システム
- 狭心症3例における発作時血行動態 : 第70回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 42)結核性心筋心膜炎の1症例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- 両側腎動脈-肺動静脈瘻に気管支動脈-肺動静脈瘻を合併した1例 : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 65)冠攣縮を示した労作狭心症の2例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- HCM 症例の胸痛の多様性について : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 39)左右冠動脈の強い冠スパズムを示した狭心症の1例 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 48)エルゴメーター負荷により冠スパズムが誘発された狭心症の1例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 161. 左室短軸超音波断層像による左室壁の局所的収縮能の評価 : 左室造影法との比較検討 : 心エコー図(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- UCGによる心機能評価(第5報)後壁硬塞の後壁エコーグラムについて : 第69回日本循環器学会関東甲信越地方会
- UCG, 超音波断層法による左脚ブロック例の左室動態の検討
- UCGによる心機能評価(第3報)心不全における心機能異常の検討 : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 虚血性ST・Tの変化の成因 : 心筋K^, Na^+代謝面からの検討
- 虚血性T波の成因(第3報) : 虚血時心筋温度変化とT
- 虚血性T波の成因(第2報)
- 冠性Tに関する実験的研究
- ドプラ心エコー図による異型狭心症の左室及び右室流入動態の検討 : 冠動脈及び左室造影像との対比
- 異型狭心症の予後
- 10)右心不全を主徴とした慢性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- 70)術前診断し得た重複僧帽弁口の1例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 10.拡張型心筋症様の病像を呈した,高血圧性心疾患及び冠動脈疾患(第723回千葉医学会例会・第7回千葉大学第三内科懇話会)
- 38)冠動脈三枝病変例と拡張型心筋症の心エコー図所見の比較 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 42) 有意冠狭窄病変がなく冠攣縮を認めた労作性狭心症4例の運動負荷試験の特徴 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- プロプラノロール投与下の treadmill 負荷中, ST 動揺現象を示した3例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 異型狭心症とHLA typing.
- 72)老年者にみられた先天性肺動脈二尖弁による肺動脈弁閉鎖不全の1剖検例 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 40) 本態性高血圧症の血行動態(第5級) : 降圧利尿剤長期治療時における寒冷負荷に対する特異な反応 : 第76回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 高血圧心の三次元的肥大評価と心電図所見との比較
- 30)Hand-grip testによる高血圧患者の血行動態評価 : 第72回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Handgripおよびcold pressor testによる高血圧患者の血行動態差異 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- ラジオインムノアッセイによる血中ジゴキシン濃度測定と臨床的検討 : 第60回 日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心エコー法による冠動脈疾患とうっ血性心筋症の比較検討 : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 7)バイプレーン冠状動脈造影像のディジタル画像処理(画像処理・画像応用研究会(第70回))
- バイプレーン冠状動脈造影像のディジタル画像処理
- 49)診断後10年以上観察した異型狭心症4例の冠動脈造影所見 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 心エコー法による心房粗動の検討
- 急性冠閉塞時の心筋虚血傷害に対する心機能の影響
- 特発性僧帽弁逸脱症の逸脱部位およびその程度と心電図異常との比較検討
- 36)交互性(alternating)WPW症候群を呈した1例における心エコー図と,電気生理学的検討 : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
- 心電図異常 : 僧帽弁脱症候群の臨床
- 異常心電図および著明なcreatine phosphokinase (CPK)高値を示した悪性症候群(syndrome malin)の1例
- 心筋硬塞の再発について
- 急性冠閉塞による心筋虚血の規定因子について : 第61回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 完全房室ブロック4例におけるU. C. G. (ultrasound cardiogram) : 第62回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 徐脈 : 頻脈症候群について : 洞房ブロックないし洞徐脈に心房細 ・ 粗動発作を併発した13例の臨床的考察 : 第57回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 1st Phase Test of Disopyramide Phosphat Retard Tablet:After 3 Consecutive Administrations and 1 Week Consecutive Administration