櫻田 春水 | 東京都立広尾病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
櫻田 春水
東京都立広尾病院循環器科
-
櫻田 春水
都立広尾病院循環器科
-
手島 保
東京都立広尾病院循環器科
-
桜田 春水
都立広尾病院循環器科
-
平岡 昌和
東京医科歯科大学
-
手島 保
都立広尾病院循環器科
-
平岡 昌和
亀田総合病院 循環器内科
-
岡崎 英隆
都立広尾病院循環器科
-
深水 誠二
都立広尾病院循環器科
-
小宮山 浩大
都立広尾病院循環器科
-
田辺 康宏
都立広尾病院循環器科
-
平岡 昌和
臨床心臓病フォーラム
-
弓場 隆生
都立広尾病院循環器科
-
西崎 光弘
横浜南共済病院循環器内科
-
仲井 盛
都立広尾病院循環器科
-
高野 誠
都立広尾病院循環器科
-
辰本 明子
都立広尾病院循環器科
-
山口 徹
虎の門病院
-
大江 透
岡山大学大学院医歯学総合研究科循環器内科
-
住友 直方
日本大学医学部小児科学系小児科学分野
-
住友 直方
日大板橋病院小児科
-
大江 透
岡山大学大学院医歯学研究科循環器内科
-
住友 直方
日本大学 小児科学系小児科学分野
-
住友 直方
日本大学医学部附属板橋病院 小児科
-
住友 直方
日本大学板橋病院小児科
-
相澤 義房
新潟大学大学院医歯学総合研究科循環器学分野
-
住友 直方
日本大学小児科
-
相澤 義房
新潟大学医学部第一内科
-
吉賀 康裕
都立広尾病院循環器科
-
柳瀬 治
都立広尾病院循環器科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
北村 惣一郎
国立循環器病センター
-
庄田 守男
東京女子医大
-
笠貫 宏
東京女子医大
-
永井 良三
東京大学大学院医学系研究科循環器内科
-
笠貫 宏
早稲田大学理工学術院大学院
-
児玉 逸雄
名古屋大学環境医学研究所心・血管分野
-
高山 守正
榊原記念病院循環器内科
-
野々木 宏
国立循環器病センター内科心臓血管部門
-
高野 照夫
日本医科大学
-
小川 聡
慶應義塾大学呼吸循環器内科
-
住吉 徹哉
日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院循環器内科
-
幕内 晴朗
聖マリアンナ医科大学心臓血管外科
-
石綿 清雄
虎の門病院循環器センター内科
-
一色 高明
帝京大学内科
-
藤原 久義
兵庫県立尼崎病院
-
清水 渉
国立循環器病センター心臓内科
-
藤木 明
富山大学第二内科
-
延吉 正清
小倉記念病院
-
水野 杏一
日本医科大学付属病院内科学第一
-
川副 浩平
岩手医科大学附属循環器医療センター
-
奥村 謙
弘前大学循環器内科
-
大江 透
心臓病センター榊原病院
-
山分 規義
横浜南共済病院循環器内科
-
藤井 洋之
横浜南共済病院循環器内科
-
平田 恭信
東京大学循環器内科
-
井野 隆史
自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科
-
山下 尋史
東京大学医学部附属病院循環器内科
-
田中 茂夫
日本医科大学第二外科
-
鎌倉 史郎
国立循環器病センター心臓血管内科
-
永井 良三
東京大学大学院循環器内科
-
蒔田 直昌
北海道大学医学部循環器内科
-
藤木 明
富山大学医学部第二内科
-
藤木 明
富山医科薬科大学第二内科
-
藤木 明
富山医科薬科大学附属病院第二内科
-
高山 守正
日本医科大学第一内科
-
田中 茂夫
狭山中央病院
-
田中 茂夫
日本医科大学外科学第二
-
笠貫 宏
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
笠貫 宏
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所 循環器内科
-
白土 邦男
肺塞栓症研究会・作業部会
-
白土 邦男
東北大学大学院医学系研究科循環器病態学
-
相沢 義房
新潟大学医学部第一内科
-
浅野 竜太
榊原記念病院
-
住吉 徹哉
榊原記念病院
-
青沼 和隆
筑波大学臨床医学系循環器内科
-
青沼 和隆
筑波大学大学院人間総合科学研究科循環器内科
-
鎌倉 史郎
国立循環器病センター心臓内科
-
鎌倉 史郎
国立循環器病センター 心臓血管内科
-
鎌倉 史郎
早稲田大学 大学院人間科学研究科
-
竹下 聡
国立循環器病センター心臓血管内科
-
相沢 義房
新潟大学大学院医歯学総合研究科循環器学分野
-
白土 邦男
東北大学大学院医学系研究科
-
白土 邦男
東京専売病院
-
大江 透
岡山大学循環器内科学
-
大江 透
岡山大学大学院歯学総合研究科 循環器内科
-
大江 透
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科循環器内科
-
和泉 徹
北里大学循環器内科学
-
家坂 義人
土浦協同病院循環器内科
-
永瀬 聡
岡山大学大学院医歯学総合研究科循環器内科
-
奥村 謙
弘前大学循環器・呼吸器・腎臓内科
-
北條 林太郎
都立広尾病院循環器科
-
水澤 有香
都立広尾病院循環器科
-
大塚 信一郎
都立広尾病院循環器科
-
新 博次
日本医科大学多摩永山病院
-
矢野 捷介
長崎国際大学健康管理学部
-
吉永 正夫
鹿児島医療センター小児科
-
池田 隆徳
杏林大学医学部附属病院第二内科
-
草野 研吾
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科循環器内科
-
杉 董
東邦大学医療センター大橋病院循環器内科
-
中田 八洲郎
湘南東部総合病院ふれあい湘南循環器センター
-
平岡 昌和
労働保険審査会
-
相沢 義房
同 循環器学分野
-
堀江 俊伸
埼玉県立循環器・呼吸器病センター循環器科
-
堀江 俊伸
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器内科
-
庄田 守男
東京女子医科大学医学部循環器内科学
-
庄田 守男
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所 循環器内科
-
庄田 守男
東京女医大 医 循環器内科
-
平岡 昌和
厚生労働省労働保険審査会
-
家坂 義人
土浦協同病院内科
-
家坂 義人
土浦協同病院(厚生連)
-
住吉 徹哉
榊原記念病院内科
-
和泉 徹
北里大学 医学部循環器内科学
-
和泉 徹
北里大学循環器内科
-
板垣 和男
都立広尾病院循環器科
-
成瀬 好洋
虎の門病院循環器センター外科
-
清水 渉
国立循環器病センター心臓血管内科
-
清水 渉
滋賀医科大学 呼吸循環器内科
-
上松瀬 勝男
駿河台日本大学病院循環器科
-
和泉 徹
竹田綜合病院 循環器科
-
和泉 徹
北里大学医学部附属病院 心臓リハビリテーション室
-
和泉 徹
北里大学 内科
-
今井 嘉門
埼玉県立循環器・呼吸器病センター循環器内科
-
粟井 一夫
南京都病院放射線科
-
菊池 透
自治医科大学RIセンター
-
宋 寅傑
昭和大学横浜北部病院皮膚科
-
谷 樹昌
駿河台日本大学病院循環器科
-
西谷 弘
徳島大学放射線医学教室
-
平田 恭信
東京大学大学院医学系研究科循環器内科
-
水谷 宏
松山赤十字病院中央放射線室
-
山口 一郎
山形県村山保健所
-
山下 尋史
東京大学大学院医学系研究科循環器内科
-
川副 浩平
岩手医科大学心臓血管外科
-
川副 浩平
国立循環器病センター心臓血管外科部門
-
川副 浩平
岩手医科大学循環器医療センター
-
山口 一郎
国立保健医療科学院
-
高野 照夫
日本医科大学第一内科
-
石川 欽司
近畿大学循環器内科学
-
水野 杏一
日本医科大学
-
光藤 和明
倉敷中央病院循環器内科循環器科
-
白土 邦男
東北大第一内科
-
白土 邦男
東北大学・第一内科
-
高山 守正
日本医科大学 内科学講座循環器部門
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
麦島 秀雄
日本大学医学部小児科学系小児科学分野
-
小林 洋一
昭和大学第三内科
-
鷲塚 隆
新潟大学大学院医歯学総合研究科循環器学分野
-
堀米 仁志
筑波大学小児科
-
長嶋 正實
あいち小児保健医療総合センター
-
林 達哉
横浜南共済病院循環器内科
-
宮地 浩太郎
横浜南共済病院循環器内科
-
田中 泰章
横浜南共済病院循環器内科
-
仁木 沙織
横浜南共済病院循環器内科
-
足利 貴志
横浜南共済病院循環器内科
-
金丸 浩
日本大学医学部小児科学系小児科学分野
-
小林 洋一
昭和大学医学部第三内科
-
古賀 康裕
山口大学器官病態内科学
-
本宮 武司
東京都立広尾病院循環器科
-
相澤 義房
新潟大学大学院医歯学総合研究科 循環器学分野
-
白土 邦男
滋賀医科大学 第一内科
-
麦島 秀雄
日本大学大学院医学研究科細胞再生・移植医学部門
-
池主 雅臣
新潟大学医学部保健学科
-
西谷 弘
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
-
小松 宏貴
都立広尾病院循環器科
-
小田 切史徳
都立広尾病院循環器科
-
小村 悟
新潟大学第一内科
-
三間 渉
新潟大学医歯学総合病院第一内科
-
小村 悟
新潟大学大学院医歯学総合研究科循環器学分野
-
三間 渉
新潟大学大学院医歯学総合研究科器官制御医学講座循環器学分野
-
中村 好秀
日赤和歌山医療センター第二小児科
-
中村 好秀
日本大学医学部小児科
-
相澤 義泰
新潟大学大学院医歯学総合研究科循環器学分野
-
三好 史人
昭和大学医学部第三内科
-
上田 和雄
東京医科歯科大学難治疾患研究所
-
池主 雅臣
新潟大学大学院医歯学総合研究科循環器学分野
-
木村 彰方
東京医科歯科大学難治疾患研究所
-
浅野 優
防衛医科大学校小児科
-
鮎沢 衛
日本大学医学部小児科学分野
-
和泉 徹
沼津市立病院 循環器科
-
永井 良三
東京大学医学部附属病院 循環器内科
-
柳瀬 治
東京都立広尾病院循環器科
-
鷲塚 隆
滋賀医科大学 呼吸循環器内科
-
西谷 弘
国立がんセンターがん予防・検診研究センター
-
牛ノ濱 大也
福岡市立こども病院循環器科
-
脇本 博子
東京医科歯科大学第一内科
-
岡野 喜史
東邦大学医療センター大森病院循環器内科
-
唐澤 賢祐
日本大学板橋病院小児科
-
吉永 正夫
国立病院機構鹿児島医療センター
-
唐澤 賢祐
日本大学医学部小児科学系小児科学分野
-
谷口 和夫
日本大学医学部小児科学系小児科学分野
-
市川 理恵
日本大学医学部 小児科
-
泉田 直己
曙町クリニック
-
岩本 眞理
横浜市立大学小児循環器科
-
佐藤 誠一
新潟市民病院小児科
-
高橋 良明
たかはし小児科循環器科医院
-
田内 宣生
大垣市民病院小児循環器科
-
新村 一郎
新村医院
-
安田 東始哲
あいち小児保健総合医療センター循環器科
-
新村 一郎
日本大学医学部小児科
著作論文
- 心肺停止にて発症したカテコラミン誘発性多形性心室頻拍の1女児例
- 29) 心室細動で発症しantidromic AVRTが誘発されたWPW症候群の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- QT延長症候群(先天性・二次性)とBrugada症候群の診療に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2005-2006年度合同研究班報告))
- QT延長症候群(先天性・二次性)とBrugada症候群の診療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2005-2006年度合同研究班報告))
- リアノジン受容体遺伝子異常による不整脈
- 循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告))
- 循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン
- 小児 Brugada 様心電図例の生活管理基準作成に関する研究委員会 : 最終報告書
- 急性冠症候群の診療に関するガイドライン(ダイジェスト版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 急性冠症候群の診療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 19)DESのステントバルーンの破裂により,ステント,バルーンともに抜去困難となった1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 77)CARTOにてmacro reentryを同定しえたMVR+maze術後の1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 43)本態性血小板血症に合併し心室細動をきたした若年性急性心筋梗塞の一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 31)PCI,OPCABG,Ablation,ICDによるhybrid therapyを行い心機能の著明な改善を認めた重症3枝病変の一例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 74)濃厚な突然死の家族歴を有する閉塞性肥大型心筋症に対し予防的ICD植込みを行い救命できた1例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 6)薬剤溶出性ステントを用いた冠動脈形成術直後にステント内血小板血栓を生じた一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心房電位, 心室電位において同時相に生じるノイズの混入により植込み型除細動器の不適切作動を認めた1例
- 79)単形性持続性心室頻拍に対し,CARTOを用いたカテーテルアブレーションを施行した心サルコイドーシスの1例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 80)ヒス束から左脚後枝の過常伝導が認められた一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- リエントリーを機序とする左脚ブロック (LBBB) タイプの2方向性心室頻拍 (VT) を呈した一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- electrical storm となった陳旧性心筋梗塞後心室頻拍に対しPCPS下でカテーテルアブレーションを施行した一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 90) 異なる機序の2種類のATP感受性心房頻拍を合併した症例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 58) Crista terminalisが関与した心房頻拍の一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 68) 心房電位, 心室電位において同時相に生じるノイズの混入により植え込み型除細動器(ICD)の誤作動を認めた一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心室細動で発症しICDを植え込んだ冠攣縮性狭心症の1症例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Fallot四徴症と左上大静脈遺残を合併し,術後慢性期に心房粗動・ATP感受性心房頻拍が出現した一症例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 31)たこつぼ型心筋症様の発症形態を呈し,第3病日に心破裂で死亡した1症例
- 84) 経皮的僧帽弁交連切開術(PTMC)により改善した僧帽弁狭窄症(MS)に伴う重症肺高血圧(PH)の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 86) 甲状腺機能亢進症が原因と考えられる心筋症の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 74) 経過中に多種多様な頻脈性および徐脈性不整脈が認められた筋緊張性ジストロフィーの1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Fallot四徴症心内修復術遠隔期に流出路の心室瘤と心室頻拍を認めた一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 搬送ヘリコプター内での除細動を余儀なくされ, 補助循環下に救命しえた左主幹部急性心筋梗塞の一例
- 心房細動診療における専門医との連携 (特集 心房細動) -- (心房細動の治療)
- 88) 洞機能不全を合併し,持続性単形性心室頻拍が誘発されICDを植え込んだ心室中部閉塞型肥大型心筋症の1例
- ベプリジルによる薬理学的心房除細動後にQT延長から心室頻拍, torsades de pointes をきたした1例
- A 34-Year-Old Man With Fever and Cardiomegaly
- 28) 心房中隔欠損症術後の心房粗動に対して高周波カテーテルアブレーションを施行し,慢性期に右房後中隔起源のATP感受性心房頻拍を認めた一例
- 心室頻拍の治療 (特集 危険な不整脈の予防と治療)
- 5年の経過中3種類のVTの自然発作が観察されたARVC症例(第86回日本循環器学会中国地方会)
- Brugada症候群の病態と治療
- 12誘導心電図からみた持続性心室頻拍の診断 : Wide QRS頻拍の鑑別診断
- 脚枝間リエントリー性心室頻拍の臨床的,電気生理学的特徴
- Brugada症候群とは異なる病型を示す特発性心室細動の臨床像 (特集 不整脈研究の新しい潮流) -- (不整脈の臨床と治療法に関する新しい展開)
- 急性心不全に伴う心室性不整脈治療 (特集 心不全患者の不整脈管理)
- 脚枝間リエントリー性心室頻拍 (特集 不整脈の新展開--基礎から臨床まで) -- (不整脈の臨床・治療面の話題)
- ミクロリエントリーに対するエントレインメントマッピング
- 電気生理学的誘発が困難なリエントリー性持続性単形性心室頻拍例におけるピルジカイニドの有用性
- アミオダロン静脈注射薬が Brugada 症候群患者における心室細動誘発に与える影響
- カテコラミン感受性多形性心室頻拍におけるα作用刺激に対する反応
- 水泳中に生じた心停止から救命し, 診断にエピネフリン負荷試験が有用であったQT延長症候群の小児例
- Guenther‐Tulip回収型下大静脈フィルターが下大静脈壁に穿孔し抜去不能にいたった1例
- 早期再分極異常が原因と考えられた心室細動蘇生後の1例
- 心外膜側アブレーションにより持続性単形性心室頻拍を抑制し得た拡張相肥大型心筋症の1例
- 抗リン脂質抗体症候群(APS)による深部静脈血栓症にカテーテル治療が奏功し,下大静脈フィルターの永久留置を回避できた1例
- 食事負荷によりCPAが発症したBrugada症候群の1例
- 第54回昭和医学会総会特別講演 不整脈治療の進歩
- Incidence of ventricular fibrillation in patient with asymptomatic Brugada syndrome after ICD implantation
- タイトル無し
- A case of aconite poisoning, presenting as fatal arrhythmias including bidirectional ventricular tachycardias
- IVCフィルターの功罪:—フィルター捕獲血栓の病理学的検討
- 下大静脈血栓および腸間膜動脈瘤破裂を同時期に発症しカテーテル血栓溶解療法,コイル塞栓術が奏功した1例