庄司 和民 | 東京商船大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
庄司 和民
東京商船大学
-
庄司 和民
日本造船研究協会
-
飯島 幸人
東京商船大学
-
木村 小一
横河北辰電機KK
-
楠 順三
東京商船大学
-
今津 隼馬
東京商船大学
-
林 尚吾
東京商船大学
-
鈴木 裕
東京水産大学:(現)東京海洋大学海洋科学部
-
鈴木 務
電気通信大学
-
杉崎 昭生
東京商船大学
-
杉崎 昭生
東京商船大
-
鈴木 裕
東京水産大学
-
木村 小一
電子航法研究所
-
荒井 郁男
電気通信大学
-
新井 郁男
電気通信大学電子工学科
-
久々宮 久
東京商船大学
-
清水 紀雄
日本無線(株)研究所
-
中島 保司
東京商船大学
-
及川 清
東京商船大学
-
川上 喜代四
日本海洋測量株式会社
-
巻島 勉
東京商船大学
-
若生 知己
日本海難防止協会
-
奥田 邦晴
弓削商船高等専門学校
-
鞠谷 宏士
東京商船大学
-
清水 紀雄
日本無線株式会社
-
木村 小一
運輸省電子航法研究所
-
徳田 廸夫
日本郵船株式会社
-
岩井 聰
東京商船大学
-
岡田 正明
東京商船大学
-
矢野 強
航海訓練所
-
小川 営治
弓削商船高等専門学校
-
鮫島 直人
東京商船大学
-
中西 宏
東京商船大学
-
奥田 邦晴
弓削商船高等専門学校情報工学科
-
若生 知己
(社)日本海難防止協会
-
奥田 邦晴
弓削商船高専
-
北川 次郎
日本原子力船開発事業団
-
原 潔
神戸商船大学(前)
-
石田 正治
東京湾パイロット協会
-
斎藤 清隆
東京水産大学
-
小黒 英男
船舶技術研究所
-
中島 裕
大島商船高等専門学校
-
小林 弘明
東京商船大
-
西部 徹一
海上労働科学研究所
-
三浦 寿一
新和海運
-
川本 文彦
東京商船大学
-
松野 達雄
日本無線(株)研究所
-
原田 三郎
東京商船大学
-
豊田 清治
東京商船大学
-
豊田 清治
積成会表改訂作業グループ
-
上坂 太郎
東京商船大学
-
田口 一夫
鹿児島大学
-
川島 裕
日本船長協会
-
坂野 希
石川島播磨重工業株式会社
-
西山 安武
東京商船大学
-
千原 義男
航海訓練所
-
北川 次郎
航海訓練所
-
川上 喜代四
海上保安庁水路部
-
川崎 義人
東京計器製造所
-
小林 和太郎
海上保安庁警備救難部
-
塩田 盛隆
大阪商船三井船舶
-
田中 正吾
日本国有鉄道海務課
-
玉屋 文男
高等海難審判庁
-
西俣 敬次郎
昭和海運
-
吉沢 清志
山下新日本汽船
-
茂在 寅男
東京商船大学
-
屋代 勉
東京商船大学
-
徳田 迪夫
日本郵船株式会社
-
西本 金三
弓削商船高等専門学校
-
田辺 穣
航海訓練所
-
田辺 穰
日本原子力船開発事業団
-
徳田 迪夫
日本船長協会
-
矢崎 守政
東京計器KK
-
岩井 總
東京商船大学
-
田辺 穣
東京商船大学
-
富岡 源一郎
日本無線株式会社
-
鈴木 茂
大洋漁業株式会社
-
奈須 英臣
電子航法研究所
-
桜木 幹夫
航海訓練所
-
広瀬 健三
協立電波
-
成沢 一男
三菱電機
-
川島 裕
(社)日本船長協会
-
坂野 希
石川島播磨重工業(株)技術本部
-
久々宮 久
東京商船大学長
-
小黒 英男
運輸省船舶技術研究所大阪支所
-
庄司 和民
東京商船大学:(財)日本海技協会
-
川上 喜代四
水路部
-
吉沢 清志
日本航海士会
-
斎藤 清隆
東京水産大
-
庄司 和民[他]
東京商船大学
-
木村 小一
横河北辰電機 (株)
-
原 潔
神戸商船大学
著作論文
- 海上における音声情報の聴取実験
- 航海機器の磁気コンパス安全距離について
- 船舶のレーダ反射強度の2次元的分布に関する研究(その1)
- レーダ信号の統計的特性と処理-II
- レーダ信号の統計的特性と処理-I
- 海上における音声情報の聴取実験
- 船位測定システム : 電子的船位測定装置の精度基準と要求海域指定の指針(最近における航法システムおよび航法・通信機器の動向,航法)
- IMOにおける航法機器の新規格 : 新搭載基準およびレーダー,ログ,ディフェレンシアルオメガの新技術基準(最近における航法システムおよび航法・通信機器の動向,航法)
- ジャイロコンパスの新しい分類
- 大連航海学会理事との会合報告
- レーダ偽像発生のメカニズム
- IAIN幹事会議に出席して
- IMCOについて : その組織と活動(第63回講演会特別講演)
- 第3回IAINに出席して(IAIN'79講演論文)
- NNSSの位置誤差について : 衛星の横方向の外れに関して
- NNSSにおけるアンテナ高とジオイド高の入力について
- 座談会(学会創立30周年記念座談会(II),航海技術最近10年の歩み,日本航海学会30周年記念号)
- シミュレーションによるレーダ偽像発生予測について
- 橋によるレーダー偽像の理論的考察
- 橋からのレーダ反射パターンおよびその反射断面積について
- 甲板部の立場から見た船舶の近代化について(座談会,船舶の近代化)
- 操船と人間(座談会)
- 浦賀水道における船舶の通航実態(日本航海学会第35回講演会)
- 政府間海事協議機関(IMCO)の航行安全小委員会の動向
- パネル討論「オメガ航法の問題点とその将来」(オメガ航法)
- NNSSによる測位の精度について
- 第9回国際標準化機構造船専門委員会会議および第4回同委員会救命艇および救命設備分科会会議の概要について
- 救命艇用リフレクターについて(第2報)(日本航海学会第23回講演会)
- 救命艇用リフレクターについて
- 救命艇用リフレクターについて(第1報)(日本航海学会第21回講演会)
- 救命用コーナーリフレクターについて(日本航海学会第43回講演会)
- 指示装置を付した二船の見合関係計算機(日本航海学会第30回講演会)
- 海上におけるVHF使用の指針について : IMCO NAV XX/WP.8.(Sep.1977)による
- 船舶を複合反射体として考えた場合におけるレーダ反射強度について
- レーダ波の複合体反射強度について(日本航海学会第40回講演会)
- 汐路丸船橋総括制御(その1) : 船橋管制盤について(日本航海学会第29回講演会)
- 船舶の自動化にともなう船橋管制盤の一考察(日本航海学会第27回講演会)
- 鉄材積込みによる船の自差の変化に関する実験報告(日本航海学会第42回講演会)
- GMDSSの現状と動向
- 舶用3.2cmレーダによる各種物標からの反射強度(第3報)
- Radarの反射強度に関する実験について(日本航海学会第20回講演会)
- 舶用3糎レーダーの小型船反射強度について(第4報)(日本航海学会第17回講演会)
- 舶用3.2cmレーダーによる各種物標よりの反射強度(第2報)
- 第9回国際水路会議に出席して(日本航海学会第37回講演会)
- NNSSによる位置測定結果について
- 鉄材積込みによる船の自差の変化に関する実験報告
- 第8回国際航路標識研究集会に出席して
- 磁気コンパスの国際規格について
- VHF無線方位測定機の実船実験