西山 安武 | 東京商船大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西山 安武
東京商船大学
-
山田 猛敏
東京商船大学
-
山田 猛敏
東京商船大
-
米田 謹次郎
東京商船大学
-
杉崎 昭生
東京商船大学
-
杉崎 昭生
東京商船大
-
谷 初蔵
東京商船大学
-
岩井 聰
東京商船大学
-
村山 義夫
財団法人海上労働科学研究所
-
村山 義夫
海上労働科学研究所
-
田中 岩吉
東京商船大学
-
楠 順三
東京商船大学
-
金居 康文
東京商船大学
-
庄司 和民
日本造船研究協会
-
鈴木 裕
東京水産大学:(現)東京海洋大学海洋科学部
-
庄司 和民
東京商船大学
-
若生 知己
日本海難防止協会
-
鞠谷 宏士
東京商船大学
-
中島 保司
東京商船大学
-
及川 清
東京商船大学
-
今井 金矢
三菱海運
-
横田 利雄
東京商船大学
-
鈴木 裕
東京水産大学
-
川上 喜代四
日本海洋測量株式会社
-
川島 裕
日本船長協会
-
坂野 希
石川島播磨重工業株式会社
-
千原 義男
航海訓練所
-
徳田 廸夫
日本郵船株式会社
-
内海 博
東京商船大学
-
山崎 晴之
東海運株式会社
-
平野 勇
東京商船大学
-
松原 昭一
航海訓練所
-
野原 威男
東京商船大学
-
岡田 正明
東京商船大学
-
松村 尚志
海技大学校航海科
-
タヌジャヤ W.
P.T. ARPENI PRATAMA OCEAN LINE
-
タヌジャヤ W
P.T. ARPENI PARATAMA OCEAN LINE
-
寺田 洋右
鳥羽商船高等専門学校
-
矢島 澄夫
鳥羽商船高等専門学校
-
松村 尚志
東京商船大学
-
川島 裕
(社)日本船長協会
-
坂野 希
石川島播磨重工業(株)技術本部
-
若生 知己
(社)日本海難防止協会
-
木村 勉
日産汽船
-
田波 敏
三菱倉庫
-
湯峰 昭五
新和海運
-
石川 禎男
大同海運
-
加藤 信
大阪商船
-
藤咲 五郎
鳥羽商船高等専門学校
-
田中 岩吉
日本海事検定協会
-
渕上 榮
三菱海運
-
先崎 元彦
宇徳運輸株式会社
-
山王丸 幸一
宇徳運輸株式会社
-
藤崎 五郎
鳥羽商船高等学校
-
福間 和之
大阪商船三井船舶
-
東 晴二
日本郵船
-
北沢 昌永
東京商船大学専攻科(三井船舶)
著作論文
- 座談会(学会創立30周年記念座談会(II),航海技術最近10年の歩み,日本航海学会30周年記念号)
- 船舶荷役設備についての一考察
- 1984年日中航海学会学術交流会特集に寄せて
- 海上コンテナのCSC保守点検システムに関する一考察
- 学会長就任に当って
- 船槽外放出ガスの挙動-II
- 船舶環境の動向 : 船舶支援システムの必然性
- 船舶運航の任務分析・綜合について
- 船槽外放出ガスの挙動-I
- 国際航法学会(IAIN)の定款とその細則について
- 海上石油備蓄システムの保安・防災について(海洋構造物,海洋工学)
- 船艙内における毒性ガスの拡散と危険性評価
- アメリカにおける船隊管理の研究の現状
- 外貿雑貨の流動と情報流通に関する基礎研究
- 欧米航法学会Joint Advisory Group第5回会議に出席して
- 荷役シミュレ-タ (シミュレ-タ特集-1-)
- 港湾近代化への基礎研究(III) : P.D.C.よりみた外貿雑貨の内陸流動と船舶運営の合理化に関する検討(日本航海学会第45回講演会)
- 横浜港における船混みの解析 : 電算機シミュレーションによるケース・スタデイ(日本航海学会第43回講演会)
- 港湾近代化への基礎研究(II) : 外貿雑貨流通と船舶運航のP.D.C.分析(日本航海学会第43回講演会)
- 船舶用アナログ式積荷計算機の試作
- 港湾近代化への基礎研究(I) : 横浜港山下埠頭における外貿雑貨流通コストよりみた船舶ならびに港湾施設の運営合理化に関する検討(日本航海学会第40回講演会)
- 錨の把駐力に関する実船実験(日本航海学会第27回講演会)
- 夜間の船舶荷役照明について(日本航海学会第28回講演会)
- ラワン材輸送上の安全性に関する実験研究-IV : ラワン材甲板積輸送における危険防止の問題点とその対策(日本航海学会第26回講演会)
- ラワン材輸送上の安全性に関する実験的研究(第3報) : 規則波中の動揺に関する模型実験(日本航海学会第24回講演会)
- ラワン材輸送上の安全性に関する実験的研究(第2報) : 船体の風圧傾斜特性について(日本航海学会第23回講演会)
- ラワン材輸送上の安全性に関する実験的研究(日本航海学会第20回講演会)
- 船舶用アナログ積荷計算機の試作(日本航海学会第38回講演会)
- 荷役よりみた定期船港泊時間の検討(III)(日本航海学会第38回講演会)
- 荷役よりみた定期船港泊時間の検討(II) : 船側における貨物経路と荷役能率(日本航海学会第36回講演会)
- 荷役よりみた定期船港泊時間の検討(日本航海学会第31回講演会)
- ダンボール包装の透湿性についてI(日本航海学会第29回講演会)