長谷川 浩一 | 慈山会医学研究所坪井病院 内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長谷川 浩一
慈山会医学研究所坪井病院
-
坪井 栄孝
慈山会医学研究所付属坪井病院呼吸器科
-
立花 正徳
慈山会医学研究所附属坪井病院
-
岩波 洋
慈山会医学研究所付属坪井病院外科
-
仁井谷 久暢
日本医科大学第4内科
-
仁井谷 久暢
日本医科大学
-
左近司 光明
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
仁井谷 久暢
東京がん化学療法研究会
-
仁井谷 久暢
千葉大学保健管理センター
-
成田 久仁夫
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
林原 賢治
日本医科大学千葉北総病院呼吸器センター内科
-
林原 賢治
日本医科大学 臨病理
-
篠原 義智
日本医科大学附属多摩永山病院放射線科
-
篠原 義智
(財)慈山会医学研究所付属坪井病院放射線科
-
工藤 翔二
日本医科大学第4内科
-
渋谷 昌彦
東京都立駒込病院呼吸器内科
-
吉村 明修
日本医科大学教育推進室
-
吉村 明修
日本医科大学 第三内科
-
成田 久仁夫
(財)慈山会医学研究所付属坪井病院呼吸器科
-
岩波 洋
(財)慈山会医学研究所付属坪井病院呼吸器科
-
坪井 栄孝
(財)慈山会医学研究所付属坪井病院放射線科
-
渋谷 昌彦
日本医科大学 臨病理
-
長谷川 浩一
慈山会坪井病院内科
-
谷口 泰之
慈生会等潤病院内科
-
渡辺 秀一
慈山会医学研究所附属坪井病院
-
左近司 光明
(財)慈山会医学研究所付属坪井病院外科
-
長谷川 浩一
(財)慈山会医学研究所付属坪井病院
-
山田 浩一
東京都老人医療センター呼吸器科
-
立花 正徳
(財)慈山会医学研究所付属坪井病院外科
-
山野 義光
日本医大第4内科
-
中広 一善
慈山会医学研究所坪井病院
-
日吉 晴久
慈山会医学研究所付属坪井病院外科
-
安藤 真弘
北東日本ゲフィチニブ研究グループ
-
小林 国彦
埼玉医科大学呼吸器内科
-
小林 国彦
日本医科大学臨床病理科
-
澁谷 昌彦
日本医科大学臨床病理学
-
弦間 昭彦
日本医科大学付属病院第四内科
-
坪井 栄孝
慈山会坪井病院
-
弦間 昭彦
日本医科大学付属病院内科学講座呼吸器感染腫瘍内科部門
-
弦間 昭彦
日本医科大学付属病院第4内科
-
安藤 真弘
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
篠原 義智
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
吉森 浩三
結核予防会複十字病院呼吸器科
-
谷口 泰之
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
坪井 栄孝
慈山会研究所附属坪井病院
-
山田 浩一
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
吉森 浩三
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
池田 徳彦
(財)慈山会医学研究所付属坪井病院外科
-
林原 賢治
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
吉森 浩三
日本医科大学第四内科
-
弦間 昭彦
日本医大呼吸器感染腫瘍内科
-
中広 一善
日本医科大学第4内科
-
竹中 圭
日本医科大学付属病院第四内科
-
植松 顆嗣
日本医科大学第4内科
-
前田 真作
福島県郡山市医師会肺癌検診委員会
-
日吉 晴久
(財)慈山会医学研究所付属坪井病院呼吸器科
-
山本 和男
日本医科大学第4内科
-
森川 哲行
日本医科大学第4内科
-
忽滑谷 直孝
日本医科大学呼吸器科
-
日野 光紀
日本医科大学第四内科
-
植松 和嗣
日本医科大学第4内科
-
加藤 治文
東京医大外科
-
三田 正行
星総合病院 血液内科
-
加藤 治文
東京医科大学病院外科
-
竹中 圭
慈山会医学研究所付属坪井病院内科
-
坪井 栄孝
坪井病院
-
仁井谷 久暢
日本医大臨床病理
-
久勝 章司
日本医科大学第4内科
-
工藤 翔二
日本医大第4内科
-
仁井谷 久暢
日本医大第4内科
-
吉村 明修
日本医大第4内科
-
吉村 明修
日本医科大学 集中治療室
-
田口 鐵男
がん薬物療法研究会
-
弦間 昭彦
日本医大 医 内科学第四
-
倉根 修二
日本医科大学第4内科
-
弦間 昭彦
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
小林 国彦
埼玉医科大学国際医療センター
-
渡辺 秀一
(財)慈山会医学研究所付属坪井病院内科
-
野村 浩一郎
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
杉本 裕之
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
吾妻 安良太
日本医科大学付属病院内科学講座呼吸器感染腫瘍内科部門
-
安藤 真弘
財団法人 慈山会医学研究所付属坪井病院内科
-
小林 国彦
埼玉県立がんセンター呼吸器内科
-
太田 隆
太田西ノ内病院呼吸器内科
-
松浦 圭文
太田西ノ内病院呼吸器内科
-
松浦 圭文
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 呼吸器センター
-
日比野 俊
日本医科大学第四内科
-
清家 正博
日本医科大学第四内科
-
中広 一善
日本医科大学第四内科
-
平良 修
非小細胞肺癌に対する臨床比較試験研究会
-
河内 重人
大洗海岸病院内科
-
池田 徳彦
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
工藤 宏一郎
国立国際医療センター国際疾病センター
-
北條 洋
福島県立医科大学第一病理
-
木村 郁郎
岡山大学医学部第二内科
-
滝口 裕一
千葉大学医学部呼吸器内科
-
山口 哲生
千葉大学肺癌研内科
-
江口 研二
帝京大学 腫瘍内科
-
土屋 了介
国立がんセンター中央病院 呼吸器外科
-
千田 雅之
太田西ノ内病院 呼吸器外科
-
前田 寿美子
太田西の内病院呼吸器外科
-
久保田 馨
国立がんセンター東病院
-
西脇 裕
国立がんセンター東病院
-
西條 長宏
国立がんセンター東病院
-
杉浦 孝彦
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
田中 茂夫
日本医科大学第二外科
-
阿部 正文
福島県立医大 第一病理
-
栗山 喬之
千葉大学大学院医学研究院加齢呼吸器病態制御学
-
阿部 正文
福島県立医科大学医学部病理病態診断学講座
-
阿部 正文
福島県立医科大学附属病院病理部
-
阿部 正文
Department Of Pathology I Fukushima Medical University School Of Medicine
-
阿部 正文
星総合病院 内科
-
西村 穣
愛知県健康づくり振興事業団
-
工藤 宏一郎
国立国際医療センター
-
宝来 威
大阪府立成人病センター第四内科
-
大田 満夫
国立病院九州がんセンター
-
一瀬 幸人
国立病院九州がんセンター
-
可部 順三郎
国立国際医療センター呼吸器科
-
原 信之
国立療養所福岡東病院
-
古瀬 清行
国療近畿中央病院内科
-
河原 正明
国立療養所近畿中央病院
-
酒井 洋
埼玉県立がんセンター
-
小犬丸 貞裕
宮城県立がんセンター呼吸器科
-
米田 修一
埼玉県立がんセンター呼吸器内科
-
工藤 翔二
非小細胞肺癌に対する臨床比較試験研究会
-
小松 彦太郎
国立療養所東京病院呼吸器外科
-
小倉 剛
結核予防会 大阪病院 診断検査部 内科
-
小倉 剛
国立療養所刀根山病院内科
-
平良 修
東京医科大学八王子医療センター胸部外科
-
内山 照雄
埼玉吸入療法研究会
-
阿部 正文
福島県立医科大学第一病理学教室
-
川並 汪一
日本医科大学老人病研究所分子病理部門
-
五味渕 誠
日本医科大学千葉北総合病院胸部外科
-
山本 和男
埼玉医科大学総合医療センター呼吸器内科
-
小犬丸 貞裕
北日本肺癌臨床研究会
-
木村 郁郎
岡大平木内科
-
野村 浩一郎
日本医科大学第4内科
-
青山 昭徳
日本医科大学第4内科
-
矢野 侃
日本医大臨床病理
-
石橋 弘義
国立病院医療センター呼吸器科
-
大橋 靖雄
東京大学医学部衛生学健康科学看護学科疫学生物統計学
-
庄司 佑
日本医科大学胸部外科
-
小泉 潔
日本医科大学千葉北総病院 胸部心臓血管・呼吸器外科
-
小林 邦彦
北海道大学医学部臨床検査医学講座
-
川本 雅司
日本医科大学病理学教室
-
安藤 真弘
日本医科大学第4内科
-
河原 正明
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター
-
篠田 欣也
日本医科大学第4内科
-
栗本 太嗣
日本医科大学第4内科
-
弦間 昭彦
日本医大第4内科
-
吉田 浩幸
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 呼吸器センター内科
-
福岡 正博
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
小河原 光正
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
江口 研二
国立がんセ中央内科
-
滝口 裕一
千葉大学医学部:thoracic Oncology Reseaarch Group (torg)
-
瀧口 裕一
千葉大学医学部附属病院 呼吸器内科
-
滝口 裕一
千大・肺内
-
滝口 裕一
千葉大学 医学部 加齢呼吸器病態制御学
-
山口 哲生
Jr東京総合病院 呼吸器内科
-
山口 哲生
千大・肺内科
-
大橋 靖雄
東京大学大学院医学系研究科
-
大橋 靖雄
東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻 生物統計学:疫学・予防保健学教室
-
福岡 正博
府立羽曳野病院
-
古瀬 清行
Jmto
-
田口 鐵男
大阪大学微研外科
-
本宮 雅吉
KW2307研究会-肺癌領域
-
田村 厚久
国立病院機構肺がん研究会
-
長谷川 浩一
非小細胞肺癌に対する臨床比較試験研究会
-
家城 隆次
非小細胞肺癌に対する臨床比較試験研究会
-
田村 厚久
非小細胞肺癌に対する臨床比較試験研究会
-
滝口 裕一
非小細胞肺癌に対する臨床比較試験研究会
-
仁井谷 久暢
非小細胞肺癌に対する臨床比較試験研究会
-
深山 正久
東京大学大学院人体病理学
-
深山 正久
都立駒込病院病理
-
久勝 章二
日本医科大学第4内科
-
山野 義光
海老名総合病院呼吸器科
-
西條 長宏
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
山田 浩一
日本医科大学第4内科
-
安藤 真弘
慈山会坪井病院内科
-
西村 穣
愛知がんセンター病院
-
小林 国彦
郡山坪井病院
-
長谷川 浩一
郡山坪井病院
-
坪井 栄孝
郡山坪井病院
-
大熨 泰亮
岡山大2内
-
奈良 道哉
日本医科大学内科学講座呼吸器感染腫瘍部門
-
田村 亮
神戸西市民病院
-
竹中 圭
日本医科大学付属病院第4内科
-
中島 宏昭
昭和大学第一内科
-
藤井 昌史
国立病院四国がんセンター内科
-
篠原 義智
日本医大多摩永山病院放射線科
-
左近司 光司
慈山会医学研究所付属坪井病院外科
-
野村 浩一朗
慈山会医学研究所付属坪井病院内科
-
仁井谷 久暢
日本医大呼吸器科
-
恵畑 欣一
日本医科大学放射線科
著作論文
- D-61 非小細胞肺癌(NSCLC)に対するCDDP+CBDCAとCDDP+VDS併用療法の多施設無作為比較試験
- 135 膿胸関連胸膜リンパ腫の発生にはEpstein-Barr virus が関係している。
- 205 既治療肺小細胞癌に対するCDDP, CDDP-CQ, CDDP-etoposide療法の比較検討
- P-3 切除肺癌90日以内の術後早期死亡症例の検討
- 21 粘膜下主体型肺癌の気管支鏡所見の検討(気管支鏡診断 IV)
- 第30回日本肺癌学会東北支部会 : 15.心血管外科手技を併用した切除肺癌症例の検討
- 9. 大胸筋有茎筋弁にて治癒し得た巨大気管瘻膿胸の 1 例(第 17 回日本気管支学会東北支部会)
- 胸壁浸潤型進行肺癌症例に対するSILASTlC SHEETによる胸壁再建法の検討
- C-11 拡大合併切除肺癌症例の検討
- C-6 肺尖部肺癌切除例の検討
- 78 術後気管支瘻症例の検討(気管支瘻 1)
- 第29回日本肺癌学会東北支部会 : 4.CEAの異常高値が肺癌の発見・治療に有効であった症例の検討
- 8. 転移性肺腫瘍に対する TBLB(第 16 回 日本気管支学会東北支部会)
- カンプトテシン誘導体CPT-11の原発性肺癌に対する第II相臨床試験
- P-89 慢性の経過をとる Goodpasture 症候群の 1 例(示説 8)
- 73 肺小細胞癌の長期生存例と予後因子についての検討
- 肺癌患者における血清ST-439の臨床的意義
- 肺小細胞癌(SCLC)に対するMulti-cyclic combination chemotherapy("MCCC")のPilot study
- 3.肺野型カルチノイドの一例(第27回日本肺癌学会東北支部会)
- 20.全胸膜肺全剥術の経験(第27回日本肺癌学会東北支部会)
- G-43 緩和ケア用QOL調査書「ケア・ノート」の開発
- 小細胞肺癌に対するdoubleplatinumとetoposide(ETP)の併用療法第I相臨床試験
- P-392 癌化学療法に伴う悪心/嘔吐のQOLに及ぼす影響
- Gb-43 肺小細胞癌に対する化学療法 : ADM、VCR、ACNU併用療法と、THP-ADM、VCR、ACNU併用療法の検討
- 150 原発性肺癌におけるcytokeratin 19 fragment 測定用キットCYFRA21-1の臨床的有用性
- 77 非小細胞肺癌に対するCisplatin・Carboplatin併用療法の第II相試験 : follow-up 成績
- 15.肺癌におけるCYFRA21-1の腫瘍マーカーとしての意義
- B-61 原発性非小細胞肺癌患者に対するCisplatin, Carboplatin併用療法の臨床第1/2相試験
- 小細胞肺癌を対象とするKW-2307の前期第II相試験 : CPT-11
- 25.郡山市における肺癌検診法の比較検討 : 第37回日本肺癌学会東北支部会
- P-138 腸管内アルカリ化による下痢対策を施したイリノテカン(CPT-11)とシスプラチン(CDDP)の分割投薬法の検討(示説,副作用,第40回日本肺癌学会総会号)
- C-19 非小細胞肺癌を対象にシスプラチン,マイトマイシンと併用する化学療法において,KW-2307(ビノレルビン)とビンデシンを比較する後期第II相比較試験(非小細胞肺癌の治療4,第40回日本肺癌学会総会号)
- 初回治療が奏効した小細胞肺癌例における再発部位と予後に関する検討
- 非小細胞肺癌に対する新規経口フッ化ピリミジンS-1の前期臨床第II相試験
- 非小細胞肺癌に対するCDDP+UFTの少量連日併用化学療法の検討
- 小細胞肺癌を対象としたdouble platinum(CDDP+CBDCA)とetoposide併用のphase I study : 治療
- H-38 播種・悪性胸水を伴った肺癌切除例の検討
- E-98 当院において診断目的に行われた開胸肺生検症例の検討
- 特発性間質性肺炎(IIP)合併肺癌における肺癌治療に伴うIIP急性増悪の検討
- P-10 中枢型及び末梢型カルチノイド6症例の検討(示説,病理,第40回日本肺癌学会総会号)
- H-47 福島県郡山市における肺癌検診の現状と将来への課題(集検1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 8.当院における癌性心膜炎症例の検討 : 第37回日本肺癌学会東北支部会
- 特発性間質性肺炎(IIP)合併肺癌の肺癌治療に伴うIIP急性増悪についての検討
- 肺動脈血行再建を伴う左上葉管状切除術の検討
- 第36回日本肺癌学会東北支部会 : 4.特発性間質性肺炎(IIP)に合併した肺癌症例の検討
- G-56 郡山市における5年間の肺癌個別検診での発見肺癌症例の検討
- 郡山市における肺癌個別検診の導入・実施と実績について
- 当院における気管支形成術施行症例の早期ならびに遠隔期の問題点の検討
- 554 原発性肺癌に対する新白金錯体254-SのPhase II Study
- Gc-50 肺癌切除後の一側副腎転移切除2症例の検討
- P-70 気管支ベーチェット病の 1 例(示説 症例 (1))
- P-16 肺野 1.5cm 以下陰影に対する気管支造影時断層撮影の検討(示説その他)
- 255 非小細胞肺癌に対する術前化学療法の検討
- 10.難治性血胸を呈した転移性血管肉腫の1例 : 第32回日本肺癌学会東北支部会
- 肺野末梢小型(1cm以下)肺癌の診断と今後の問題点について
- 3. 気管支内腔にポリープ状発育を呈した転移性悪性神経鞘腫の 1 例(第 16 回 日本気管支学会東北支部会)
- P-49 気管内腔への限局性突出を呈した肺癌の 2 症例 : 画像診断及び気管支鏡の検討(示説 5)
- 8. 移動する浸潤影を呈し, BALF 及び TBLB にて BOOP と診断し得た 1 例(第 51 回関東気管支研究会)
- 2. 診断に苦慮した気管支肉芽腫の 1 例(第 14 回 日本気管支学会東北支部会)
- 530 非小細胞癌手術不能例の脳転移症例の検討
- 癌性胸膜炎に対するWPGの初期臨床第II相試験
- 原発性非小細胞肺癌に対するシスプラチン・カルボプラチン併用第I相試験プラチナ化合物の併用によりPlatinum Dose lntensityを高めることを目的として
- P-181 胸壁浸潤型進行肺癌に対するSilicone sheetによる広範囲骨性胸郭再建法の検討
- 339 再切除を施行した悪性胸膜中皮腫2症例の検討
- 298 カンプトテシン誘導体CRTー11の非小細胞肺癌(NSCLC)に対する第II相臨床試験
- 非小細胞肺癌に対するcisplatin vindesine併用療法とcispIatinACNU併用療法の比較試験
- 14.当院における最近3年間の非小細胞癌に対する化学療法の成績(CDDPを中心として)(第25回日本肺癌学会東北支部会)
- 94 肺癌患者におけるシアリルSSEA-1抗原(SLX)測定の臨床的意義
- 463 中葉原発肺癌切除例の検討
- 47.細胞診陰性で開胸生検にて確診された悪性胸膜中皮腫の4例(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 気道再建術における手術関連死症例の検討 : 気管気管支再建
- 同時両側肺癌症例に対する外科治療の経験 : 多発癌と重複癌2
- 111 非小細胞肺癌に対するCisplatin, Carboplatin併用療法のpilot study
- P-77 肺胞蛋白症肺胞洗浄における気管支鏡および肺動脈閉塞用カテーテル使用時の経験と文献的考察(示説 症例 (2))
- 11.転移巣の発見・切除にCEA値が有用であった肺腺癌の1例(第34回日本肺癌学会東北支部会)
- 2.切除肺癌P-N2以上症例の成績と問題点 : 第32回日本肺癌学会東北支部会 : シンポジウム
- 8.両側肺癌手術症例の検討 : 第32回日本肺癌学会東北支部会
- 1. 術後気管支瘻症例の検討(気)(第 19 回 日本気管支学会東北支部会)
- 6. 右上葉切除後に合併した気管支断端瘻に対する sleeve 切除の一治験例(第 18 回日本気管支学会東北支部会)
- B-6 前方到達法による切除肺癌症例の検討
- 8.肺癌集検における精度管理の問題点(第25回日本肺癌学会東北支部会)
- 300 老健法肺癌集検の問題点