弦間 昭彦 | 日本医大呼吸器感染腫瘍内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
弦間 昭彦
日本医大呼吸器感染腫瘍内科
-
弦間 昭彦
日本医科大学付属病院第四内科
-
吉村 明修
日本医科大学教育推進室
-
吉村 明修
日本医科大学 第三内科
-
工藤 翔二
日本医科大学第4内科
-
渋谷 昌彦
東京都立駒込病院呼吸器内科
-
弦間 昭彦
日本医科大学付属病院内科学講座呼吸器感染腫瘍内科部門
-
峯岸 裕司
日本医科大学第4内科
-
吉村 明修
日本医科大学内科学講座呼吸器・感染・腫瘍部門
-
工藤 翔二
日本医科大学付属病院内科学講座呼吸器感染腫瘍内科部門
-
弦間 昭彦
日本医科大学呼吸器内科
-
岡野 哲也
日本医科大学付属病院第四内科
-
工藤 翔二
日本医科大学内科学講座 呼吸器・感染・腫瘍部門
-
仁井谷 久暢
日本医科大学第4内科
-
澁谷 昌彦
日本医科大学臨床病理学
-
仁井谷 久暢
日本医科大学
-
渋谷 昌彦
日本医科大学 臨病理
-
吉村 明修
日本医科大学 集中治療室
-
弦間 昭彦
日本医科大学付属病院第4内科
-
野呂 林太郎
日本医科大学内科学講座呼吸器感染腫瘍部門
-
清家 正博
日本医科大学第四内科
-
吉森 浩三
結核予防会複十字病院呼吸器科
-
弦間 昭彦
日本医大 医 内科学第四
-
安藤 真弘
北東日本ゲフィチニブ研究グループ
-
工藤 翔二
日本医科大学 呼吸器感染腫瘍内科
-
小林 国彦
日本医科大学臨床病理科
-
日野 光紀
日本医科大学第四内科
-
吉森 浩三
日本医科大学第四内科
-
植松 和嗣
日本医科大学第4内科
-
山野 義光
日本医大第4内科
-
小林 国彦
埼玉医科大学国際医療センター
-
工藤 翔
日本医科大学第4内科
-
植松 顆嗣
日本医科大学第4内科
-
忽滑谷 直孝
日本医科大学呼吸器科
-
久勝 章司
日本医科大学第4内科
-
奈良 道哉
日本医科大学第4内科
-
奈良 道哉
日本医科大学内科学講座呼吸器感染腫瘍部門
-
林原 賢治
日本医科大学千葉北総病院呼吸器センター内科
-
林原 賢治
日本医科大学 臨病理
-
栗本 太嗣
日本医科大学第4内科
-
奈良 道或
日本医科大学第4内科
-
小久保 豊
日本医科大学第4内科
-
福田 悠
日本医科大学病理学講座
-
福田 悠
日本医科大学
-
村田 朗
日本医科大学第4内科
-
竹中 圭
日本医科大学付属病院第四内科
-
飯塚 和弘
日本医科大学呼吸器科
-
福田 悠
日本医科大学第一病理
-
谷口 泰之
慈生会等潤病院内科
-
竹中 圭
日本医科大学付属病院第4内科
-
日比野 俊
日本医科大学第四内科
-
逸見 しのぶ
日本医科大学第一病理
-
安藤 真弘
日本医科大学第4内科
-
坪井 栄孝
慈山会研究所附属坪井病院
-
吉村 明修
日本医大第4内科
-
萩原 弘一
埼玉医科大学呼吸器内科
-
渋谷 昌彦
東京都立駒込病院 呼吸器内科
-
仁井谷 久暢
日本医大臨床病理
-
武村 明
日本医科大学第4内科
-
篠田 欣也
日本医科大学第4内科
-
坪井 栄孝
慈山会医学研究所付属坪井病院呼吸器科
-
小林 国彦
埼玉医科大学国際医療センター呼吸器内科
-
長谷川 浩一
慈山会医学研究所坪井病院
-
福田 悠
日本医科大学解析人体病理学
-
小野 靖
日本医科大学呼吸器病センター
-
宮永 晃彦
日本医科大学付属千葉北総病院呼吸器センター
-
安藤 真弘
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
中広 一善
日本医科大学第4内科
-
持丸 博
船堀内科クリニック
-
児玉 哲郎
国立がんセンター中央病院 肺内科
-
井上 彰
東北大学 大学院医学系研究科呼吸器病態学分野
-
貫和 敏博
東北大学 大学院医学系研究科呼吸器病態学分野
-
貫和 敏博
東北大学 加齢医学研究所 呼吸器腫瘍研究分野:東北肺癌臨床研究会
-
貫和 敏博
東京専売病院
-
細見 幸生
東京都立駒込病院呼吸器内科
-
仁井谷 久暢
東京がん化学療法研究会
-
小林 国彦
埼玉県立がんセンター呼吸器内科
-
工藤 翔二
結核予防会複十字病院 呼吸器内科
-
児玉 哲郎
国立がんセンター中央病院内科
-
飯塚 和弘
佼成病院内科
-
森川 哲行
日本医科大学第4内科
-
川本 雅司
日本医科大学病理学教室
-
細見 幸生
日本医科大学付属病院第四内科
-
持丸 博
日本医科大学第1病理
-
中広 一善
日本医科大学第四内科
-
弦間 昭彦
日本医大第4内科
-
福田 悠
日本医科大学 第1病理
-
弦間 昭彦
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
左近司 光明
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
貫和 敏博
東北大学病院呼吸器内科
-
小泉 潔
日本医大胸部外科
-
田中 知明
埼玉医科大学呼吸器内科
-
臼杵 二郎
日本医科大学付属病院内科学講座呼吸器感染腫瘍内科部門
-
水谷 英明
日本医科大学内科学講座呼吸器感染腫瘍部門
-
仁井谷 久暢
日本医大呼吸器科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
西村 正治
北海道大学医学部第一内科
-
江口 研二
帝京大学 腫瘍内科
-
土屋 了介
国立がんセンター中央病院 呼吸器外科
-
吾妻 安良太
日本医科大学付属病院内科学講座呼吸器感染腫瘍内科部門
-
鈴木 淳子
国立療養所晴嵐荘病院内科
-
大泉 聡史
北海道大学病院第1内科
-
竹田 雄一郎
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
北村 和広
東京都立駒込病院呼吸器内科
-
井口 万里
東京都立駒込病院呼吸器内科
-
家城 隆次
東京都立墨東病院内科
-
児玉 哲郎
栃木県立がんセンター呼吸器科
-
下里 幸雄
国立がんセンター研究所病理部
-
秋田 弘俊
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
後藤 元
東京都立駒込病院呼吸器内科
-
倉井 亮
倉井内科
-
工藤 宏一郎
国際医療セ
-
吉森 浩三
結核予防会複十字病院
-
米田 修一
埼玉県立がんセンター呼吸器内科
-
西村 訓弘
三重大・医
-
磯部 宏
北海道大学医学部第一内科
-
磯部 宏
KKR札幌医療センター腫瘍内科
-
山崎 浩一
群馬大学工学研究科
-
小笠原 秀人
日本医科大学第4内科
-
山崎 浩一
北海道大学第一内科
-
酒井 茂利
明晴会西部入間病院内科
-
浅野 伍朗
日本医科大学第2病理
-
浅野 伍朗
日本医科大学
-
児玉 哲郎
栃木県がんセンター呼吸器科
-
杉田 博宣
結核予防会複十字病院呼吸器科
-
後藤 元
杏林大学医学部付属病院呼吸器内科
-
山本 和男
埼玉医科大学総合医療センター呼吸器内科
-
山崎 浩一
玉川大学 工学部
-
酒井 茂利
佼成病院内科
-
馬場 誠
日本医科大学呼吸器科
-
酒井 茂利
日本医大臨床病理
-
長井 良昭
埼玉医科大学呼吸器内科
-
小泉 潔
日本医科大学千葉北総病院 胸部心臓血管・呼吸器外科
-
立花 正徳
慈山会医学研究所附属坪井病院
-
宇田川 清司
埼玉医科大学呼吸器内科:入間ハート病院
-
森山 岳
日本医科大学第4内科
-
榎本 達治
日本医科大学第4内科
-
高橋 卓夫
日本医科大学第4内科
-
臼杵 二郎
日本医科大学第4内科
-
原口 秀司
日本医科大学第2外科
-
横山 宗伯
日本医科大学第2病理
-
中島 由槻
結核予防会複十字病院
-
水谷 清二
結核予防会複十字病院内科
-
小野 啓資
慈生会等潤病院内科
-
小野 啓資
日本医科大学内科学講座呼吸器感染腫瘍内科部門
-
橋元 恭士
日本医科大学第4内科
-
逸見 しのぶ
日本医大第4内科
-
工藤 翔二
日本医大第4内科
-
仁井谷 久暢
日本医大第4内科
-
臼杵 二郎
日本医大第1病理学
-
福田 悠
日本医大第1病理学
-
後藤 元
駒込病院呼吸器科
-
小林 国彦
埼玉医大国際医療センター呼吸器内科
-
江口 研二
国立がんセ中央内科
-
小野 良祐
国立がんセンター中央病院内視鏡部
-
池田 茂人
国立がんセンター内視鏡部
-
池田 茂人
国立癌センター病院
-
水谷 清二
水谷呼吸器内科クリニック
-
水谷 清二
結核予防会複十字病院呼吸器科
-
水谷 清二
日本結核病学会非定型抗酸菌症対策委員会
-
水谷 清二
結核予防会研究所附属病院内科
-
後藤 元
都立駒込病院内科
-
家城 隆次
都立駒込病院内科
-
大賀 栄次郎
都立駒込病院呼吸器内科
-
吉森 浩三
都立駒込病院呼吸器内科
-
井口 万里
都立駒込病院呼吸器内科
-
湯浅 和美
都立駒込病院呼吸器内科
-
岡村 樹
都立駒込病院呼吸器内科
-
福田 悠
日本医科大学病理学第一講座
-
山田 浩一
東京都老人医療センター呼吸器科
-
大岩 健満
日本医科大学呼吸器病センター
-
倉根 修二
日本医科大学第4内科
-
安藤 真弘
慈山会坪井病院内科
-
榎本 達治
日本医科大学付属病院内科学講座呼吸器・感染・腫瘍内科部門
-
山田 浩一
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
吉森 浩三
慈山会医学研究所付属坪井病院
-
野村 浩一郎
日本医大臨床病理科
-
忽滑谷 直孝
日本医大臨床病理科
-
馬杉 洋三
日本医科大病理
-
朝比奈 肇
北海道大学医学部第一内科
-
宮澤 仁志
埼玉医科大学呼吸器内科
-
秋田 弘俊
北海道大学腫瘍内科学分野
-
木下 一郎
北海道大学大学院医学研究科腫瘍内科学分野
-
前門戸 任
宮城県立がんセンター呼吸器科
-
西村 正治
北海道大学 医学部 第一内科
-
吉森 浩三
結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
野村 武夫
日本医科大学・第三内科
-
鈴木 淳子
日本医科大学第四内科学講座
-
辺見 しのぶ
日本医科大学第一病理学講座
-
秋田 弘俊
北海道大学 医学部 第一内科
-
渡辺 学
日本医科大学第1外科
-
原口 秀司
日本医科大学呼吸器外科
-
原口 秀司
日本医大第二病院外科
-
竹中 圭
慈山会医学研究所付属坪井病院内科
著作論文
- 16. 潰瘍性病変を呈した中枢発生肺癌の 1 例(第 85 回 日本気管支学会関東支部会)
- 20.腸腰筋転移を認めた扁平上皮肺癌の1例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- 34. 骨髄線維症の経過観察中に発見された溶接工肺に合併した肺扁平上皮癌の1例 (第130回日本肺癌学会関東支部会)
- 原発性肺癌による癌性心嚢炎の病態と成因の分析 : 癌性心膜炎
- 気管支鏡下生検材料を用いた進行肺癌核DNA量測定の意義
- 下顎癌の肺縦隔転移に伴った多発気管支瘻の 1 例
- P-15 Ewing 肉腫による endobronchial metastasis の 1 例と endobronchial metastasis 症例の検討(肺癌 1 P-3)
- 143 高年齢者の気管支鏡における Pulse-oxymeter の有用性(高齢者の気管支鏡検査)
- 29.剖検により, 胃転移を認めた肺扁平上皮癌の1例(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- 49.非切除原発性肺癌における初回化学療法開始後早期(3カ月以内)死亡症例の検討(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- P-82 肺原発悪性リンパ腫の 2 例(示説 7)
- P-70 気管支内にポリープ状発育を呈した甲状腺癌肺転移の一例(示説 6)
- 14. 下顎癌の縦隔リンパ節転移における多発気管支瘻の 1 例(第 51 回関東気管支研究会)
- O-50 間質性肺炎合併肺癌の臨床的検討(肺癌の合併症2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 間質性肺炎合併肺癌の治療の現状(間質性肺疾患を合併した肺癌症例の治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- Gb-43 肺小細胞癌に対する化学療法 : ADM、VCR、ACNU併用療法と、THP-ADM、VCR、ACNU併用療法の検討
- B-61 原発性非小細胞肺癌患者に対するCisplatin, Carboplatin併用療法の臨床第1/2相試験
- P-545 当院での若年者肺癌最近の傾向(緩和医療・その他,第49回日本肺癌学会総会号)
- 7.EGFR遺伝子変異を有する進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの臨床試験への取り組み(第33回日本肺癌学会北海道支部会,支部活動)
- WS8-4 EGFR遺伝子変異を有するPS不良非小細胞肺癌(NSCLC)に対する救済初回ゲフィチニブ療法(ワークショップ 非小細胞肺癌の分子標的治療,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-123 Gefitinib 治療を行った術後再発非小細胞肺癌におけるEGFR遺伝子変異及び腫瘍組織免疫染色の検討(分子標的治療1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-118 当科における肺癌臨床検体のEGFR遺伝子変異についての検討(分子標的治療1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 非小細胞肺癌(NSCLC)に対するCPT-11とCDDPの毎週同時投与による第II相試験
- P-138 腸管内アルカリ化による下痢対策を施したイリノテカン(CPT-11)とシスプラチン(CDDP)の分割投薬法の検討(示説,副作用,第40回日本肺癌学会総会号)
- human Smad familyであるSmad5 geneのfull length cDNA、ゲノム構造プロモーターのクローニングとヒト肺癌における変異解析
- 原発性肺癌におけるTGF-β1耐性のメカニズムについて : シンポジウム2 : 肺癌の分子生物学 : 臨床との接点
- 20.右中間幹にポリープ様発育を呈したBasaloid Squamous Cell Carcinomaの1例 : 第106回日本肺癌学会関東支部会
- 肺癌放射線療法における放射線肺臓炎の検討
- P-47 TGF-βによる上皮間葉移行のシグナルネットワーク(基礎研究,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-98 ゲフィチニブ耐性肺腺癌細胞株を用いたジェムシタビン耐性に関する検討(一般演題(ポスター) 抗癌剤の感受性・耐性,温熱療法他,第48回日本肺癌学会総会)
- 23.化学放射線療法後に右上葉に巨大肺膿瘍を呈し,右主気管支と交通する瘻孔を形成した1例(第121回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-481 Gefitinib Sensitive Lung Cancer Cell Lines Show Phosphorylation of Akt without ligand stimulation
- P-475 進展型および癌性胸膜炎合併限局型小細胞癌に対するCBDCA+VP-16, 分割CDDP+CPT-11交替化学療法の第2相試験(小細胞癌の治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-355 プロテオーム解析を用いた肺癌細胞株におけるTGFβ関連因子の検索(分子生物学4, 第47回日本肺癌学会総会)
- 8.閉塞性肺炎を繰り返し,右完全無気肺となった肺腺癌の1例(第114回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 当施設における Gefitinib 投与の臨床的検討(45 分子標的治療4, 第46回 日本肺癌学会総会)
- Constitutive Akt phosphorylation in lung cancer with intermediate-sensitivity to gefitinib (IRESSA)
- P11-59 Chemotherapy strategy design based on gene expression profiles and sensitivity database
- P-16 肺野 1.5cm 以下陰影に対する気管支造影時断層撮影の検討(示説その他)
- P11-43 Reduction of PTEN protein and overactivated AKT in lung cancer with natural resistance to gefitinib
- P11-38 Gefitinibの感受性予測システム構築のための基礎的検討(ポスター総括11 : 基礎 分子標的2(基礎))
- C-9 原発性肺非小細胞癌に対するCDDP+UFT+Docetaxel併用療法の第一相試験(非小細胞肺癌の治療2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 34 気管支鏡検査時における酸素投与の検討(気管支鏡検査と低酸素血症)(第 16 回日本気管支学会総会)
- FO-1 肺癌関連遺伝子発現プロファイル解析の汎用臨床応用システムの構築
- 肺癌における遺伝子発現プロファイルと感受性データベースを用いた化学療法戦略デザイン(1 Translational research, 癌遺伝子・癌抑制遺伝子1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- C-1 肺癌の効果判定における2方向測定と1方向測定の比較検討(非小細胞癌の治療1,第40回日本肺癌学会総会号)
- F-20 肺癌の転移過程、p53変異とp16の不活性化(p53,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-260 切除不能非小細胞癌のPCNA陽性率と化学療法の効果について
- 30.非切除肺腺癌及び肺大細胞癌におけるT因子, 特に腫瘍径による予後の検討(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- F-54原発性肺癌におけるmitotic checkpoint遺伝子,hBUB1遺伝子の変異(遺伝子異常2,第40日本肺癌学会総会号)
- P-19 気管支肺胞洗浄におけるパルスオキシメーターを用いた酸素飽和度の推移(示説 2)
- P-77 肺胞蛋白症肺胞洗浄における気管支鏡および肺動脈閉塞用カテーテル使用時の経験と文献的考察(示説 症例 (2))